こんにちは、吉田マサオです。

 
お久しぶりです!

本日は、近況報告と
「マインドフルネスコミュニティ第2期生募集のお知らせ」になります。


今、インドのゴアでこのメールを書いています。

毎朝、呼吸法とヨガをみっちり3時間。
自分自身と向き合える贅沢な時間を楽しんでます。

六年前にも、このシャラ(ヨガ道場)で2ヶ月練習していたのですが、

ここ数年は、執筆業がメインになり、
パソコンの前に座ってばかりいるので、

以前に比べると、
身体が重くなっているのを実感してます^^;


この一ヶ月間は、練習に専念し、
心身を磨いてこようと思います。

今回のインドでの学びと気づきを
帰国後に本やメルマガ、クラスなどでも
シェアしていきますね!!



あ、そうそう、

今朝のヨガの練習帰り、
レンタルしたバイクにまたがって
帰ろうとしたとき、

日本人の女性に声をかけられ、

「マサオさんですよね?
私、ブログ読んでます!!」

と言われてビックリしました。
「狭い世界やな~、ご縁やな~」と思っていると、

「最近、全然ブログ書いてないですね?」

と言われました。

というわけで、
iPhoneをWiFiにつないで、
久しぶりにブログを書いてます。


といっても、
ここ二年間で、瞑想本を7冊書きあげ、

私が主催するオンラインコミュニティでは、
2、3日に1回は、メルマガを配信していたので、
文章は毎日、かなりの量を書いてました。

おかげで、瞑想やヨガで深めた実感を
言語化して、わかりやすく伝える力は、
鍛えられたと思います。


半年前に始めた
マインドフルネスコミュニティ第1期も、
あと数日で、終了となります。

たくさんの方に喜んで頂けたので、
近々、第2期の募集を始めようと思います。

マインドフルネスコミュニティの内容に関しては、
後ほど紹介するお手紙にまとめているので、

本日のメルマガでは、
「なぜ、私がこのようなオンラインの講座を始めたのか?」
動機や想いの部分をお伝えさせていただきます。


昔からこのブログを読んでくれている方は、
すでにご存知かもしれませんが、

まず、私が瞑想を始めたきっかけからお話させていただきます。


今から約10年前。

役者を志し上京したものの、
すべてがうまくいかず、
自分のやりたいことも、
人生の方向性も見失っていた時のこと。


「自分は何がしたいのだろう?」

「どう生きたらいいのだろう?」

未来に対する不安や過去への後悔、
自分を責める声でいっぱいで、
何もする気が起きませんでした。

人生がただの真っ暗闇に感じられ、とても孤独でした。

一人でずっともがきながら、
でも、どこかにあるだろう光を探して、
さまよっていたのです。

そんなある日、
新宿の紀伊國屋書店で一冊の瞑想の本と出会いました。

付属の瞑想CDを入れてやってみたところ、
心がとても穏やかになりました。

その頃の私は嫌な出来事が連続し、
ずっとイライラしていたので、

そんな穏やかな気持ちになったのは、
とても久しぶりのことでした。


それから毎日CDを聞きながら瞑想を実践しました。

瞑想を続けるにつれて、
呼吸や姿勢を意識するようになり、

自分のネガティブな思考の癖に気づいて、
ものごとの受け止め方が少しずつ変わっていきました。


時には、抑えていた感情が湧きあがってくることもありましたが、

小さな気づきを繰り返すごとに、
どんどん心が楽になっていきました。


姿勢や呼吸、行動や習慣が変わると、
人生の流れそのものが大きく変わっていくように感じました。


大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
真っ暗闇の人生にやっと一筋の光が差し込んだように感じられたのです。

それ以降、それまで全く興味のなかった
瞑想やヨガ、心理学を研究するようになりました。


その後、約2年間で、
世界35ヶ国を旅しました。


ヒマラヤの山奥、
ブッダやキリストの聖地、
聖者や、覚者と言われる人には会いに行ったり、

帰国してからも、
国内外のマスターと言われる人の
セミナーや講演会に参加したりしました。


ヨガの呼吸法、
ビパッサナー瞑想、マントラなどなど、
瞑想に関して多額のお金と時間、エネルギーを投資してきました。

しかし、正直言うと、、、
中には、これってどうなんだろう?
と思うようなものもたくさんありました。


宗教と関連があり
現代人の肌に合わないような
ヨガや瞑想も中にはありました。

儀式や、お供え物をして、
秘密の聖音を耳元で伝授されるだけで、

瞑想のやり方、コツについては、
具体的に教えてもらえないものもありました。


そんな風に
試行錯誤を繰り返しながら、
いろんなメソッドを試していくなかで、
「マインドフルネス」という概念に行き着きました。


「マインドフルネス」は、
現代の心理療法や脳科学の分野でも
証明された効果的なメソッドでありながら、

これまで学んできた、ヨガの哲学、
スピリチュアルな知識を統合してくれる画期的な方法だと思いました。

といっても、
それは全く新しい考え方ではなく、
今まで自分が実践してきて効果を感じたヨガや心理学、自己啓発を、
一言でまとめると、「マインドフルネス」だったのです。


