マル海渡辺水産 味波季 | 原付2種で何処までも。。。

原付2種で何処までも。。。

スクーターで何処までいけるのかチャレンジしながら、日々美味しい物を求めています。

この間、大阪の西成に行くと、ノゴーン・ベキ風なおっちゃんにいっぱい出会ったジャイアンです。


休日出勤3連チャンをこなして、ようやくお休み。

ツーリングと二十世紀梨を購入したくて、鳥取に行きました。


都会では梨1個で300円ぐらいするのですが、梨街道では150円ぐらいで購入できます。


でっかいバッグに一杯梨を購入した後は、お腹が減ったので、兵庫県の新温泉町に向かいます。


新温泉町の浜坂漁港に行くと、マル海渡辺水産が経営している味波季があります。


日替わりは売り切れていたので、「たじま」を注文。




到着です。


海鮮陶板焼き

バターがエエ香りで、ポン酢につけて食べると、すんごく美味い!


但馬牛のすき焼き

鍋の3分の2が牛肉!たまらん美味い!

ご飯一杯じゃ足りないので、最初から2個頼んでしまった。

天婦羅やら茶碗蒸しもあり、どれを食べても美味い!
ご馳走様でした!