CLAY BOX -29ページ目

まず一段目







一段目は カルテ?らしきものにしましたっあは









作品とは関係ないのですが、部活の様子の写メをいただきました。
ふふっ  頑張っているようです。 親馬鹿で すみませんっ汗☆




ずっとパソコンの調子が悪かったので、パパさんにお願いしてましたが
忙しいみたいなので、急いでとも言えなくて・・・汗☆

やっと 週末直してもらいましたっほっ

ということで 先週からチマチマと制作していた棚をUPしますね。
あっ でも もう 組み立てちゃった写真ですみませんっ汗



店内用の棚を作りましたが、なんだかしっこりこなかったので



色を塗り変えましたっ汗☆

さて 棚には何を 並べようかしら・・・・イシシ








週末 中学校の体育祭でした。
中学で初めての体育祭なので勝手がわからず
その中で 一番困ったのが、お弁当!

友達と食べる人もいるし、保護者と食べる人もいるらしい。
息子に聞いてもあいまいな返事しかしないし・・・ガクリ

とりあえず、どっちでも対応できるように分けて用意していって正解でした。
 やはり、友達と食べる!って スーッと消えていっちゃいましたっ汗☆

来年・・・来年からは 息子用のお弁当だけでいいかなぁ・・・
早起きして 作ったお弁当 家で1人で食べたんだもん泣。

夕飯はカレーだったけど お弁当の残り食べたんだもん泣。

あぅ・・・ちょっぴり 寂しかったですっ泣。 

手乗り自転車と母の日




あれから ライトやサドル、スタンドなどを取り付け
ちょっと古びた感じの雰囲気にしてみました。






日曜日にふらりと出掛けたパパさんとチビ助。
私が台所で片づけをしている間に出かけてました。
天気がよかったから自転車で出かけていたらしくて

帰宅後の息子の姿が なんと
ビクーッ私服姿なのに 中学の通学用ヘルメット&通学用の靴。ビクーッ

靴はゲタ箱から出すのが面倒だったからだとはわかりますけど
ヘルメットは別にかぶらなくてもよかったのでは?!

息子曰く 自転車に乗る時はノーヘルメットだと 部活停止になる。
部活の先輩に迷惑をかけられないということらしいです。

安全面ではすごくいいことだけど、通学じゃないからさぁ・・・・byママ

でも その姿でニッコリ「お母さんいつもありがとう」ってプレゼントされたら
中学生になったけど なんだか可愛さ倍増(笑) 癒された母の日でした。イシシ