最初は、ヨガや瞑想の実践を中心に行っていったのですが、
徐々に、日常生活での自分の感情や思考を観察することにも練習を広げていきました。

様々な分野の「マインドフルネス」を研究している方々に会い、
自分自身でも日々、実験し、徹底的に研究しました。

その中で、とくに効果を実感したことを、
クラスやメルマガでシェアしていきました。


すると読書さんや、受講生の方から、

「以前のように、あれこれ考えなくなった」

「自分を責める自分や、クヨクヨする自分を客観的に観察できるようになった」

「怒りに気づけるようになって
それまで怒っていた状況で、反応を選択できるようになりました」

といった喜びの声を
毎日いただくようになりました。

これは凄い!
変化を感じているのは私だけではない!

自分自身の変化と、
関わらせていただいた方々の声から、
マインドフルネスの効果を確信しました。


誰でも6ヶ月間、真剣にやれば、
脳の構造が変わることが脳科学の分野でも明らかになっています。


では、どうしたら多くの方に瞑想を習慣化して頂けるだろうか?

どうすれば、自分の人生を変えた
マインドフルネスを、より多くの方にお伝えできるだろう? 

そんな思いから生まれたのが、
このマインドフルネスコミュニティという企画です。


マインドフルネスコミュニティとは、

瞑想をこれから始める人が、
六ヶ月間でマインドフルネスを習得し、
一生使えるスキルとして習慣化するための
オンライン講座です。

メルマガ、動画セミナー、講座資料、
時には、私の妻と対談音声などを通して、
あなたのマインドフルネスの実践を私がサポートします。

オンラインの講座ですので、
離れた場所でも、マイペースでマインドフルネス瞑想を学ぶことができます。

1期生の半年間の講座には、
海外や地方から参加される方も多数いらっしゃいました。


ただの瞑想講座ではありません。

ときには、ただ瞑想するだけでなく、
コーチング的な質問に答えるワークに取り組んで、
自分の人生のあり方、自分の生き方についてとことん考えて頂きます。


マインドフルネスで、感受性を高め、
自分の内側を注意深く観察していくことで、 

自分にとっての幸せ、大切にしたい価値観、
自分の内なる声とつながることができるようになります。

自分の個性や才能を発揮するためワークや、
メンタルトレーニングの手法を一緒に実践していきます。


・ さらに瞑想を深めたい

・  マインドフルネスを日常生活に広げたい

・  瞑想を習慣化して一生継続し続けたい

そのように思われる方のために、
約半年間かけて丹念につくりこみました。


この講座の知識的な側面だけみたら、
私のワークショップに10回参加する以上の情報量はあるかと思いますので、

私の本やメール講座を読んで、
真剣に学びたい、意識の高い方であれば、
料金以上の価値を感じて頂ける内容だと思います。

この講座で半年間、
仲間と一緒に瞑想を実践すれば、
あとは自然と習慣化していくはずです。

この講座の内容、詳細はこちらから

募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。


すでに参加された方の声も多数頂いています。
一期生の体験談や興味深い変化などは、
また別の記事で紹介します。

ではまた!


マサオでした。


追伸
7冊目の新刊
「脳パフォーマンスがあがるマインドフルネス瞑想法」
が、四月七日に主婦の友社から発売されます。

今回は、
マインドフルネス瞑想を軸に
自分の価値観を明確にする!
使命や、やりたいことを見つける!
そんな新しいマインドフルネス本です!

自分の価値観や使命とつながると、
人生が楽しくなります!!

隠れた能力、才能が目覚め始めます!!
 
そんな自分の幸せ、才能の源泉とつながるためのワークが満載です。

詳しい内容については、
また近くなったら紹介しますね。

すでにAmazon、楽天などでは予約可能です。



追伸
先日募集した
「マインドフルネス瞑想WSin福井」ですが、
募集して約一週間で満席になりました。


定員を50名→60名に増員したのですが、
はやくも満員御礼となりました。
 
 


★ 初めての方は、こちらの記事もどうぞ
→ このブログの目次 / 人気記事ランキング


★★ 無料メール講座を運営しています。
現在3000人以上に読んでいただいています!

まずはこちらから!マインドフルネス瞑想について知りたい方はこちら。

→「マインドフルネス瞑想入門メール講座」