※前回のクラスの写真 @udaya yoga studio

3月1日(土)は、5周年記念WS
和也先生、和恵先生とご一緒させて頂きます。
WSの詳細はこちら


どうもマサオです。

前回の続きから、
今日は、瞑想が心に作用するメカニズムについてまとめたいと思います。


『感情をコントロールするって難しい』

大学時代、
演劇を専攻して、
そう実感しました・・・(汗


悲しくもないのに、
本当に悲しむってなかなかできない。


泣こうと思っても泣けない。


反対に、
日常生活で、
怒ってるときに、
怒るなっていってもなかなかできない。


もちろん、
感じていないフリをしたり、
気持ちをごまかしたりはできますが、
「感情」そのものを消したり発生させたりすることはできません。


「感情」は、結果として自然と発生してくるもの。

だから、直接コントロールしようとすると混乱します。



では、どうしたらいいんでしょう?




どうすれば、
私たちは、心乱したとき、
自分の心を調和した状態にできるのでしょう?







そのヒントは、
東洋の精神鍛錬法にありました。



東洋には、

「心身一如」

という考え方があります。


「心身一如」とは、
「心と身体はつながっている」という意味です。


YOGAには、
この考え方がベースにあります。


「心」は、直接コントロールすることは難しい、、、

だったら、

「身体」や「呼吸」を通して間接的に調整していこう

という発想です。




大まかに言うと、

心と関わりの深いポイント(チャクラ)を調整し、

ハートをオープンにして、呼吸を解放することで、

精神的にもオープンで安らいだ状態に変化していきます。



とりわけ、
「呼吸」は私たちの心理面と深い関わりがあります。


「息」は「自分」の「心」と書きますよね。


私たちが、
ストレスを感じる時、
人間の身体は、

「浅く速い呼吸」

「心拍数の上昇」

「血圧の上昇」

「ストレスホルモンの生成」

「発汗」

「免疫力の低下」

などの

「生理反応」、「感情」が発生します。



そこで、
私が、提案したいのが、、、


直接ストレスを打ち消そうとしたり、
無理に、感情をコントロールしようとするのではなく、、、

呼吸に意識を向けるということ。


ストレスを感じたり、
怒りが湧いてきたときは、
呼吸をゆっくり吐くことで、
心が落ち着きやすくなります。


私たちの呼吸は、
自分の意志の力(運動神経)で、
コントロールすることができます。

意識的に、
ゆっくり息を吐くことで、
副交感神経が刺激され、
精神的にもリラックスした状態になり、


さらに、

「心拍数の低下」

「血圧の正常化」

「ストレスホルモンの減少」

「発汗抑止」

「免疫システムの強化」

「血液サラサラ」

というような反応が起こります。

それらの反応のお陰で、
間接的に「感情」も調整されます。


つまり、
呼吸をコントロールすることで、
操作が難しい心を、
間接的に調整することができるというわけです。


これが瞑想が心に効くメカニズムです。

関連動画はこちら。
→ 瞑想、呼吸法がなぜ心に効くのか?



しかしながら、、、
多くの現代人は、呼吸が浅くなってます。


クラスでも、

「深い呼吸ができない」

と言われる方もいらっしゃいます。


なぜ、深い呼吸ができないのでしょう?



その理由を、
単刀直入に言いますと、、、

横隔膜、肩、背中、あばら等、
呼吸に関する筋肉が硬直しているからです。


私達は、
正しい姿勢や、
正しい呼吸法を学校で教わっていません。

そして、
現代社会では、
車社会や機械化の影響で、運動不足から、
インナーマッスルが弱り、正しい姿勢を維持する筋力が衰えています。

そんな悪い姿勢がずっ~と続くと、
「胸呼吸」や、「肩呼吸」になりがちです。


さらに、

心理的ストレス(感情の抑圧)、

食べ過ぎによって、、、

呼吸筋が緊張していたり、
筋膜が癒着したりして、
肺の動きが制限されていたりします。


これらの影響で、
慢性的に呼吸が浅くなると、

その結果、

身体は冷えやすく、

柔軟性も低下し、

免疫力も低下し、

心理的にストレスを感じやすい体質になります。


そのような体質のまま、
いくら自己啓発や心理学の本を読んで、
ポジティブに考えようとしても長続きはしません。

それも勿論必要なことですが、

同時に、ヨガで、呼吸筋を緩め、姿勢を調えたり、
ゆったりと呼吸をただ感じる時間を持つことも大切です。


瞑想は、現代人の心のケアにもとても有効です☆

呼吸がゆったりすると、
気持ちにゆとりが生まれ、
自然と前向きな体質に変わっていきます。


瞑想をまだ体験されたことがない方は
こちらで挑戦されてみて下さいね★
はじめての瞑想体験 ~通勤時間にもできるYOGAの呼吸法~

あなたのお役にたてたら幸いです☆


今回は以上です☆
また次回に続けます。


 ■ 吉田昌生の著 ■

「1日10分で自分を浄化する方法 マインドフルネス瞑想入門」
※呼吸・心を整える瞑想誘導CD付き  吉田昌生 著


マインドフルネス瞑想入門

¥1,728
楽天



マインドフルネス瞑想入門

¥1,728
Amazon.co.jp




 ■■ 公式ホームページ ■■

神奈川県(湯河原~真鶴)で活動中のヨガ・瞑想講師 
吉田昌生のオフィシャルサイト






→公式ホームページはこちら


ランキングに参加しています。
1日1クリック以下の二つをポチッとお願いします。


→携帯の方はこちら


にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
→携帯の方はこちら

いつも応援ありがとうございます♪


★ 初めての方は、こちらの記事もどうぞ

→ このブログの目次 / 人気記事ランキング


★★ さらに濃い情報をメルマガで公開しています。

→ 毎週金曜日配信!
「マインドフルネス瞑想入門メール講座」はこちらです。