会社員として11年働き、独立起業。 

家族と自分の暮らしを大切に 

無理せず自然体で、マイペースに 

起業を叶える方法を発信しています。

 

>>自己紹介はこちら

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

集客に関して、
やるべきことは人によって
大きく変わりませんが、

困っている人とそうでない人との違いは、
考え方や思考が違うということだと思います。

集客に困っていない人の思考回路には、
以下の5つの傾向があるように思います。

1つ目はどんなことをしていても、
うまく行く前提ではなく
「気楽にやっている」ということ。


深刻に考えすぎず、
「まずはやってみる」
という心持ちがベースにあります。

困っている人は、
あれもこれもやったのに「全然うまくいかない」
という結果ばかりにフォーカス
しているように思います。
 

2つ目は、
お客様になってもらえる方は
100人に1人くらいかな?
くらいに考えているということ。


スケールが違うのですね。
色んな人に軽い気持ちで声をかけてみると、
何人目かで自分のサービスが気になる人に
出会ったりするように思います。
 

 

 
3つ目は、 SNS投稿は
「見られていない」
前提で考えているということ。


「投稿しているけれど、不安です、
全然反応がないんです」
というお声をいただくことが
ありますが、

これは「見られている」
前提だということ。
お相手はそれほど見ていないものです。

相手はどうせ見ていないと思って、
沢山出していくと、
そのうちの1つの投稿が
鍵になり集客のきっかけに
なったりするのだと思います。
 

4つ目は、
大切にするお客様はどういう人か?
を決めているということ。


私自身は、誰でもOKではなく
「合わないと思ったらお客さまにしない」
ようにしています。

5つ目は、
作業量や時間を決めているということ。

基本的には辞めずに、
決めたことを続けていくとで、
気が付くと知らない方が
セミナーに参加してくださるようになりました。

5つに共通するのが
”気負いすぎずに心地よくやる”ということ

淡々と気軽に続けることができ、
集客に困らない
思考回路になるのだと思います。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

好きなこと、大切にしたい

と思う気持ちを大切にしながら

ビジネスをすすめていきたい

という方のための、

おためしコンサルティング。 

 

 あ、必要かも。

と思われましたら、ご利用ください。

https://cotohito.me/trial/index.html

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 

 

無理をした状態の苦しい発信、

頭を下げたり値段を下げることで

お客様を集めていくことを手放しませんか? 

 

自分らしさや思いと矛盾なく収益化を実現し、 

5年10年と長く売れ続ける方法を

お伝えしています。

 

無料メルマガ 

あなたの値段が3倍になる。 

「自分らしさ」で売れ続ける

ブランディングと仕事術 

 https://note.com/cotohito/n/n11a223b9de0e

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