こんにちは昌生です。

昨日は真鶴でビンヤサヨガのクラスの後、
辻堂で、アシュタンガヨガ&陰ヨガのクラスでした。


3クラスやると、少し体力的には、しんどいですが、
クラス後は、精神的なエネルギーはチャージされる感じがあり、
ヨガ講師と言う仕事に、とてもやりがいを感じています。


毎回、このブログを見て来て下さる方も
いらしゃったりして、本当に嬉しいです。
いつも来てくれて、ありがとうございます(^^)


ーーー


現在、私は

ビンヤサヨガ(パワー)、アシュタンガヨガ、
ハタヨガ、陰ヨガ(リストラティブヨガ)

を、指導&練習しています。


やる度に、

「みんな違ってみんな、いいなぁ」

って感じています♪


そんな自分自身で実験したことを
クラスでシェアさせて頂いております★


一つにしばられず、良いところを取り入れて融合させていく。
今のところ、これが私のスタイルのようです。


ーーー


さて今日は、「私がクラスで大切にしていること」について書きますね。


このように、自分が大切にしていることをまとめて表現することで、
この方向性に共感してくれる方が、クラスに来てくれたら嬉しいなぁ。

と思ってます(^^)



まず私が、アクティブなヨガから
瞑想的なヨガまで指導をする理由について。


それは2つあります。



その1つ目は、、、

修習と離欲、この2つの心の方向性をそれぞれ深めるためです。

ヨガでは、、、
「努力すること」&「手放すこと」が大事だよって言われます。

でも、大抵、人はどっちかに偏っています。
(私は、「手放すこと」が苦手でした(^^;)


極端にどちらか一方に偏りすぎると、苦しくなってきます。


それは、人生のなかで、一日のなかで、季節のなかでも変わります。

そんな自分の中の常に変化している
陰と陽、能動と受容のバランスをとっていくために、
双方向からアプローチしています★





2つ目は、、、

もっと単純です。

それぞれのヨガの長所を
組み合わせて実践していったことで、
身体も心が変わっていたからです。


もともと身体がカタい人が、
一生懸命頑張るタイプのヨガだけやっても、
なかなか身体も心も緩みません。

動くヨガで筋肉を引き締めたり、伸ばしたりする一方で、
奥の方の筋肉や間接、結合組織を緩めると身体も変わります。


私も、もともと身体がカタかく、それがコンプレックスでした、、、。


だからこそ、
人一倍、学びながら、
自分自身で色んな実験を重ね、
試行錯誤を繰り返してきました。


そして、その結果、
双方向からアプローチしていったほうが
心と身体もバランスがとれることが分かってきたのです。



以上、2つの理由から、
色んなヨガを実践&指導しています。


ーーー



現在地を認め & 方向性を定めることの大切について




イメージしてください。
東京に行きたい人に道案内する場合、、、



沖縄にいる人には、
「北にいったほうがいい」と言いますし、



北海道にいる人には、
「南にいったほうがいい」と言うと思いますよね。



現在地が違えば、
目指す方向も違ってきます。


これと同じで、
ヨガのクラスで周りの人と比較して、
ポーズができるとかできないとかあまり意味が無いし、
また、どっちの方角に行くのが正しい間違っているというのもありません。


なぜなら、、、
みんな現在地も、目指す方向性すも違うから。


みんな違って、当たり前。


魂レベルでみたら、
それぞれが自分の方向性を定め、
ぞれぞれの学びと体験をしているのです。



でも、教育や社会の価値観から
それがなかなかできにくい。


頭(マインド)レベルでわかっていても、
感覚(ハート)レベルでは実感がわかない。



ーーー


原因は2つあると思います。

1 現在地が分からない。
  または、現在地を認めることができない

2 自分の目指す方向性や価値観が明確になっていない。
  自覚できていない。

場合です。


自分の価値観をはっきりさせていないと、
周りや、社会の価値観に影響を受けてしまい、
自分らしくない行動や方向に進んだりして、無理してしまいます。

また自己受容ができていないと、
周りと比較して、優劣を感じる事で、
自分の価値を確かめよう、感じようとしちゃいます。



だから、大切なことは、、、


1 現在地を認めてあげること。

2 これから自分がどこを目指したいのか?



一言で言うと、
自分を知り、理解すること
にあると思います。


私は、ヨガそのためのツールだと捉えています。


ポーズや呼吸で生じる感覚や、
その向き合い方をより繊細に意識していくことで、
気づく力を高め、自己受容の感覚を深めていくことができます。


その結果、、、
自分や他人に対する思いやりが深まり、
より自分らしく生きることができるようになり、
幸せな人間関係を築くことができるようになってきます。


ヨガの練習を通していくことで、
そのような理想や方向性を実現することができると、
私は信じています。



ーーー


以上、まとめ。


ヨガとは、
自分の中の両極のバランスを調えて
心を理想的に調整するためツール


大切ななことは、
自分を知り、理解すること。


そのためには、

1 自分のワクワクや不快感を感じるセンサーを高めていく。

2 内側の感覚や感情を、良い悪いと分ける事なく、
  共感的、受容的に感じる心の姿勢を育てる。


言い換えると、観察意識(アウェアネス)を強化して、
自分の存在そのものに対する無条件の愛を深めていくこと。


この2つを深めていくことで、
その人、本来の豊さが引き出されていく。


そんな風に、私は考えています。


今回は、以上です。
この方向性や価値観に、共感して頂ける方は、
ぜひ一度、私のクラスか講座にいらして下さいね★


次回の瞑想wsはこちらです。




ちなみに、、、このブログでは思ったことをオープンに書いてますが、
切り口やその濃度は人を見て法を説きながら、お伝えしていますw



では次回は、

身体がカタくなる理由とは?
~身体を柔らかくする3つの方法~


をご紹介いたします。


ありがとうございました。



今日は真鶴はお祭りです。



昌生でした。


ランキングに参加しています。
1日1クリック以下の二つをポチッとお願いします。


→携帯の方はこちら


にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
→携帯の方はこちら

いつも応援ありがとうございます♪


★ 初めての方は、こちらの記事もどうぞ

→ このブログの目次 / 人気記事ランキング


★★ さらに濃い情報をメルマガで公開しています。

→ 毎週金曜日配信!
「マインドフルネス瞑想入門メール講座」はこちらです。