時短パーマ・時短セットの開発の物語   | パーマ大好き元美容師のブログです

パーマ大好き元美容師のブログです

           すべての日本女性を美しくしたい・・・特に髪が細くボリュームの出ないシニア女性に
ボリュームの出る、手入れが楽、セットが楽な
パーマをかけるお手伝いをしたい・・・
と日々 研究開発をしている元美容師です

《美容師の化学》

 

毛髪診断

 

毛髪診断という言葉はすっかり定着して

一般化しましたが今から40年以上前に

私がオーツーパーマを普及させた時には

その当時の美容師さん達には馴染みが

なかったみたいで理解をして頂くのに

苦労をしましたあせる

 

今では毛髪診断士という資格があるみたいで

美容師さん達はかなり高度な知識レベルで

毛髪診断をとらえているみたいですが

私の実行している毛髪診断の方法は

至極シンプルですビックリマーク

 

 

①染めているか

②乾燥しているか

③硬いか柔らかいか

④油分が多いか

 

という4種類を分類するだけです

 

 

  

 

考え方はシンプルなのですが

1分でパーマがかかるダメージ毛もあれば

18分もかかる健康毛もあるので

オーツーパーマサロンの美容師さんにとっては

この診断表が大切な資料になっていましたニコ