あかん!絶対絶命、完全なピンチや!

 

いつもお読み頂き有難う御座います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ども!

masapi21(まさぴ21)です。(^_^)/

 

 

 

 

(いやぁ~それは。。ウイルスの仕業かなぁ??の図)

 

 

 

さて、あかん!絶対絶命や!

そんな風に感じる時もあると思うねんな?

命までは絶たれなくても完全なピンチで、

おろおろするしかないような時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悪い事の時に思うのが普通やけど、

考えたらそんな時って自分の実力以上に真剣になれるし、

少々の事も勢いでなんとか出来たりする。

あんまりあってほしくは無いかも知れへんけど、

そのタイミングは無駄なく一直線に進めるチャンスが来てるって事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に今必要な事だけ考えるし、

本当に今必要な事だけやるし、

本当に今の自分が出来る最大限の力を発揮する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶対絶命とか完全なピンチの時って、

案外周りも応援してくれてる。

あの人大変だからアドバイスしてあげようとか、

邪魔しないようにしてあげようとか、

何か出来る事を協力してあげようとか。。

逆なら自分だって自然とやってると思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考えようによったら、

中途半端に自分だけで頑張らないといけない時よりも、

うまくいく為に楽に進めてたりもする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渦中にいる時はそれどころじゃないと思う。

泳いでるのか溺れてるのか分からない人には何もしないけど、

完全に溺れてると人が集まり浮き輪やロープを投げてくれたり、

飛び込んで助けてくれる人がいたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶対絶命とか完全なピンチは、

しんどいけど分かりやすいほど、

早く脱出出来るチャンス。

無理に大丈夫ですよ~と素の顔でもがかない方が得策やったりする。

自分だけでなんとするよりも、

助けて!と一言言ってみると、

思ってるより無駄にしんどい目をしなくてすんだりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは誰にでもあるし、

誰にでも分かりやすい事。

恥も外聞も捨て去る事が出来るのは、

ホントにまずい絶対絶命とか完全なピンチの時。

中々捨てられないものがあっさり捨てられる時期やからこそ、

頼るといった事が出来ると思うし、

その体験は他の人のためにもなる。

それは、だらだらとしか出来なかった時に目指してた理想の形。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰だって落とし穴に落ちる。

落ちた人を無条件で助ける人もいるし、

それが喜びになる人も沢山いる。

助けてもらう事を経験するからこそ、

助けてあげる事も出来るようになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶対絶命とか完全なピンチって、

 

ホントは自分だけのもんじゃ無いんかも知れへん。

 

持ちつ持たれつ、どっちもあっていい、

 

上も下も無いよ?それが支え合いなんやから。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれて有難う!

 

繋がってくれて有難う!

 

いいね!ツイートもして頂いて有難う御座います。
励みになります。
こんなんで良ければ、リンク、リブログお気軽にどうぞー

宜しければ、いいねやコメントを下さった方のブログにも訪問してみて下さいね!

あなたにも良いことありますよーに!\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

http://e8r.net/

 

 

あかん!絶対絶命、完全なピンチや!

 

 

そこにしか無い微妙なもの。。

 

いつもお読み頂き有難う御座います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ども!

masapi21(まさぴ21)です。(^_^)/

 

 

 

(たまにずっと貼ってる店あるよね?の図)

 

 

 


さて、そこにしか無いから。。

そうやって手に入れる物もあると思うねんな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


その場所でしか手に入らない物だからとか、

限定○個しか無いからとか、

今しか入手出来ないからとか。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そういった理由で手に入れて満足する事もあるんやけど、

場合によったら決めかねてる時の後押しになってる時もある。

決めかねてる時の物って微妙な物も多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


別に悪い事では無いんやけど、

その比重がちょっと大き過ぎると、

本当に欲しい物が手に入らなかったりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこにしか無い物と、

本当に欲しい物が違う時があるから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと欲しかった物がタイミングよく手に入るのでは無く、

それほどでも無かったけどそこにしか無いといった後押しがあって決断する時って、

損をしたくないって気持ちがある。

そうなると欲しいからでは無くて損をしたくないから手に入れてる。

その時点で自分の気持ちとのズレがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その場所でしか手に入らない物だと思っていたら他でも売っていたとか、

