殆どのパーツがオプションで組み込まれたシャーシに仕上がって来ましたルンルン

キット標準は受信機やESCを載せるパーツとリヤウィング取り付け部分くらいで、サーボ取り付けパーツも明日オプションのアルミパーツが届く予定おねがい





メインシャーシとX1用ロングアッパーデッキはカーボンキラキラ
アルミローリングダンパーも装備して、リヤアクスルはナロー仕様のF104と同じ構造にオプションパーツを使って変更させてあります。
ピッチングはTRFダンパーで、スプリングはTRGソフト(1.3mm)ウインク





フロントのサスペンションアームもオプションのカーボン混入タイプとし、サーボはフタバBLS571SVにしましたルンルン






Tバーは、ストックしてあったハイトラクションタイプのカーボンTバー(イーグル製かな❓️)
デュフューザーもオプションのカーボン混入タイプを装着しました。




後はモーターやESC、受信機等を搭載して配線の取り回しをしたら殆ど完成かなニコニコ



少し前に購入してあったMcLaren MP4/5Bを製作していますウインク


 

ボディの方は、本日スポンサーデカールを貼ってからパールクリアーを表面に吹き掛けて完成ニコニコ




シャーシは少しづつ製作に入ります口笛

オプションのカーボンシャーシ等で仕上げて行きますおねがい


これが完成したら、MP4/4とMP4/6に続きMP4/5Bもアイルトン・セナのマシンとして仲間入りラブ



F104PRO搭載の G-Force TS90A Drift Combo 10.5T

 

データログをとってみたビックリマーク

 

 

と、言っても実際に走行させたデータでは無く、ピニオンギヤを外してプロポでフルスロットルにした直後のデータです口笛

 

要は無負荷時のデータであって、あくまでも何の抵抗も無い状態での理論値にすぎません爆  笑

 

・モーター回転数 38,846rpm

・速度        115.3km/h

 

まぁ、あり得ないでしょうね笑い泣き

気が付けば・・・・

こんなに増えてた爆  笑

 

先ずはツーリングカー系からビックリマーク

 

 

 

インプレッサ三兄弟!!

 

右から

・TT-02 Type-S

・TT-02 Rally仕様

・TB-01 Rally仕様

 

 

 

TT-02 Type-S 通称"鷹目"

 

 

 

 

TT-02 Rally仕様 通称"涙目"

 

 

 

 

TB-01 Rally仕様  通称"丸目"

 

 

お次はオフロード車

CC-01 パジェロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次はバギー

TT-02B

 

 

 

 

 

 

 

F1カー

・TRF 102

・F104 3台 

・F102 2台

・F201 2台

 

 

 

 

 

F201 カーボンシャーシ&アルミシャーシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TRF102

 

 

 

 

 

 

 

 

F104

 

 

 

 

 

 

 

F102

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MP4/6(F102)   MP4/6(F102)   MP4/4(F104W)

 

 

 

Sebastian Vettel

 

 

 

 

 

 

 

Red Bull & Toro Rosso

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じでコレクションしちゃいました笑い泣き

 

で、コイツらは普段・・・・・

 

 

 

こんな感じで陳列されてますウインク

 

 

 

TRF102
Scuderia Ferrari SF15-T (風爆笑)
Car No,5  Sebastian Vettel













それっぽく作ってみた口笛

完全にオリジナリティを追及する事は出来ませんでしたが…

レッドメタリックにホワイトで裏打ちして、アンダーカウル部分とあわせてブラックメタリックを裏全体に、リヤウィングとフロントウィングの一部はパールホワイト、ステッカー貼ってから表面にパールクリアーで仕上げニコニコ

まぁ〜手間がかかりましたわ笑い泣き


現在、このTRF102の他に…
・F102
・F104
・F104X1
・F104W
・F201(カーボンシャーシ仕様)
・F201(アルミシャーシ仕様)
と、F1にハマってます笑い泣き



息子のTT-02B(メインカー)の修復が完了し、Tカーと2台体制となったので自分のを製作しましたニコニコ

 

 

 

 

 

息子のと同時期に仕入れてあったのですが、なかなか製作する暇がなかった車体。

実は、元のボディはランチア デルタ インテグラーレなのですが・・・・

ボディの製作が大変で・・・・あせるあせるあせる

中古のインプレッサを入手して乗せました爆  笑

 

ペター・ソルベルグ仕様のインプレッサ(涙目)

