CLAY BOX -540ページ目

今回は子供をテーマにしました。

台座に少し問題がありますが

完成しましたきらきら


粘土-子供1完成

子供とぞうと車はオーブン粘土を使って制作しています。

台座部分は木を加工して制作いたしました。

大きさは台座部分が横4.2cm、奥行き4.4cm、高さ4.3cmです。


台座作ってました

土曜日に子供の粘土を乗せる台座を作っていました。

写真はのこぎりで木を切って、彫刻刀で削ったあと

サウンドペーパーをかけているところです。
台座作業4


そのあと、下地剤、アクリル絵の具を塗り

ニスで仕上げましたが、少し絵の具を塗った所にひびが

入ってしまいました泣き3

原因がわからなくて、泣きそうでしたが

知り合いにトールペイントの先生がいるので

さっそく、お尋ねして原因を教えてもらいました。

下地剤を厚塗りしたのが悪かったようです。

綺麗に塗装するやり方を教わってきたので

次回はもっと綺麗に仕上げてみせます!かお


今日は~


昨日作った子供と組み合わせようと思って
おもちゃのぞうと車を作ってみました。


粘土-子供1



お坊様も作りました。

粘土-お坊様


今日の粘土はこれでおしまいばいばい


今週はあんまり作れなかったけど
あとでオーブンに入れて焼き上げようと思っています。
うまく焼けるといいんだけどなぁ・・・