限定○個しか無いと言うのはただの宣伝文句だったとか、

今しか入手出来ないと思って入手したら後にもチャンスはあったとか、

細かい物くらいならそれもありかも知れへんけど、

そこに拘り過ぎると大きな判断でも同じ思考で手を出してしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


他では使えないお土産であったり、

役に立たない高い買い物であったり、

結婚や仕事みたいな事であったり。。

そういった事も同じで、

損をしたくないといった理由よりも、

本当に自分が欲してるかどうかを先に考えた方がいい時もある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当の気持ちを抑え込んで、

 

損をしたくないを優先すると決めるのは楽かも知れへん。

 

でも損をしたくないばかりを優先する事が一番損する時もある。

 

思い切って損をしてみたら大きな得に気が付いたりもするよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれて有難う!


繋がってくれて有難う!

 

いいね!ツイートもして頂いて有難う御座います。
励みになります。
こんなんで良ければ、リンク、リブログお気軽にどうぞー

宜しければ、いいねやコメントを下さった方のブログにも訪問してみて下さいね!

あなたにも良いことありますよーに!\(^o^)/

 

 

 

 

 

 


http://e8r.net/

 


そこにしか無い微妙なもの。。

 

 

 

足らないんだもん!感謝どころじゃないよ。。

 

いつもお読み頂き有難う御座います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ども!

masapi21(まさぴ21)です。(^_^)/

 

 

(そりゃあ目玉も鼻も無いけどさぁ~の図)

 

 

 

さて、足らないんだもん!感謝どころじゃないよ。。

そんな風に思ってしまう事もあると思うねんな?

足るを知る。

あるものに感謝する。

頭では分かってるつもりなんだけどなぁ~。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金が足りない。

愛情が足りない。

○○が足りない。。

足りないんだからどうしようも無いし、

それで感謝しろと言われても。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そんな時は益々足りなくなる方へエネルギーが動いてる。

そうなるともし得てもまだ足りなく感じてしまうもの。

ある意味悪循環に陥って不幸感満載のオーラで生きてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


とは言え人は慣れてしまうもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからこそ、無かった頃や最初を思い出してみてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今の報酬を貰った時。

出会ったばかりの頃、些細な事で喜んでいた事。

衝撃を受けるくらい美味しかったものを食べた時。

引越ししたばかりの時に感じた嬉しさや希望。

初めて出来た時の感動や評価されて嬉しかった事。。

感謝が自然と出きてた頃って、

案外他もうまくいってなかった?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなを当たり前に得られてる今の自分と、

全く何も無かった場所にいた自分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


感謝しろと言われても、

人は慣れて麻痺してしまう生き物やし、

失わないと気付かない事は沢山ある。

ホントに失ってしまってから後悔するより、

最初は嘘でもいいから、

無かった頃や初めての気持ちを思い出してでも、

今を感謝する様にもっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無いと嘆くと益々無くなり悪循環になる事も、

あると感謝すると益々入ってきて好転する。

やる事はエネルギーの向きを変えてやるだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


全てにやらなくても、

出来る範囲からやっていくと、

何もしなくても感謝出来る事は増えていく。

足らないと嘆いても入って来ないのは、

エネルギーの向きがそっちを向いてしまってるし、

結果が出ないのはやり方が間違ってるから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


もっともっとと足りない世界に突っ走るのか?

 

どんどんと入ってくる世界で感謝だらけにするのか?

 

些細な気持ちを変えていくだけで自分の未来は変えられる。

 

感謝出来ればもう次の感謝が待ってるもんなんやと思うよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれて有難う!


繋がってくれて有難う!

 

いいね!ツイートもして頂いて有難う御座います。
励みになります。
こんなんで良ければ、リンク、リブログお気軽にどうぞー

宜しければ、いいねやコメントを下さった方のブログにも訪問してみて下さいね!

あなたにも良いことありますよーに!\(^o^)/

 

 

 

 

 

 


http://e8r.net/

 


足らないんだもん!感謝どころじゃないよ。。

 

 

 

鍋物、ビール、かき氷だってそうやんね?

 

いつもお読み頂き有難う御座います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ども!

masapi21(まさぴ21)です。(^_^)/

 

 

(年中いっちゃうけどね?の図)

 

 

 

さて、鍋物、ビール、かき氷。。

普段なんとなく生活していて欲する時ってあると思うねんな?

