マサヒロ★ドット★コム -57ページ目

ツイッターのつぶやき


自身のツイッターから

充実感は

虚無感を知ってるからこそ感じられる!!

だから弱い人間こそ幸せを感じられるのだ!



エロが

エロが人生を左右することってある!

あると思うんす。


そう考えると、エロって偉大!


かつアホ!!

離れていても

好きな者同士


心つながっている感覚が


少しずつ離れていくという経験と


共に生活している親子の


心と時間を共有している感覚が


自立して離れていくという経験では

種類は違うだろうけど


「それぞれの人生なんだなぁ…」


という実感は似ているように思う。






人間、誰が相手でも


いつまでもいっしょというわけにはいかない。




先に感じるのが、心の距離のほうか


物理的な距離のほうか


それくらいの違いはあったとしても

それぞれが、それぞれの生き方に向き合い


互いに見守るしかない時が来る。





人によっては


それを寂しいとしかとらえられない人もいるだろうが

離れていても


共有する時間が短くても


大事な人に変わりはない。


そう信じたい。


ラッスンゴレライ

暇すぎると

こんな事をしてしまいます。


インスタであげたら

意外と好評やったので

ロングバージョンで。



やろうと思う時

チャレンジしようと思う時は

イメージ出来て身体が動く時だと思う。


映像撮ってないとやる気出ないので

周りにいる奥ローカルのタクマを見つけ撮ってもらった。


ドライブもせずちゃんと着ったので

デコから撮ってもらえば良かったのねん
( ̄□ ̄;)!!







調子に乗った次回

苦手なフロントセブンにチャレンジして

早抜けで死んだ( ̄▽ ̄)

イメージ出来てなくてやるのは

ただの勢い

無茶でした。。。(  ゚ ▽ ゚ ;)


あー身体痛っ

パークで遊んで撮影しよう。

黄砂で板が走らない

奥伊吹のとある一日。


クスカメさんと数本だけ撮り合いました。


ディガーの、まーくんも朝滑ってたので

一本追い撮り。


かめちゃんの板は、カービング用

僕の板はパウダー用


それでもパークで遊べるのだぃ♪


久しぶりに、映像を軽く繋げてみました。



オフショットはあまり気にしないでねん。

ただスマホ内にあったので、使ってみただけっす。

オシッコしてるきわどいところはモザイクかけましたのでご安心を。



大したことしてない・・・

いや、できないの間違い!

そんな映像でお恥ずかしいってか

申し訳ないですが、

奥伊吹の雰囲気をどうぞ。

パークやるやらないは・・・自由だーーーー!!

**追記**

ブログに、タッチくんの名前を書きましたが

タッチくんがパークプロデュースしているのは

ハ⭕️北ではなくハチ高原で

今回の事はハチ高原とは全く関係ございません。

誤解を招いたこと、タッチくんや関係者の方に、ご迷惑をおかけした事を深くお詫びいたします。










オコです。

ぷんぷんです。

怒っています。




知り合いのスノーボーダーの女の子が

脇にアザをつくってました。






彼女はグラトリやリバースターンがしたくて

休日になると仲間でゲレンデに行き

本当にスノーボードを楽しんでいるんです。





が、昨日



『昨日ゲレンデ行ったけど

なんかちっとも楽しめなかった。。

熱が冷めちゃったかな。。』


とメールが来たので詳しく聞いてみると



彼女は以前パークで怪我してから怖くなり

パークに入らずに、グラトリ練習したりして

スノーボードを楽しんでいたんだけど

某ゲレンデのディガーさんと一緒に滑ることになり




その自称ディガーさんが

無理矢理!

なかば強制的に!

引っ張ってって!!


彼女にBOXやジャンプをさせたらしい!!




結果、彼女はアザをつくり

家に帰ってから

スノーボードってこんなだっけ

なんか寂しい。

と感じて、熱が冷めたらしい。

そして、断りきれなかった自分を責めてました。。。



おい!こら!