インプの中では一番好きな型

(実際、自分もこの型のインプが欲しかったおねがい)

 

 

で、TT-02の使用は・・・・

車高をハイポジションにし最低地上高を上げてラリー仕様に仕立ててあります。

 

 

 

イーグルのサスペンションキットにTRFダンパー&ソフトスプリング

 

 

 

 

モーターは10.5Tで、ギヤはスパーギヤを70Tから68Tに替えピニオンを19Tから23Tに変更した事でギヤ比が7.69:1ニヤリ

ESCが、スロットル開度30%から"ターボブースト"がかかって・・・・

家の前で試走した時にはターボブーストモードに突入すると真っ直ぐ走らなくなる程で、とてもじゃないがフルスロットルになんか出来なかったガーン

しかも、フロントにワンウェイ、リアにボールデフの組み合わせだったのだがブレーキングではリアだけに制動力がかかるため、直ぐにリアがブレイクしてスピンえーん

 

やっぱフロントもリアもオイル注入式デフに交換しましたグッ

 

結果は、大正解!!

ブレーキング時の挙動も安定する様になりましたウインク

 

 

と、いうことで昨日ラリータイヤを履いて近所の公園にて激走して来ましたが・・・・

 

パワーあり過ぎで、常にホイールスピンしっぱなし笑い泣き

砂煙も凄まじく、住宅密集地な為、早々に切り上げたのですが・・・・・ガーン

シャーシの中は砂まみれ・・・・っていうか、メカ類が砂に埋もれてるえーん

何か対策を考えないとメカ類が死亡するなキョロキョロ

特にモーターは熱対策の開口部が設けてあるし・・・・・・ショボーン

ターマックは良いが、このままではグラベルはキツイなアセアセアセアセアセアセ

 

 

 

 

さて、そんな事を考えてたらランチアのボディが未完成だった事を思い出して製作完了させました!

 

 

 

 

 

 

 

ランチア デルタHF インテグラーレ (ディディエ・オリオール仕様)

・・・・ステッカー貼りが下手なのは言わないでアセアセ

 

昔、良くCSで観ていたWRCマシン!!

 

 

コイツで思いっきりグラベル走らせてみたい!!



〜 追記 〜

シャーシへの防塵対策として、こんなんを見付けたおねがい







取り敢えず…ポチニヤリ

我が家のチビ助、本日初サーキット走行をして来ましたルンルン
それもオンロードコース爆笑

気負いする事もなく、コースイン音符

…したのはいいが…









まさかのシャーシ切断ガーン










あ〜ぁ…えーん

どんだけ激しくクラッシュしたんだよ…チュー

青のハードタイプシャーシは手に入らんってのにアセアセ


〜 追記 〜
で、急遽 “Tカー”を製作!!














ホントは調整式のサスペンションリンケージやカーボンダンパーステー等を用意してあるんだが…流石に、操縦に少し馴れてくれるまではノーマルの状態で笑い泣き

ダンパーとモーター&ESCを換えてフルベアリング化にはしてありますがウインク



TT-02Bのモーターをブラシレスモーターへ変更してみたルンルン

 

 

特にスーパーストックTZモーターがダメだったわけではないですパー

ブラシドモーターにはブラシドモーターなりの良いとこもあるしね音符

 

じゃぁ何故って・・・・・

 

今まで積んでいたモーターとESCをTカー用に使いたかったからって理由照れ

Tカーの組立計画も着々と進行しておりますウインク

 

 

 

で、もう一つ変更したのが・・・・・

 

ダンパーとスプリングキラキラ

 

 

フロントダンパーとスプリング

 

 

 

リアダンパーとスプリング

 

 

共に今までと同じDF-03ダンパーとスプリングになりますが、ダンパーオイルは標準の#400から#700を使用し、スプリングはミディアムからハードへ変更!

 

このシャーシを組んで思った事アセアセ

確かにシャーシ剛性、サスペンション剛性は格段に上がってますチョキ

が、それとトレードオフし車体重量は・・・・ガーン

金属パーツを多用してるんだから仕方ないですよね・・・・笑い泣き

 

って事で、フラットダートを走る分には問題ないでしょうが、ジャンプでは飛び出し時のサスペンションの反発力や、着地時に底付きしない様なハード目なショック吸収性を持たせたセッティングへと変更してみた口笛

 

で、試行錯誤しながら煮詰めていってみますグッ

 

 

と、言うことで外した(余った??)ショックはTカーへ装着予定拍手

 

 

 

そういえば・・・・

私の方の車体は昨日発売予定だったが、予定通り発売されたのかな?

