お久しぶりです。マサオです。

 

 

Facebook、Instagram、LINEはだいたい毎日配信ていますが、

すっかりブログはごぶさたです。

 

近況を報告すると、

マインドフルネスアカデミー実践コース4期がスタートしました。

 

実践コースでは、主に、
マインドフルネスヨガ&瞑想、

マインドフルリスニング、ジャーナリング、

食べる瞑想と歩く瞑想を実践中。

 

これから春までの半年間、 
一緒にマインドフルネスをみっちり実践し、
オンラインやコーチングでサポートしていきます。

 

日曜コース。

 

 

 

平日コース。

 


瞑想未経験の方、

瞑想経験はあるけどヨガが初めての方、

ヨガインストラクターで活躍してる方。
 

いろんな地域から、

様々な想いを旨に湯河原に集結。

 

一番遠い方は北海道の紋別から。
去年6月の北海道ツアーでの紋別WSに参加してくれた方でした。

広島や海外から参加してくれている方もいます。

 

それぞれのこの講座にかける

想いに耳を傾けていると胸が熱くなりますね。


今期は再受講が4名、

なかには4期連続で受けてくれている人も。

 

自分が楽になったマインドフルネス瞑想&ヨガを伝えたいと思い、
見よう見まねで講座を開催し、協会を立ち上げて運営してきましたが、

 

参加してくれた人にそれ以上の価値を提供すれば、
なんどもリピートしてくれて、遠くからでも参加してくれるのを実感中。

 

そして、お一人お一人と密に関わっていくと、

自分には、難しいことをわかりやすく伝える才能があると再確認。


また瞑想誘導の声も、入りやすいと褒めて頂くことが多く、

改めて、この仕事は天職だと実感しています。

 

両親、天からいただいたギフトに感謝しながら、

日々の実践を深め、様々な分野の師から教わった智慧を統合し、

世の中に循環させていきたいと思います。

 

来年、春から沖縄に引っ越す予定なので、
このスタイルでの講座はこれで最後ですが、

沖縄でもマイペースに講座やセッションを続けていこうと思います。

(よかったら来てね!!)

 

 

追伸

吉田マサオ公式 LINE @無料で配信しています!!


明日は、『自己実現に役立つマインドフルネス』
自己実現にマインドフルネスがどう役立つのか?を解説します。

 

 

それ以降は「怒り」をテーマに、

『怒っている自分を許す』
『怒りと自分を切り離す』
『怒りを手放すセドナメソッド』
『怒りを段階に分けてみる』
『怒りは自己理解を深めるチャンス?』

などなど数回に分けて解説します。
怒り、ストレスとどう向き合ったらいいのか?

「仏教的な怒りの分類と段階」、
「セドナメソッド」や「脱同一化(脱フュージョン)」
を知ることで、ひつこいイライラとうまく付き合えるようになります。

LINE@では、500文字と言う制限があるので読みやすさを重視しています。


より専門的な内容や実践方法については、

オンラインアカデミーでかなり詳しくお伝えしていますが、

まだまだマインドフルネスのことを知らない方も多いのが現状。


本当にもったいないし、

もっと多くの人に知ってもらいたい。


そんな想いから、

平日の朝、7時に心身の安定に役立つ情報を配信中です。

これまでも、

『瞑想と自己受容』
『何を自己受容するのか?』
『自己受容の深め方』
『自己受容で得られるもの』
『自己受容と自己肯定の違い』
『自己受容力を高めるチャンス』
『DoingからBeing へ』
『不健全な心の守り方とは?』
『不健全な心の守り方をやめる方法」
『健全な心の守り方とは?』
『瞑想を深める5つの習慣』

など、自己受容や、
様々なヨガの呼吸法や瞑想法、
マインドフルネスと脳科学について解説してきました。

現在約900名の方に読んで頂き、
毎日感謝のスタンプとメッセージをいただいているので、

もうしばらく続けてみたいと思います。

吉田マサオ公式LINE@
http://ma30.xsrv.jp/of-line/

ご興味ある方はこちらからどうぞ。
過去記事も全て読むことができます。

 

 

マサオでした。

 

追伸2

近日開催のWSはこちらです。

https://ameblo.jp/masaonoblog/entry-12380326743.html

 

 

 

 

■吉田昌生の瞑想本

https://www.masao-mindfulness.com/book-introduction
マインドフルネスを始める、そして深めるための人気書籍紹介ページ

 

■吉田昌生公式HP

http://www.masao-mindfulness.com/

 

■吉田昌生の瞑想本

https://www.masao-mindfulness.com/book-introduction
マインドフルネスを始める、そして深めるための人気書籍紹介ページ

 

★ 初めての方は、こちらの記事もどうぞ
→ このブログの目次 / 人気記事ランキング


★★ マインドフルネス瞑想を実践してみたい方へ

瞑想を深める秘訣や続けるコツ、注意点など、

難しいと思われがちな瞑想を初心者の方にもわかりやすく解説します。

 

3ヶ月間の無料メール講座の詳細はこちら

→「マインドフルネス瞑想入門メール講座」