ハ○北の、とある自称ディガーさんよ!!

無理矢理パークさせるって


どないやねん!!!



**注意**
自称なので、ディガーじゃなかったらごめん!!




その状況を見てたわけじゃないから知らんけどさ

間違ってたらごめんやけどさ

それだけ上手いかも知らんけどさ


自分の上手さを

可愛い女の子に自慢したいがために

無理矢理パークさせてるとしか思えないのよな!



自分はパーク楽しいかしらんけど

自分の楽しみを他人に押しつけるなよ!





ほんまにパークの楽しさ分かってほしいなら

まずは彼女が怪我しないことを考えて

ちゃんと基礎を教えてから

怪我しない方法で

恐怖心をぬぐってあげて

それからパークやらせてあげなよ!!

見て分かるやろ!
その子のレベルがどれくらいか!!



ロクに教えもせず、無理矢理やらすって・・・・


そんなヤツにディガーしてほしくないわ!!!

ほんまにディガーかどうか分からんけど!

腹立つわー!!



スノーボードは人それぞれの楽しみかたがあり

自由だーーーーー!!!


犬井ヒロシ懐かしいわ!!!

腹たつわーーー!!




現実を知れ

天気予報は曇りだったのに

結構晴れた。


シャバッシャバになればまだ良いが

黄砂で汚れ、死んだ雪で

全く走りまへん1日でしたわー



しかし、さすが奥伊吹のディガーは

キッカーちゃんと届くように

マメに整備いれてくれてますねん。


かめちゃんと2人で

iPhoneで数本撮影。




もうね。

これは毎回でんねん。


何がって言うと

ちょっと滑り上手くなってるはずやし

こんな感じの映像撮ってみたい!


って思うんすよ。


ほんでね

実際に撮影してもらうとね



スノーボードやめたろかっ!!

って真剣に思うくらい下手で格好ワルくて

何一つ上手くなってへんっていう…(´Д` )



もう撮影やめよう!

自分の下手さを知らずに生きていこう!


って毎回思うのに

またシーズンが来ると

懲りずに撮影してしまうのねん( ;´Д`)




現実を思いしり

成長すれば良いのだが…


なかなか難しいのである。



センスないわー

やめたなるっちゅうねん!


でも、

やめへんっ!!(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ


飛鳥ちゃん

流葉スキー場ぴーかん!!ヘ(゚∀゚*)ノ


ゲレンデには人がほとんどおらず

良い雪を頂き放題していたら

オーラある女の子5人がリフトに乗っていた。


1人の子はヘッドの板だし、ウェアも見たことあるなー

と思っていた。


僕らが滑り出したら

女の子達も後ろから付いてきてる気がしたので

声をかけてみた。


「付いてこよーとしてません?(笑)」

女の子
「流葉、初めてなんで後ろついていいですかぁ?(^-^)」




見たことあるウェアの女の子は

ヘッドライダーの進 飛鳥ちゃんでしたー!

{ED65B48B-75EF-4481-B0A1-D353E6F6E755:01}



もちろん映像でも見てるし

岡田パイセンと一緒に高鷲にいたりしてたけど

トゥシャイシャイボーイの僕はもちろん

声かけたり出来ないので

今回初めましてだったわけでんがなまんがな。



僕はもちろん飛鳥ちゃんの事は知ってるけど

飛鳥ちゃんも他の女の子も

共通の知り合いが多いので

僕の事、知ってくれてました♪



やっぱりスノーボードは繋がるっすねー。

って事で、みんなで滑ることに。


みんなでラッセルして沢に入ったり
{3598A265-25AC-4624-9779-9CD556957C3B:01}


昼はみんな、呑み出して宴会はじまったり
{19683591-0740-46E3-8EC1-CB6B17BF2FB9:01}


最高に楽しめた一日でしたわー!



しかし、さすが飛鳥ちゃん。

ツリーランも上手かった!!

