おうち英語 精神面の発達 | 難聴ママのおうち英語、時々さんすう

難聴ママのおうち英語、時々さんすう

フルタイム勤務のなか細々とおうち英語に取り組む日記です
2男1女の子供がいます。

長男(小3)
年長で英検3級、小2で準2級まで取得済み。
次男(年長)、長女(2才)
です。
パルキッズ、ORT、ラズキッズ、Netflixなどを成長に合わせて使い分けてます。

次男(年長)の話です〜。


同時期の長男(現小3)に比べると、

精神年齢が結構幼いし、論理的思考が弱い次男です。


なんか自慢ぽくなっちゃいますが、

次男がいまいちというよりは

長男がしっかりしすぎていた、物事の処理や分析能力が高めな子んだなと思うこの頃です。


会話ももっと大人びてました。

そんなに物事を教えるのに苦労はしなかったというか、どうやって教えようかとあまり悩むことはなかったです。


  

年長さんになって一気に会話が楽になったなぁとか、手がかからなくなったなぁとかすごく思ってましたが、次男は全然…笑い泣き


何なら2歳児の末娘よりも手がかかる…笑


会話をしていても、

ピンときてないなと思うことがあるので、

何度か違う言い回しを考えて繰り返し伝えることも多々あります。


まあそれぞれ興味があるのもやはり違いますし、年長さんの頃の長男は将棋を一番やり混んでいた時期でした。


このコマがここに来たらこうするんだとか、

(合ってるのかあってないのかは置いておいて)

頭の中でシュミレーションを良くしてました。


それに比べて、

次男は工作かプラレールをテーブルの上から落としてドーンとか言ってます爆笑笑

年少の頃から進化なし!

将棋もやらせてましたが、興味ゼロ!


子供らしい遊びのほうが好きですね。

アホで可愛いですグラサン


なので英語も算数も長男と比べると、

かなりのんびり傾向です。



子どもの成長スピード、特に精神面は本当に個々なんだなぁと思うこのごろです。


長男に惑わされず、


次男には次男のペースがあること、 


3ヶ月前の次男と比べてどうなのかを見ていくこと、


それを肝に銘じて見守っていかなきゃと日々自分に言い聞かせておりますークマムシくん