会社員として11年働き、独立起業。 

家族と自分の暮らしを大切に 

無理せず自然体で、マイペースに 

起業を叶える方法を発信しています。

 

>>自己紹介はこちら

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

目標を設定するときは、
数値的な目標や定量化されている
目標を立てる
とわかりやすいです。

例えば、売上をいくらにする、
TOEIC何点目指すなど。

目標設定をしたら、
そこに向かって進む段取りを
着実に進めていきます。

やること、進めることを
Doingと言います。

一方、Beingは
目標を到達した後に
何をしたいか。


達成した時に何をしたいか、
どんな気持ちになれるか、
というその状態が、
目標の先にあるものになります。

 



 

 

TOEICの話で言えば、
目標点数を獲得し、社内プロジェクトに応募して
海外勤務をしてみたい。実績を積みたい。
が、Beingになります。

目標を設定したときは、
そこに進むことで頭がいっぱいになって

目標を達成することが目的になり、
義務感が強くなったり、
やりがいが無くなったり。


その先のありたい状態のために
目標を設定しているのに、

その目標があることで
理想の状態が遠のくということって
あるのではないかと思います。

私自身、年の初めに売上目標を立て
頑張っていたのですが、

「売上を上げるために、
毎日頑張っていたんだっけ」と
はたと気づいて、

Beingを考え直した方がいいと
考えていました。

 


image
 

 

「お客様と一緒に人生と楽しみながら
心豊かに日々過ごせるようにお手伝いをしたい」

という気持ちがあり、

そこに向けて売上目標を立てていたのに、
自分のためのお仕事になってしまったと
反省したことがあります。

目標設定によって、
自分が縛られすぎたり、義務感が強くなって
モチベーションが下がることがある
と思います。

目標に対してうまく行かないから、
モチベーションが下がるだけであって、

本来こうありたいという方に目を向ければ
売上のことは、さほど
気にしすぎなくなるのではないかと思います。

目標を何で設定しているのか、
その先、どんな気持ちで過ごしたいのか、
どんな風に自分がありたいのか


というのがあっての
目標なんだということを改めて思っています。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

個別相談会実施中

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

軽やかに、しなやかに、風のように。

自分らしい在り方の

ヒントをお届けします。

 


🕊朝9時〜

 あさのかぜLIive 配信中▽

 

 

 

🕊公式LINEご登録は▽

 

 

 

🕊わたしブランドロードマップ▽

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