C.OからのK.O | 日々是一進一退

日々是一進一退

20年以上接客業に携わってきました。
その前は公務員をちらりと。
接客メインで書こうとしておりましたが、すっかり四方山話になっております。

本日、というか昨日はお休み。

いつもよりは起きていられたので、よしいけるか⁈
と思ってアメドラを観ながら飲んでみました、
CHILL OUT。

微炭酸で予想より甘さがあって、ハーブティーとは違う、若干お薬フレーバー。おそらく、テアニン、ヘンプシードあたりの匂いをマスキングされてるのだと思います。

A.Iで香りとかフレーバーを決定したみたいなので、もしかしたら効果重視かも。

で、効果なのですが、お薬効きやすい人は効くかも。
GABAのチョコレートとか、グリシンの睡眠改善薬なんかの市販のもので効果を感じられる人はありだと思います。

飲み心地とかいうか、効き方というか、個人的にはイブプロフェンの鎮痛剤が合うので、それの処方薬バージョンのプルフェンを飲んだ時に似ているかなと。

前頭葉の辺りが押さえつけられる感じのどんより感が微妙にあります。

すごいテンション上がってしまっていて、それを落ちつかせたい、というならありかなー。
のんびりリラックスのお供ではなさそうです。

「リラックス感」は私にはなかったんですけど、
そもそも鎮静とか鎮痛とかのお薬がつんと飲んでるので、上乗せされたみたいで、リラックス感ほぼ無しからの怠くなっちゃってKNOCKOUTS 的なガーン

まー私がチョイスを間違えたわけですが、以前DEAN&DELUCAで扱っていたイギリスのブランドで、
オーガニックのハーブを使ったドリンクでシーン別に4種類くらい用意されていたものの、“CHILL OUT”が好きだったんですよね。
あれはなかなかフレーバーもよくて、リラックス感もあって。
商品名忘れちゃったのでおすすめができないのですが。

という事でまたこんな時間になってます汗

1日置きに仕事と休みが繰り返されるよりはましですが、2日行って1日休みを繰り返すのも微妙汗

お盆休みなどの皆様は、暑さとコロナに気をつけて、どうぞ良い休日をお過ごし下さいねニコニコ


長年ご愛用の耳栓。
最初はドラッグストアなんかで置いてある有名なやつを使ってたんですけど、ここの製品の方がクオリティが高いし安いです。

最初つけた時は大き過ぎて「わぁ」ってなりましたが。サイズは切っちゃえばおっけーなので。