こんにちは昌生です。

今日も全身全霊で
出し惜しみは一切せずに書きますね。


まずは嬉しいお知らせから。

拙著「マインドフルネス瞑想入門」
が発売されて、はや二ヶ月、、、。
な、なんと、、、増刷が決まりました!

いつも、このメルマガを見てくれて、
応援してくれているあなたのお陰です。

あ り が と う ご ざ い ま す ★


ちゃんと、印刷された分が、
流通し、行き渡っているとしたら、
5000人の方が手にとって下さったことになります。

増刷されることで、またより沢山の方に、
この本を手にとって頂けそうです!!
それが、何より嬉しいですね。

...

また先日頂いたメッセージの数々、
しっかりと読ませて頂きました。
こちらも、感謝いたします。


そのなかで、

「ヨガや瞑想の本質をもっと知りたいです。

難しい本は読むのも大変ですが、
吉田さんなら、分かりやすい言葉で
解説していただけるのでは、と勝手に思ってます。」

という、嬉しいお声を頂きました。

また、


「瞑想は、心のトレーニングと聞きましたが、
瞑想って、どんなものなのか??何に気付くのか?詳しく知りたいです。」


「瞑想を続けていて良かったと、
思うことがあればシェアしてください。」


と言った声も頂きましたので、
今回のメルマガでお答えさせて頂きます。

感想や質問は随時受け付けてますので、
お気軽に、こちらまでご返信してくださいね。

最近、沢山のメッセージを頂きますので、
全てのメールには返信はできませんが、
メルマガの内容に反映させて頂きます。



...



 ~瞑想をやっていてよかったこと~

私が、マインドフルネス瞑想を
実践して、指導するようになった背景には、
考えすぎて苦しんだ時期があったからです。


自分が苦しかった時に、
瞑想を実践していったことで、
心と身体が楽になっていきました。


そして続けるなかで、
そのメンタル面の効果に感動し、


「このような智慧は、
もっと多くの人に必要になるはず!」


「このことを、一生をかけて伝えていきたい!!」


といった使命感を感じるようになり、
毎日、クラスやブログでこのような事を
繰り返し、繰り返しお伝えしているわけです。


まぁ、こんな風に、
自分が思ったこと、経験したことを、
ありのまま表現できるほど、オープンになったのは、
間違いなく瞑想&ヨガの恩恵だと思ってます。


もともと私は、他人にどうみられるかをずっと気にしてました。


思えば、父親は、世間体を気にするタイプで、
大人になっても周りの子とよく比較されましたし、
なかなか自分自身に、自信を持てませんでした。


それが、瞑想、ヨガをはじめてから、
少しづつではありますが、変わりはじめました。

どんな自分にもオッケーが出せるようになり、
より心もオープンになってきた気がします。



...



 ~苦しみの原因とは?~

ここからは、そんな過去の自分をイメージして思いを綴ります。


現代は、ストレス社会とよばれ、うつや自殺、
など、自分を肯定できず、苦しんでいる方がますます増えています。


その大きな苦しみの原因に

「ネガティブな捉え方の癖」

があるように思います。


心理学では、
「認知の歪み」と言われます。


頭(マインド)は絶えず、
目の前の出来事を解釈します。


そこから、
色んな思いや思考が湧き、
感情や行動が連鎖していきます。


例えば、
あなたが友人に挨拶したとします。




おはよう!




って、
声をかけたのに、
返事がなかったとします。



あなたは、その出来事をどう捉えますか?



その時、何を思いますか?




1 「私のこと嫌いになったかな?」




2 「無視するなんて何事だ!」




3 「なんか嫌な事があったのかな...」



などなど、
どう反応するかは人それぞれです。



ただ共通して言える事は、、、

このような思考は、
瞬時に、湧いてくる

自分の意志とは関係なく、
自動的に、そのような思考が湧いてくる

ということです。
(だから心理学では、自動思考と呼ばれます。)


またその思考に対応して、
次のような感情も連鎖します。



1 「私のこと嫌いになったかな?」
= 「悲しみ」




2 「無視するなんて何事だ!」
= 「怒り」




3 「なんか嫌な事があったのかな...」
= 「心配」



と言ったように。



同じ出来事でも、
捉え方、解釈の仕方によって、

相手に対する印象も変わり、
その後の気分や行動までもが変わります。


大げさではなく、
この反応のセンスによって、
幸か不幸かが決まると言えます。



しかし、通常、
私達はこの反応に気づいてません。


なぜ気づいていないかと言うと、
その思考と自分が同化しているからです。


だから、なんのチェックもせずに、
その湧いてきた頭の声を鵜呑みにします。


他の誰かの声なら、
その解釈や受け取り方が
本当に理にかなったものかどうか、
一旦、考えて、チェックするはずです。


でも、

「 心の働き = 自分 」

だと信じて、一体化していると、
全ての湧いてきた「思考」や「感情」に対して
反応的になってしまいます。



では、この自動的に湧いてくる思考の基本設定が、
いつもネガティブよりに設定されているとしたら、どうでしょう?