 

 

小学校2年生の息子が、トイラジのバギーを家の周りで走らせてたら…

激突→破壊笑い泣き

先日、仕方無いから息子と一緒に遊べる様にと買ったタミヤのラジコンバギー!!

一番楽しんでるのは・・・・・

そうです、私ですアセアセ

 

 

初めはノーマルの完成車に2Sリポバッテリー(7.4V)とリポバッテリー対応のESCで走らせたのですが、付属のモーターが負けて焼損寸前にびっくり

直ぐにモーターを"スーパーストックTZ(電圧7.2〜8.4V対応)"ってのに交換。

取り付けマウントもアルミ製に交換しました(ノーマルのプラ製は溶けていたガーン)。

取り付けが終わって家の前で試走したら・・・・びっくり

今度は足回りとパワーのバランスが全然ダメ爆  笑

フル加速で真っ直ぐ走らなくて、何処行くかわからない状態・・・・・

 

それならば…

と、チューンドマシンにしてしまえ口笛

 

って製作したのが写真のネオスコーチャーTT-02B改ルンルン

 

 

 

 

 

 

シャシーはハードタイプのブルーで、足回り等もブルーのパーツで組んであります。

 

 

モーターはスーパーストックTZ(ブラシモーター)にアルミヒートシンクを被せてあります。

 

 

 

 

 

送/受信機はFutaba 3PV / R314SB-E

 

 

 

 

 

 

サスペンションはイーグルのコンペティションにタミヤ DF-03ダンパーセット

 

 

 


 

 

 

 

 

 

フロントは0°~+1°のトーアウトに2°のネガティブキャンバー


 

 

 

リアは0°のトーに1°のネガティブキャンバー

 

 

昨日、完成したマシンを広い公園で走らせてみました音符

 

足が実に良く動くキラキラ

車体がバンピングしないでフラットな姿勢で疾走しますOK

 

後は、コーナリングでのセッティングかな(腕の方!?)キョロキョロ

現状、前後にオイル注入式デフに#10,000のデフオイルを入れてあるんですが、高速コーナリングはアンダーが強めで、低速コーナリングでは立ち上がりでのパワーオーバーが強く出て操縦し辛い・・・・

あ、勿論操縦テクニックでカバー出来るんだと思いますがえー

(色々セッティングを煮詰めないとですプンプン)

 

 

今月終わりか来月初旬には私の方の新車が届く筈なので、組み上げたら息子とサーキットで走らせようかと思ってますルンルン



〜追記〜

殆どのパーツを交換したので、約1台分のノーマル車体が残りました笑い泣き


足りないパーツや変更したいパーツを現在入手中で、もう1台製作予定ですウインク

まぁレースカーで言ったら“Tカー”ってやつ😁



 

久し振りにカメラ機材の入手ルンルン

 

Manfrotto 504HDキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

今まで載せていたボール雲台(GITZO GH5381SQD)は、最大積載荷重が30kgグラサン

三脚の方は同じGITZO 5542LSで、こちらは耐荷重40kg爆  笑

ハチゴロー(800mm f/5.6)でも余裕で載せられるシステムを組んでましたが・・・・・・

まさか、そんなレンズ買える筈もなく・・・・(今のところ買う気もおきないが・・・・・¥2,118,600笑い泣き)

 

でも、望遠レンズに興味がないわけでは無く、500mm~600mmくらいのは持っておきたいなぁ~

 

今年中(夏頃まで)に購入予定!

 

おそらく、そんなレンズも単焦点ではなくズームレンズを選ぶと思うが・・・・・キョロキョロ

 

で、それらを載せて振り回すのに選んでみたのが504HD流れ星

 

鉄っちゃんも、鳥さん撮りでも定番(?)なビデオ雲台!!

 

本来、ビデオカメラでの撮影に使う雲台ですがねニコニコ

 

 

 

 

D4s+70-200mm f/2.8では余裕過ぎますなぁ~

 

 

 

 

5型の三脚と大きさ的に釣り合ってますが、この雲台の最大積載荷重は12kgと控えめてへぺろ

 

 

 

さて、この雲台で振り回すレンズは何にしようかなぁ~ルンルン