そりゃーこんな飛ぶ人やもんなー!
Σ(・□・;)
{88311B8A-4711-403C-91FC-97595A926022:01}

経験値と、スキルが僕らとはちゃうわ(σ・∀・)

攻めるし!!


クールビューティーなイメージで

話しかけにくいイメージやったけど

実際は気さくでいい人でした♪


他の女の子たちも可愛くていい人ばかりでした(((o(*゚▽゚*)o)))
{4E9AFEAC-407E-4EB1-A44A-11259389BE84:01}




そんな飛鳥ちゃんに屁をかましてた

ヨシタカは今日バチが当たって怪我して

病院です(  ゚ ▽ ゚ ;)



何でも人に突っ込まれ

頭に歯が埋まってるとか!!

ヨシタカ、大丈夫かぁー?!。(;°皿°)


あなたに届け

一度だけ、一緒にスノーボードをした男性が


僕に好意を持ってくれてるのか


僕のブログを読み返してくれていて


こんなメールがきた。




生き方とか考え方とか


人としての大切な所とか


自分の至らない部分を


ズバリ言い当てられてる気がする。



と。




彼は最近、今までの人生で一番辛い出来事があったようです。




人は悲しみが襲ってきた時


その悲しみで周りが見えなくなり


自分だけが悲しいと思い込みがち。

悲劇の主人公になってしまう。


悲しみの迷路に入り込んでしまう。


そこから抜け出せない。


いや…出口は分かってるのに自分で迷いこもうとする。


辛くて辛くて


誰に何を言われてもポジティブに考えられなくて


出歩くことさえ嫌になる。




僕にできることは


『悲しみの出口はあそこにあるよ。早く歩きなさい。』


と助言するくらい。

でも結局は出口なんて見えてるんだよね最初から。


僕が助言する事なんて誰もが分かってる事。

あとは本人が出口に向かって歩く『努力』をしないと。


悲しくて人生全てが最悪に思える。


息をしているのも辛くなる。



でも、少し落ち着いたら


忘れていることを思い出してみよう。



好きな人と過ごした幸せだった時間。


大好きな友達とお酒んだりして騒いだ時間。


天気の良い日にみんなでスノーボードした時間。


『あぁ・・幸せだなぁ。。』


って口に出てたはず。



大丈夫。


今は忘れちゃってるだけ。


楽しい時間はまたいっぱいくるんだよ。



今でも世界中のどこかで戦争がおきていて


爆弾によって人が死んでいく。。


こうやってネットなんてしてる時点でどれだけ恵まれてるか。


そして友達もいて。。。家族もいる。



仕事もある。


なにより今現在は健康である。

なんて幸せなのだ。


そしてなんて甘えているのだ。

それに気付けば話は早い。


外にでかけよう。家にいるとダメ!



迷路の壁をぶっ壊そう。



そして一つ一つ日々の喜びを抱きしめよう。


健康で恵まれた自分なのだから。


ほんの少し幸せが余ったら、それを人の為に使おう。


ほんの少しでいいのだ。


その分けた幸せは、いずれ自分に帰ってくるんだ。

今は悲しみを歓迎できないけど


悲しみがあって良かったなんて言えないけれど


その悲しみでいろんな事を考えて、また成長していくんだ。


でなきゃ生きてる意味なんてないんだよ。



あなたの涙は決して無駄ではない。


あなたの悲しみは決して無駄ではない。

この世に無駄なものなんてない。


悲しみは苦しさを与える代わりに


一番大事なものをあたなに与えてくれるんだ。


人にとって一番大切なもの。


それは優しさ。

それは人を思いやる心。




人の苦しみや悲しみを分かってあげるには


それと同じ悲しみ苦しみを知らなくてはできない。


それが出来たとき、人は魅力的になるんです。



姿、形のきれいさより、本当の綺麗さ。


心が綺麗な人は、やっぱり綺麗です。

その綺麗さは悲しみを知っている人には分かるはず。




だからどうか、魅力的な人になってください。

あなたはその一歩手前にいるのです。



大丈夫、辛いのは少しの間だからね。