モノ事の捉え方が、
歪んでいて、偏っていて、
頑固で、被害者的なものだったら、、、


きっと、ストレス&緊張を感じやすく、
人生は深刻なものに感じられやすくなるでしょう。



もしかしたら、

最近、眠れないなぁ、

呼吸が浅くなってきたなぁ、

身体がカタくなってきたなぁ、

寝ても、なんか疲れが抜けないなぁ、


と言ったような、
身体の不調としてあらわれるかもしれませんし、

いき過ぎると、極度の不安や震え、
うつ、引きこもり等の心の病の原因となるのかもしれません。


と言っても、
別にこれも悪いことではありません。

過去の私と同じように、
なにがしかの不調を経験したことによって、


それまで全く興味がなかった、

心について、身体について、
または、食事について学び始めたり、

ヨガを習い始めたりする
「きっかけ」になったりするからです。


...


~ 苦しみを生み出すメカニズム ~


色々なケースがあるので、
一概にひとくくりにできませんが、
私の体験を振り返ってみますと、


やはり、心の問題、不幸の原因は
他人や外側の状況にあるのではなく、


自分の無意識の思考や
感情の癖に原因がある気がします。


ここからは、その苦しみを生み出すメカニズムを解説しますね。



心には、強い刺激(煩悩)に、
引寄せられる性質があります。


たとえ、それが、
「怒り」「失意」「嫉妬」などの
心と身体を疲れさせる感情であっても、


まるで新型ダイソンサイクロン掃除機に、
一瞬で、吸い寄せられるホコリのように、
す~っと、心は引寄せられていきます。


なにやら、ネガティブな感情には、
また新たなネガティブな感情を養分にして
心に寄生する生命体のような働きがあるみたいです。

(エックハルトトールは、これをペインボディとよんでます。)



だから、

「もう考えたくない」

「気持ちを切り替えればいい」

と頭では分かっていても、

ついつい「悲しみ」や「怒り」などの
激しい感情は、繰り返し反芻されます。



また、考えることで、脳内で追体験され、

ビ リ ビ リ ! ! ! !

っと、電気ショックのような刺激が生まれます。



そして無意識の思考や行為は、
何度も繰り返されることで条件付けされ、パターン化されます。



どんな信念(スキーマ)も、
最初は、砂に書いた文字のように一時的なものでした。


でも、人生のなかで、
何度も何度も、繰り返されていくことで、

まるでノミで岩に彫られた跡のように、
心に深く、しっかりと刻み込まれていくわけです。


それが、その人の性格、
信念、考え方の癖をつくります。


これを東洋では、カルマといいます。


カルマには、
いくつか種類があり、

これまでの人生経験、
記憶からくる個人的なカルマ

前世から引き継がれたものや、
家や国のカルマなど集合的なカルマ等があると考えられています。


...


 ~ じゃあ、誰のせいなのか? ~


当然、「認知の歪み」も
過去の経験、記憶によって生まれます。


ただ、こんな風に書くと、
もしかしたら、次のような
考え方が浮かぶかもしれません。



「今の自分がこんな性格なのは、
親がこんな性格だからだ」



「自分が、こんな劣等感を感じるのは、
小さいころに虐められたせいだ」



「もしかしてだけど、、、
私は、前世でこんな行いをしたから、
現世ではこんな状況になってるんじゃないの」


と。


たしかに、
その信念を形成する最初のきっかけは、
他人(親など)や過去の出来事にあったかもしれません。


でも、それを信じているのは、やはり「今」の自分です。



すこし、厳しく聞こえるかもしれませんが、
ここは大切なところなので、はっきり言います。


過去に、たった一度されたことを、
何度も何度も、頭の中でリピートさせて、
繰り返し、 繰り返し、自分に言い聞かせてきたのは
他でもない自分です。




「じゃあ私がいけないの?」


って思うかもしれませんが、そうでもありません。



「あなた」は何も悪くありません。



ズバリ言います。


この問題の根っこにあるのは・・・





瞬時に湧いてくる
「思い」や「思考」、「感情」の連鎖と
自分を同一視していることにあります。


つまり、無知(マインドレスネス)です。



お釈迦様は、

苦しみの根っこは、無知にある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


と、説いています。



より噛み砕いて言うと、

「セルフイメージが間違っているから苦しむ」

と言ったわけです。


だから、仏教の観察瞑想
(=マインドフルネス瞑想)では、

湧いてくる心の働きも、
外側の出来事と同じように、
客観視して、対象化していきます。


偽の主体(自我)と
気づく主体(観察意識)を分けていきます。



つまり、内側も外側も、等価に、
ありのまま観察する実践をすることで、

「観察意識」(アウェネス)を養い、
べったりと同化している身体や心の働き(=自我)と
気づく主体(=真我)とを「脱同一化」させていくわけです。



すこし難しい言葉を使ったので、より簡単に説明します。



マインドフルネス瞑想は、

脳の筋トレとか、
心の手術であると言われたりします。


それは、
「気づき」によって、



「自分」=「思考」



「自分」=「感情」



と、妄信している状態から、



「自分」≠「思考」



「自分」≠「感情」



と、切り分けていく、
メンタルトレーニングだと言えるかもしれません。


これを突き詰めると、

「自分なんか無い」(=無我非我)

