こんにちは!
お越しくださりありがとうございますニコニコ

昨日から夫は連休に入っておりますニヤリ
18日まで9連休ですねグラサン
暑いから、2日目でダレていますショボーン

あ~、ゴールデンウィークから3ヶ月たったのね真顔
あの時も彼は、飯炊きオジサンになってましたねびっくり
ゴールデンウィークと今回の連休が違うのは、
娘がまったくのカレンダーどおりなので
明後日から仕事に出かける、ということで
うーむ・・・二人きりか・・・チーン
パークの二人は耐えきれるんだけどな!
あれもミッキーのマジックなのか・・・キョロキョロ


連休でも続けます。

ディズニーパーク周辺ホテルの
アクセシブルルーム(ハンディキャップルームもしくはバリアフリールーム)
を探しまくるシリーズですウインク


理想のアクセシブルルームを求めて オフィシャルホテル 1



京王プラザホテルです。



ネットで出てきた写真を借りましたてへぺろ



ここからは、ホテルの公式から借りてますニヤリ

「ユニバーサル対応」ということで
こんなページが出てきました!

以前記事であげた、ホテルオークラ東京ベイでは
ホテルがすべてバリアフリー!とうたっていましたが
こちらは、敢えてのアピールですねウインク



普通の広めのお部屋にみえますが・・・



ベッドが起き上がります!

ちなみに、アンバサダーホテルのユニバーサルルームのベッドも
こうなりますウインク




トイレは、このように、手すりをつけてくれるらしいびっくり



右から
①移乗台
②バスボード
③踏み台
④バスチェアー
⑤取り外しできる手すり
を貸し出ししているらしい

私は、①があれば②と④はいらないかな。
⑤は状況によるかな。
あと、バスマットがあったら、なおよしラブ



たぶん、段差があったところを
スロープに変えたのかな?
でも、ちゃんと作っている感じがします。




こんな車いすがあるなら、移乗台もいらないかも!!

ホテルでこういう車いすを用意してるなんて、
初めて見ました!びっくりびっくりびっくり


クローゼットもハンガーかけも、低い設計になっています。
我が家も、こうすればよかった・・・と思うショボーン




ちなみに、
視覚障害の方のための
補助器具とシャンプーなどの配慮も!



補助犬様にもご配慮あり!




聴覚障害の方への配慮も、万全!!

と言いますか、私は身体障害なので
この配慮が行き届いているか、はっきりなことは言えませんねキョロキョロ

でも、便利だとは思います。


入り口、広し!






サイトにあったので、間取り図も載せておきます!

京王プラザホテル、とても親切に載せてくれていますね。
前回のグランドニッコーの動画は、誰かが上げていたもので
こちらは、ホテルが自ら動画を作って載せていましたウインク

もちろん、綺麗なオネーチャンが、
モデルになって車いすに乗っておられましたグラサン

以前、八王子の京王プラザホテルを利用したくて
問い合わせしたけど、アクセシブルルームがなく、断念したことがあって
京王には期待していなかったけれど
いい意味で裏切られました笑い泣き

私はよくわからないけれど、京王って規模が大きいのかしら?
それとも都心だからなのか・・・

やればできるじゃん!!

と、思うのでしたニヤニヤ