海外で長く生活するコツは?→ぶっかけ飯でしょう@チェンマイ | シャケ男のブログ〜チェンマイ在住の駐在員から現地情報を発信中

シャケ男のブログ〜チェンマイ在住の駐在員から現地情報を発信中

タイ・チェンマイ大好き。旨いもん大好き。楽しいこと大好き。大好きなことを発信します。

こんにちは

シャケ男(お)@チェンマイ・タイ🇨🇷です。

 

 

ブログに来て頂きありがとうございます🤗

 

 

 

北海道産のどさんこが、転勤を繰り返して、ついに流れついた南の楽園タイ。
チェンマイからいろいろ発信します。

こちらをポチッと➜ フォローしてね!

フォローよろしくね🤗

 

 

 

 

タイ、チェンマイに住んでいます。

 

 

なんと言っても、お昼ご飯が楽しみです。

 

 

私は、外国での勤務が長いです。

 

 

中国で6年3ヶ月の海外勤務、そして今回のタイではもうすぐ5年が経とうとしています。

 

 

長い間生活できる重要なことは、なんと言っても「食事」

 

 

食事が美味しく食べられるかが一番重要だと感じています。

 

 

 

 
 
これはキャベツと豚ひき肉の炒めものと豚ミンチとサヤエンドウみたいなやつのガパオライス。
こういう何がないぶっかけ飯が美味しいと感じられるかどうか。
 
 
 
毎日食べる会社の食堂のお昼ご飯ひとつ取ってみても、美味しく感じないで、食べるのがツラいと感じるようなら、海外生活は長続きしませんね。
 
 
住んでいる国の食事が美味しいと感じないと、なかなかその国の文化を受け入れることは難しいと思います。
 
 
「食」って大事ですよね。

 

 

でも、この「食」が好きじゃないのに、タイ人を好きになる、タイ人と親しく触れ合うということは、なかなか難しいと思うし、切っても切れない関係だと思うんです。

 

 

 

なので、私は海外に来たら、その国のいろいろな料理や飲み物を、たくさん沢山トライします。

 

 

その中で好きなもが必ず見つかる。

 

 

見つかったらそれを突破口にして、さらに色々広げて行く。

 

 

そうすると好きなものが多くなる。

 

 

それを繰り返していると、食に困らない、次にはその国の食事が好きになる。

 

 

そんなことをしていると、その国で長く生活できる、「舌」が出来上がる。

 

 

すると長く生活しても全く問題がなくなる。そう思うんです。

 

 

 

 

そして重要なのが、そうしている間は日本食を食べないことも重要なこと。

 

 

やっぱり日本食は美味しいです。

 

 

例え海外でなんちゃって日本料理を食べても、やっぱり美味しいと感じます。

 

 

でも、それをしちゃうと海外に来ている意味は薄れるし、その国の食事に慣れないですよ。

本当に。

 

 

海外で生活する人の参考になったらいいなと思い、ちょっと長い文章になっちゃいました。

 

 

 

 

 

\チェンマイの良いとこ/

 

 

左上:ランタン  右上:シンハービール

左下:モン族の子供たち  右下:タイマッサージ

 

チェンマイで待ってます

 

 

 

 

おすすめの投稿

他の投稿もおすすめがあります。ぜひ一度、覗いてみてください。

 

ベル チェンマイ発)おすすめのウォーターヒヤシンスのサンダルやバッグ

ベル チェンマイ発)おすすめのキュンと来るニワトリ柄の食器

ベル チェンマイ発)おすすめのゆったりリラックスパンツ

ベル チェンマイ発)おすすめのゾウさん柄で可愛い 枕とおザブ

ベル チェンマイ発)おすすめの神様ガネーシャ

ベル チェンマイ発)やっぱりビールには氷を。

ベル チェンマイ発)トートバッグとモン族バッグ

ベル チェンマイ発)スプーンとフォークが断然ラクチン

ベル チェンマイ発)モン族のキュンとくる小物がいいモン

ベル チェンマイ発)おうち時間を光の演出・ランプシェード

ベル チェンマイ発)疲れに効くマッサージ棒とハーブボール

 

 

 

 

 

 

 

 \おすすめ/

タイ・チェンマイ🇨🇷定番の味をおすすめします🤗

⤵️⤵️⤵️

 

 

シャケ男からのおすすめ

楽天市場
タイ国政府認定レストランの味 ガパオライス (ガイパットガパオ) 鶏肉 鶏挽肉 ホーリーバジル 唐辛子 ガパオ ハーブ 辛い 炒めもの タイ 人気 タイ料理 本格 アジア アジアン 屋台 簡単 エスニック 冷凍 惣菜 作りたてをお届け
843円

 

 

 

 

最後までご覧頂き

ありがとうございました🥰🥰🥰

 

image

 

 

 

 

ステキな1日をお過ごしください。

 

 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

 

では

ごきげんよう🤗🤗🤗