マサヒロ★ドット★コム -305ページ目

買い物病

珍しくチノパン♪

裏生地がチェックで可愛くて、買っちゃいました♪


スノーボードばっかしてた時は時間がなかったけど

今は時間がいっぱいあるからショッピングばっかで

服とか靴とか買ってばっかです。


ファッションセンスのかけらもないし

何を着ても似合わないけど


服を買うとテンションあがるっす!


裏マサヒロドット★コム border=

横綱

一宮にある横綱に行ってきました。



裏マサヒロドット★コム

横綱にはつけ麺もあるんすね。


結構行ってるのに知らなかったっす。


でもやっぱり僕はラーメンを♪


裏マサヒロドット★コム

しかしなんですね・・・。


うま屋と似てますわ。


うま屋が似てるんですかね?どちらが先なんでしょう?


ま~どっちも上手いからいいんですけどね♪




そして次の日は・・・。


真屋です。


この日は、鳥そば醤油を!

裏マサヒロドット★コム


鳥そばに魚介ダシを加えた感っす。


魚介が大好物な人にはこっちのがいいのかも。


どっちも僕は好きやけど


鳥そばのほうが真屋の王道な感じかな。

明日はすかたかPと真屋です♪

理解者

カラオケでのマキシマムザホルモン。


ヘッドバンキングしすぎてクビがムチウチになりました(((゜д゜;)))



ここでは書ききれない


いろんな気持ち。


感謝の気持ちや、楽しい気持ち、悲しい気持ちなど。


やっと一緒に呑めたな。



ありがとう。



これからもよろしくキング。
裏マサヒロドット★コム

わかった事

38年間生きてきて


ようやく分かった自分の気持ちがある。



僕にとっての・・・。


オデンの主役はダイコンやっ!!(・∀・)


なによりも先に食べるし、コンビニとかで買う時には外せないし。


38年間生きてきて、ようやく気付いたのさ。


今からおでかけ~♪車の中っす♪
裏マサヒロドット★コム-DVC00335.jpg


やるならやる

ライダーをやめて、羽島にも行ってなく

シーズン始まっても、滑る気にならない僕ですが

たまには思います。


滑りたい~!みんなと!と。


でも・・・・。



寒いっすねΣ(・ω・;|||



こんな寒いのに山に行くなんて

よくやってたな~。。。


まだタイヤもノーマルのままやしな~。



自分は極端な一面が性格としてあると思います。


やるとなったらとことんハマってしまう。


ラーメン食うって思ったら、食いつづけてるし。

真屋にも何度行ったか!!鳥そば何度食ったか!

すかたかPっ♪今度一緒に行こう♪なんなら27日の昼にでも♪




だから、スノーボードもやるなら目いっぱいやった。


たまぁ~に滑りにいって、そこそこに楽しんでいくってスタイルは

僕は出来ないのかもしれないっす。


周りの友達はどんどんレベルアップしていく中で

自分は退化してるのに楽しめないっしょきっと。


負けず嫌いっすから。


だからといって、全然滑りにいかないともならないと思うしな~。

どんな感じになるんやろな~。



でも、元カリスマライダーザッツが、前に僕に言ってくれた言葉がある。


ライダーやめたら気持ちが楽でスノーボード楽しい!って。



その気持ちも分かる気がするし!




悩んで悩みぬいて出した道やから

簡単じゃないのが当たり前♪


人生どう楽しんでいくか悩もう♪


とりあえず23日、27日が楽しみです♪

輪廻転生

こないだ某P様と宗教について、少しだけ話したんすけど




仏教の教えにある輪廻転生とは、幽霊うんぬんというものではない。


について書きたいと思います。




あ、僕別に仏教徒じゃないっす。






まず仏教は、バラモン教を批判的に継承して成立した宗教らしい。




バラモン教での死後の世界観は古代インド人が考えたもの。


バラモンと呼ばれる階級の人たちですね。




現世を苦しみの多い世界と考えて


6つの世界に分類される六道と呼ばれるものを輪廻。転生すると考えた。




六道(天界・人間界・修羅界・畜生界・餓鬼界・地獄界)




釈迦ことゴータマ・シッダールタはそのバラモンの教えはおかしいのではないか。


バラモンが本当に死生の真理を知っているとはいえないのではないか。




次の生に引き継がれるアートマンや


その穢れというものが存在するかどうかは


間には本当にはわからないのではないかと唱えたのです。






ちなみに古代日本人の死後の世界観はと言うと神道です。




神道では死後は他界へ行くのだけど、そこは不老不死の世界で神々の世界。


黄泉の国。常世の国でありますね。








はい寄り道しました。








本題の仏教のいう輪廻転生ですが・・・。




僕のようなアホでも分かるように簡単にいうとですね~!