と言う「悟り」の境地に
達するのかもしれませんが、、、

別に、そこは目指さなくても大丈夫です。



自分の心の揺れ動きを、
リアルタイムに、客観的に、
気づけるようになるだけでも、
素晴らしい恩恵があるように、私は感じてます。



これを、ヨガでは、

「本当の自分」に目覚める

と表現されます。


東洋の賢者たちは、

あなたは、勝手気ままに湧いてきて、
常に変化し続ける思考や感情ではない。


あなたの本質は、
思考や感情を観察している主体です。
そのことに気づいている「意識」である。

と教えます。

また、このような本質的なことを語ると
「本当の自分」は、すごく遠くにあるように感じてしまいますが、
それは間違いです。



ただ一つ大事なこと。



それは、繰り返しお伝えしている
日常生活での気づき(アウェネス)です。


「気づき」によって、
自分自身を思考の流れから
切り離すことができるようになります。


「自分」と「思考」との間に距離ができると、
「思考」という幻影が生み出す苦しみから自分を解放するこができます。


さらに、自分が頭で表面的に考えていることよりも、
心の深い部分で感じていることを大切にしはじめると、


あるがまま自分でいいんだ!

ここにいていいんだ!

という存在に対する信頼、安心感が生まれます。


この実感によって、より自分らしく
生きていくことができるようになるはずです。


私は、このような智慧こそが、
物質文明が成熟した、現代の日本に
なによりも必要なことだと感じています。




あれ、

ふと我に返ると、もうこんな時間。

あの頃の自分自身への
手紙のつもりで書いていたら、
とめどなく色んな言葉が溢れてきました。


長らく付き合ってくれて
ありがとうございました。


今日は、このへんでw


このメルマガや私の本が
あなたのお役にたてたら幸いです。



~今週のミッション~


先週のミッションは、
「待っている」ことに気づいたら、
「今、ここ」とつながっていこう!

でした。


いかがでしたか?




私は、結構、待っていることに気づきました。


で、その不安や、退屈を避けるために、
何かをしようとすることが多いことにも気づきました。


何かに向かうことばかりだと疲れます。
時には、「待たない」、「何もしない」ことを意識するのも大切ですね。



こんな風に、日常生活で、
外側よりも、内側を意識し始めると、
それまで気がつかなかったことに「気づき」ます。

おそらく、嫉妬や周りを攻撃する声など
自分の嫌なところにも気づくと思います。

そんな時に大切なのは、
そんな自分もジャッジしないこと。

「気づき」と「受容」は1セットです。


例えば、
私もFacebookもみていたら、

自分よりうまくいっている人をみて、
人や自分とを比較して、ささやかな劣等感を感じます。

いつも海外にばかりいってる人をみたら、
嫉妬を感じていることに気づいたりします。


そんな時は、相手と、自分に、
「いいね」を押してあげるようにしてます(笑)



というわけで、
今週のミッションは、

ネット上の情報、SNSをみているとき
(もしくは、その直後)の自分の感情に気づくです。



ちなみに、今は?


何を感じていますか?


それはどんな感情ですか?




そして、心の中でささやいてみて下さい。



「私は○○を感じている」



「私は○○○○○○と思った」



これが、「気づき」
(=無意識の意識化)です。

ぜひやってみてくださいね。


...


今日の関連記事は、こちらです。

→本当の自分(真我)の見つけ方。
http://ameblo.jp/masaonoblog/entry-12003371852.html
※インドの聖者、ラマナ・マハリシについて



→苦しみを引き起こす心の働きとは?
http://ameblo.jp/masaonoblog/entry-12003134926.html
※ヨガの根本教典が教える「誤った認識」について


眠れない夜に ~朝まで熟睡できる瞑想法~
→http://ameblo.jp/masaonoblog/entry-12002213430.html
※感謝の瞑想について書いてます。



以下、これまで公開した動画のリンクです。


























ランキングに参加しています。
1日1クリック以下の二つをポチッとお願いします。


→携帯の方はこちら


にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
→携帯の方はこちら

いつも応援ありがとうございます♪


★ 初めての方は、こちらの記事もどうぞ

→ このブログの目次 / 人気記事ランキング


★★ さらに濃い情報をメルマガで公開しています。

→ 毎週金曜日配信!
「マインドフルネス瞑想入門メール講座」はこちらです。



ありがとうございました。