こんばんは、吉田昌生です。


よければクリックお願いします。


→携帯の方はこちら


にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
→携帯の方はこちら


雨の真鶴よりお届けしています。
いかがおすごしですか?


私は今日は友人の船でクルージングする予定だったのですが、
海は荒れていたので、キャンセルになりました。

というわけで、この記事に愛情を注入して参ります。



今日は、考えると感じるの違いについて解説します。
先日、こんな質問をいただきました。


ーーー 引用スタート ーーー

いつもメルマガ拝見しています。

瞑想をはじめたばかりなのですが、
考えないと感じるの境はなんでしょう?

瞑想が深まるにつれ、
これは考えている状態なのだろうか。。。

と 分からなくなってきます。

・ 考えると、感じるの大きな違いはなんですか?

違いを見極める方法があれば教えて下さい。

ーーー 引終わり ーーー


A 考えないと感じるの違いについて


質問の内容は、

考えると、感じるの大きな違いは何か?
違いを見極める方法を教えて下さい。

というものです。

ここからは、
「考える(マインド)」と
「感じる(ハート)」の見極める方法について
いくつか角度を解説していきたいと思います。



まず、

「これは考えている状態なのだろうか?」

って思ったら、それは思考です。


一番わかりやすい方法は、
「言葉」が浮かんでいるかどうか。


私たちが「思考」するとき、
「頭の中で声」が聞こえています。

「思考」=「頭の中の声」
声なので五感で言うところの聴覚(音)に近いです。


視覚タイプの方は、色や形、
イメージが浮かぶこともありますが、

基本的には、

思考 = 聴覚


と捉えると見分けやすいかもしれません。


一方で、「感じる」とは
いま、この瞬間の五感の感覚を
感覚器官で感じている状態です。


「考える」と「感じる」は反比例するので、
100パーセント何かを「感じている」ときには、
言葉や文章は頭の中で浮かんでいません。

私たちが感覚や感情を感じようとすればするほど、
「頭の中のおしゃべり」は静かになり、



シーーーーーーーーーーーーーン




としています。


刺激を頭の中で解釈、判断することなく、
身体で直接受信している状態です。



二つの違い、なんとなく違いはわかりましたでしょうか?
また違った角度から見極め方を紹介します。



~ 身体的な見分け方 ~

私の体感としては、考えているとき
頭に気が上がっている感じがします。

結構考え混んでいるときは、
眉間にシワがよっています。

キュ~~~~~~~~ってなってます。


一方で、ただ感じているとき
何も考えていないときは、
頭が涼しくて、眉間が広がった感じがします。



スペース

ノーマインド

頭が無色透明になった感じがします。
さらには「時間軸」でも見極めることができます。



~ 時間的な見分け方 ~

「未来」や「過去」に向かったときは
「思考」しているときだと判断してください。
一方、「感じている」ときは常に「今・ここ」にあります。


「時間」という概念は頭の中にしかありません。
何かを「感じる」ってことは「いま、ここ」でしかできません。

「感じる」=「今、ここ」

と捉えてください。

私たちの心は、
「今、ここに落ち着くのが苦手」です。

一点に集中しようとしても、
私たちのすぐにマインドは時空を彷徨います。

だから、「今、ここ」とつながるためにも
「感じる」センサーを鍛えていく必要があります。



さらに細かくみていくと、
思考には分ける性質があります。



~ 思考(マインド)はジャッジする ~


マインドには、

「ジャッジする(分析、評価、比較、分別)」

というがあります。


五感で感じた刺激、
出来事や状況、自分自身に対して、
裁判官のように善悪、快不快とジャッジします。


例えば、

音 → バイクだ  → となりのおばちゃんかな(解釈や意味付け)

音 → 工事の音  → うるさいな! (不快)

といったように、その刺激がなんなのか
それが自分にとって良いのか悪いのかを判断します。
そこから内側のドラマが展開していきます。


言葉にした瞬間、快か不快かを分けた瞬間、
この瞬間が「思考モード」に切り替わるポイントです。

「ジャッジせず」にあるがまま感じることで、
「感じるモード」を長く保つことができます。



~ まとめ ~


ただ感じている(気づいている)状態を維持するには、

1「今、ここ」にあること

2「ジャッジしない」こと


の二つを意識する必要があります。



マインドフルネスとは、

1「今、ここ」 + 2「ジャッジしない」 = 「気づいている状態」

です。


つまり、

1 瞬間瞬間を感じようとすること

2 頭の中の裁判をやめること


この二つの在り方によって、
思考というフィルターを挟まずに
今、ここの現実をありのまま感じ続ける
ことができるのです。

マインドフルネスではこのような在り方を通して、
「連続した純粋な気づきの状態」をトレーニングしていきます。



まとめると、

考える(マインド) →   感じる( ハート)
 頭       →   身体
 聴覚       →   触覚
 未来や過去  →  今ここ
 ジャッジ    →  ノージャッジ

となります。

以上、マインドとハートの違いと
その切り替えについて解説しました。


こうやって書き出すと、

「今、ここ」

「ジャッジしない」

「ありのまま感じる」

も、すべて同じことを違う角度から表現しているだけですね。


最後に、思考で理解したことを
体感に落とし込んでいきましょう。



~音を感じるワーク~

まず首から上が無色透明になって、
空間全体に広がっているイメージをします。



耳をすまします。


いまこの瞬間、
何が聞こえますか?


その音に意味や解釈をつけることなく、

快、不快、良い、悪いと価値判断を入れることなく、

音を音として、空気の振動として受信しています。


雨の音、バイクの音、工事の音ではなく、音です。


まるで全身が鼓膜になったかのように、
耳だけでなく身体でも、生の音(空気の振動)を感じていきましょう。





~ 編集後記 ~


明日の銀座でのクラステーマは、

『声を出す瞑想(OMの輪唱)』

『ワンネス / 一元論を実感しよう』

です。

私が「私」だと思っているもの
「体」、「思考」の「境界線」を
様々なテクニックを駆使して「無色透明」にしていきます。




~ 無料メール講座のご案内 ~


ブログでは公開していない
メルマガ読者限定の音声や動画もシェアしています。

来週のテーマは、


『無知、エゴ、執着、憎しみ、死への恐怖が
サマーディ妨害する5つの障害物である』
ヨガスートラ 2章目3番


心の平和(悟り、サマーディ)を妨げる
5つの障害物(クレーシャ)について書こうと思ってます。

よければこちらのリンクからご登録ください。


★ 新しいメルマガの登録ページ(LP)はこちら

→ http://ma30.xsrv.jp/lp-2/
読むだけでも学びになるように書きました。


★★ 来年3月にインドツアーを開催します。


興味がある方はこちらのお手紙をご覧ください。
→http://masaoy.com/INDIA-MASAOYOGA.pdf




★ 初めての方は、こちらの記事もどうぞ

→ このブログの目次 / 人気記事ランキング



よければクリッククリックお願いします。


→携帯の方はこちら


にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
→携帯の方はこちら



ありがとうございました!