ゼニアのガーメントケース | オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋
ZEGNA エルメネジルド・ゼニア生地の正規取扱代理店で出張可能なオーダースーツ専門店ドゥ・カンパニー
スーツスタイリスト春貴政享がスーツ、ジャケット、シューズなど大人の男のスーツスタイルを提案!
東京 南青山・福井

仕立て上がったスーツをお客様に納品する際、カバーを付けますが
通常のスーツの場合、DoCompanyの黒いカバーです。(そのまま
クローゼットに入れても通気性が良いので便利)

今年から、Ermenegildo Zegnaのスーツガーメントが変わりました。
ゼニアジャパンから送られてきたのがコレ↓

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」のblog (できる男のスーツスタイル)-ゼニアガーメント

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」のblog (できる男のスーツスタイル)-ゼニアガーメント
(2枚目が逆さになってしまいました)

焦げ茶をベースにしたカバーに縁とロゴがゴールドなので
ゴージャスなイメージがあります。
雰囲気はすごくお洒落(写真ではわかりにくいですが)で
いかにもゼニアのスーツが入っています・・といった感じの
カバーになりました。

これまで数年間で、ゼニアジャパンが用意してくれるカバーが
何度か変わりましたが、今回のは良い出来ではないでしょうか。
しかし、私が一番気に入っているゼニアのガーメントは、スーツ
を入れて畳むとバックみたいになるタイプが良いんです。
出張の際にスーツを入れて運びには最適です。

いろいろ選べると嬉しいけどなぁ。