鍋物15度。

ビール22度。

かき氷30度。。

これが売れ始める気温と言われてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に考えてるわけでも無いのに、

この気温になると欲するって事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気温だけでは無く、

満月の時には事件や事故が多いといった事もあるように、

気温や気圧、引力など知らず知らずのうちに影響を受けてる事も多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調子が悪い時も似たようなもん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


過去にうつ系のサイトをやっていて、

そこに掲示板を付けてたんやけど、

調子が悪い時も申し合わせたわけでも無いのに似てたりする。

だから花粉症みたいな時期やと思うようにしてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反応しない人はなんとも無いけど、

反応してしまう人は何らかの影響を受けて反応してると思ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調子が悪い時にはネガティブになるから、

そこで自分を責めてしまう人も多い。

だからこそ少しだけ引いてみてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調子が悪いのは自分ひとりだけではないし、

自分が悪いわけでもない。

あちこちで同じ様なおもいをしてる人がいたりする。

超しんどい時はそんな時期なんだと思うことで割と楽になれたりした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反応してしまうのはしんどいし、

デメリットに思えるけど、

ホントは反応出来るのが普通で、

反応出来ないのは鈍感になってるとか、

その能力が無いのかもとか思うと、

自分を責める事が減ったりした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風みたいにどうする事も出来ない時だってある。

 

でも、必ず去っていくもの。

 

じっとするのが必要な時だってあるんやと思う。

 

晴れてから存分に走ればいいんやと思うよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


読んでくれて有難う!


繋がってくれて有難う!

 

いいね!ツイートもして頂いて有難う御座います。
励みになります。
こんなんで良ければ、リンク、リブログお気軽にどうぞー

宜しければ、いいねやコメントを下さった方のブログにも訪問してみて下さいね!

あなたにも良いことありますよーに!\(^o^)/

 

 

 

 

 

 


http://e8r.net/

 


鍋物、ビール、かき氷だってそうやんね?

 

やりたい事をやってるつもりなのに。。

 

いつもお読み頂き有難う御座います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ども!

masapi21(まさぴ21)です。(^_^)/

 

 

 

(まさぴがええけどこいつにしとくか。。の図)

 

 


さて、やりたい事をやってるつもりなのに。。

何だかしっくりこないなぁ~とか、

もやもやするなぁ~って人もおると思うねんな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やりたい事が見つからない人が多い中で、

目指して、

努力して、

行動してるのは素晴らしい事やと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


周りから見ても、

あの人はやりたい事をやっていて羨ましいよね?とか言われるのに、

本人が何だかしっくりこなくて悩んでるケースがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひょっとして2番目では?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こういったケースの場合、

1番目は流石に無理と感じて、

2番目の事を自分のやりたい事と定義してる時がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1番目はミュージシャンになりたい。

それは流石に無理そうやから、

音楽関係の仕事に付いてるとか、

何かの第一人者になりたいけど、

インストラクターをしてるとか、

関連はあるんやけど、

どこか妥協して1番目と少しずれた事をしてる時とかに、

しっくりこない現象が起きたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2番目、3番目が悪いわけでは無くて、

それもひとつの選択なんやけど、

しっくりこないとかもやもやが出てきたタイミングって、

ある意味1番目を考えてもいい時期に来たって事かも知れへん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石に無理だろうと思って今の状態を選択したのは過去の自分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事だけじゃなく、

友達関係やら、

考え方やらも含めて、

どんな事や状況であっても、

しっくりこないとかもやもやが出てきたタイミングは、

もうそこは自分のいる場所じゃ無いって事で、

次に進める準備は万端って合図。

きちんと1番目に近付いてるからこそ出てくる事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


合図を感じられるのは、

一生のうちでそんなに沢山ある事じゃ無い。

勇気がある人は思いきればいいし、

ない人は少しずつ変えていけばいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振り返ってみて?

 

しっくりこないとかもやもやした事って初めてじゃないやろ?

 

クリアした自分がいるから今がある。

 

ちょっとした勇気の先に想像出来ないほどの心地いい世界があるよ?(^o^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


読んでくれて有難う!


繋がってくれて有難う!

 

いいね!ツイートもして頂いて有難う御座います。
励みになります。
こんなんで良ければ、リンク、リブログお気軽にどうぞー

宜しければ、いいねやコメントを下さった方のブログにも訪問してみて下さいね!

あなたにも良いことありますよーに!\(^o^)/

 

 

 

 

 


http://e8r.net/

 


やりたい事をやってるつもりなのに。。