ブッタが説いた輪廻転生とは、人が死んでも霊魂が存在して


また人に生まれ変わるというものではないんです。




ブッタの教えを例えるならば




海があって、そこに波が立ちます。

波は常に形を変えながら、岸に打ち寄せ最後にはなくなります




しかし、全くなくなったのかといえばそうではなく、もとの海に帰っていく。

そして、海に帰った波は、新しい波の原因となります。



ここでは、海を根源的な「いのち」の源、波を個々の「いのち」と例えています。




つまり、海という「いのち」の源が


波という個々の「いのち」を生み出し、また波は海に帰っていくのです。



「諸行無常」というのは、単純にあらゆるものは無に帰する


という意味ではなく、固定的な実体がないという意味です。

(ですから、波は「諸行無常」です。)




そして、個々の「いのち」が終わったとして


つぎの「いのち」を生み出す力になると考えることができます




その意味で「永遠なるいのちの源」は存在する。




エネルギーとして残ってくというような感じっすかね~。






僕も仏教徒じゃないし、詳しく勉強したわけではないのであしからず。






仏教は輪廻転生(霊魂うんぬん)を唱えると僕も思ってました。


一般的にもそう思ってる人は少なくないかも。




その理由として




修業したブッタやその弟子はいいとして


普通の精神の強さの人に対して死後の世界があるかどうかは


わからないと言い切ってしまうのは酷。




だから、その後の仏教教団では死後の世界があると「方便」として認めてあげて


次第に「空」の思想に耐えられるところまで


信者の心を導いていくようになったらしいです。








ちなみにここを一番、読んでほしいんですが。








僕の母親の弟、いわゆる僕の伯父ですが。





魅力的な人なんです。





その人は持論を僕に語ってくれました。





輪廻転生とは!





DNAが残っていく事やと。





子供を作る事がすでに輪廻転生なんだと。





そして、昔は死んでも火葬せずに埋葬したり海に捨てたり


もしくはそのままにしてたりやった。





その死体の栄養源で花が出来る。


その花の蜜を吸って虫が成長する。


虫を動物が食べる。


動物を人が食べる。





もしくは魚は死体をつつく。


その魚を人間が食べる。





そうして輪廻転生の輪が出来ていたんやと。





面白い持論を僕に語ってくれました。





おもろいオッサンでしょ♪

2012

2012観てきましたっ!!


某あきこさんがふりーく忘年会の為、岐阜に来たので

映画に誘ってくれました。


もしかしたらこれから観にいく人が

このブログを見てしまってたら申し訳ないので

内容はブログでは書きません。


がっ!!


面白かったです♪


世界中が崩壊していく映像は圧巻っ!


身体が震えるほどドキドキしましたぁ!


そしてこの映画では家族愛、人間愛がテーマとなってて


上映中に何度泣いたか(T_T)


あ、そこまで泣く映画じゃないです。


たぶん僕だけっす。




某あきこさんにも言われました。


『まさにゃん何回も泣いてたな~(・∀・)』って。


裏マサヒロドット★コム


リバモのイルミネーションを写メってる某あきこさんを写メってみたっす(・ω・)




世界が崩壊する日、ノアの箱舟に乗れるのはほんの一握りの人間のみ。


人類進歩の為に必要とされる選ばれし人間と、10億ユーロ支払えるお金持ちだけ。


どう転んでも僕は無理やし(◎`ε´◎ )



悪あがきをしても無理ならば


あなたは最後の日を誰とどう過ごしますか?

マジっすか?!その2

ラーメンが食べたいからと誘ってくれた某P様ですが


そのあとガストで


『プレゼントがあるんだ~♪』と


こんなモノをいただきました。



裏マサヒロドット★コム

中身は


正面
裏マサヒロドット★コム


裏マサヒロドット★コム

そっか~。。


ラーメンとかじゃなくて、これをくれるために誘ってくれたんすね・°・(ノД`)・°・

ありがとうね某P様。


そしてガストで合流してきてくれた某ちん様からも



裏マサヒロドット★コム

らーめんのプレゼント♪


ありがとね~(ノω・、)



今までの誕生日でも、サプライズしてもらったり


メールもらったり、プレゼントもらったりしたけど


今年の誕生日ほど、人の温かさを感じたのは初めてです。


人間って弱いほど人の優しさを多く感じることが出来るっすね。



プレゼントくれた人、そしてメールくれた人、気にしてくれた人


ありがとうございます~。



みんなのように、思いやりのある人になりたいと


つくづく感じました。いい人ばっかりや!

香楽

岐阜に来た当初


会社の先輩にまず連れてってもらったラーメン屋がここです。


北方の香楽。


裏マサヒロドット★コム

岐阜の長良にもあるけど、僕はこっちしか行った事ないっす。


と、言うよりも辛いのが苦手な僕はベトコンラーメン自体あまり食べません。


あ、ベトコンラーメンって知ってますか?


愛知、岐阜で供される辛いラーメンっす。

ご当地ラーメンですな!


今日は、某P様よりメールが来て

『今、モレラ!ラーメン食べたい!』と言われたので

某P様が好きなベトコンをチョイスし、二人で食べてきた。


ベトコン醤油を注文。


裏マサヒロドット★コム

さっぱりした醤油ベースのスープに


シャキシャキもやし、ニラ、豚バラ、にんにく、トウガラシが入ってます。


味は分かりやすくいうと、醤油ラーメンに辛いもやし炒めを入れた感じです♪


にんにくは丸ごとがごろごろと入ってて、じゃがいものようにホクホクした食感。


食べた後は人と話せないので、気をつけましょう!


そこまで辛くないので僕でもダイジョブっす!


次の日の朝、コンビニで・・・。


札幌のすみれラーメンを発見して、会社に行く前に朝からラーメンでした。


ほんまにそのうち僕の汗から、いいダシがとれるでしょう。


裏マサヒロドット★コム

みんな僕ん家にきてセッションだ!

先日のブログに書いた



ボーナスで何か買おうってのですが。



コレ買いました。







むか~しにバンドをやってましてドラムの心得はあるんすけど



こんなにもヘタになってるとは思わなかった((((((ノ゚⊿゚)ノ





ヒマつぶしに練習しま~す♪