ハンドメイド☆おむつポーチ | そうだ育児日記とガーデニング日記を書こう

そうだ育児日記とガーデニング日記を書こう

育児をしつつ、ガーデニングもしつつ、2013年10月から多肉植物を始めました。

【お知らせ】2014年7月20日 ブログを移転しました。
      新ブログ 「そうだ多肉日記を書こう」

またハンドメイドしてみましたミシン

おむつポーチで~す♪


お出かけの時におむつを入れるものが欲しくて、

いろいろお店を見て回りましたが、

ポーチとなると小さいのが多くて。

大きいのがあっても、ゴツくてかさばるかんじ・・・う~ん


なかなかしっくりくる物がなかったので、作りました!


みんな、おむつって何に入れて持ち歩いているんだろう?と気になったり。


巾着でもよかったのですが、ポーチが作りたかったのです!


ままママライフ♪-Image683.jpg

これこんなかんじ。

実は、子供のお弁当袋と作りは同じなんですけどね(^▽^笑)


最初、花柄の生地のみで作ったら小さすぎて汗

マチの部分を計算に入れてなかったーどうしよう…


ので、チェックの生地を縫い足しました。

無理矢理、パッチワーク風っ!!


でも境目にレースを付けたら、それなりにかわいくなったハート

(・・・・と自分に納得させるw)

ままママライフ♪-Image684.jpg

ちゃ~んと、裏もつけましたYO!

マジックテープで、開け閉めワンタッチシーズー⑧ワンッ


おしり拭きも入れるし、

おむつがサイズアップしてもよいように、大きめに作りました。


柔らかい生地なので、かさばりません。

全てにおいて、バッチグ~グー(古ッ)