今期初撮影
奥伊吹に新しく設置されているBOX♪
ペアリフトを降りてすぐあります。
ポールもなにもなく、擦ってても気付かないで真横を通り抜ける人もいます(°д°;)
ずっと置いといてほっすぃ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
レア奥
久しぶりのお休みっ♪
今日はチカちゃん誘って奥伊吹へ行ってきた♪
奥伊吹まで行く道中は、雪がかなり多くて
正直ビビったやん( ̄Д ̄;;
マリオカートみたいにスリップしてしまわないよう慎重にっ!
ゲレンデ着いて、リフト乗り場前に行くと
すぐにナオミちゃん発見♪
カンザワさん、せつこはんも発見♪
この日はソールテックのキャンプがあって
辻リーダーはもちろん
久しぶりのシゲちゃん、まもるんば、ヒデちゃんも来てたっ(*^▽^*)
奥伊吹にまもるんば、ヒデちゃんがいるのはかなりレアで
リフトに乗って、コースの様子をうかがってたら
滑った事ないところにまで雪がいっぱいでパウダーランが出来そうなところが!
ここ滑ろう!ってチカちゃん、ナオミちゃんと話ししてたら
ありえないところからアカレンジャーが飛び出してきて・・・。
埋まってしまいましたとさ♪
もちろん師匠がそうくるならば・・・
続けとばかりに弟子のナオミちゃんも♪
天気も良くて、久しぶりにパウダーラン楽しんだ♪
ソールテックキャンパーのみなさんと先生達。
シゲちゃんは足クビを痛めながらも
キャンパーさん達と楽しく滑りながら教えてた♪
シゲちゃんのサービス精神は立派っす!
キャンプが終わってからは、みんなでパークを流して滑った♪
前よりリップが寝たかな。
でも写真で見るよりもUPです。
まもるんばは見事、マクられてました(・_・;)
やっぱ奥伊吹は落ち着くなぁ♪
リフトの遅さ、その他のゆるさはまぁ別として(^_^;)
まったり滑って、終了してチカちゃんを白鳥まで送ってって
バイバイしたら、急に眠気が襲ってきたし。。。
白鳥インター前の歩道橋では、ストリートをする準備をしている人たちがいた。
よく見たら、澤田くんとケイコさん、シンヤ達でした♪
ケイコさんと少し話して、高速に乗って、すぐにPAで仮眠。
ただいま帰りました♪
今日一緒に滑ってくれた、チカちゃん、ナオミちゃん、辻リーダー、シゲちゃん
まもるんば、ヒデちゃん、かんざわさん、せつこはん。
お疲れ様でした♪ありがとう♪
今日も、まもるんばには笑いの神が降りてきてました\(゜□゜)/
良い幽霊さん
出ました・・・。
姿は見てないけど、確実に出ました((゚m゚;)
職場です。
僕の職場では蒸気や酸、苛性、その他、危険物も使うし窒素も使用します。
危険な為に安全面には十分の配慮をしてますが、一つ間違えると命に関わる。
実際、数年前には職場の先輩が亡くなりました。。。
その他にも業者の人が工事中に感電死されてます。
夜勤作業は基本一人です。
基本、制御室という場所で管理を行うのですが
現場に行き作業する事も多々あります。
そんな時、たまに人影らしきものが見えたりした時もあるけど
目の錯覚だと信じて、気にしないようにしてました。
でも昨日は、確実にです!!!
まだうちの工場の生産も本格起動していなく
休日だったこともあって、昨日の昼間の出勤者は3名だけ。
その出勤者は17時すぎに帰り、それからは僕は一人で管理を行っていた。
22時前に夜勤者が来たので、制御室で業務の引継ぎ連絡をしていました。
タンクのガラスに水滴がついて、見えにくくなってました。
『あ、水滴ついてて見えないな。ワイパーしてくるわ。』
ってな話をしてたんです。
タンクの覗きガラス内部に取り付けてある手動ワイパーで水滴を取るんですが。
そんな話をしている最中に、カメラモニターに何か写ったっ!!!
ワイパーが動いたような!!!
そしてガラスについてた水滴はなくなってて、しっかりタンク内部が見えるっ!!!
・・・・・Σ(゚д゚;)
僕と夜勤者は、少し言葉も出なくて固まってた。。。
そしてすぐに僕がタンクのある現場に行ってみたら・・・。
やっぱり誰もいない・・・・。
タンク周辺にはもちろん、現場全て巡回したけど誰もいなかったっす。。。。
この時間に他の人がうろうろしてるのは考えられないし
警務さんが巡回してた可能性もない。電話で確認したからね。
でも不思議と怖くはないっす♪
だって仕事を手伝ってくれたわけやしね♪
幽霊だとしても、いい幽霊やし:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ありがとう!僕らをこれからも守っててください。
奥美濃へ
行きたいけど行きたくない場所ベスト1の奥美濃に・・・。
行ってしまったぁ(・∀・)
なんか嫌な不安な気持ちもありつつ・・
それに人工雪の時期を滑ってないのはスノーボードをはじめてから初めての事。
エッジの無い板で大丈夫か?本シーズン時期にパーカーで寒くないか?
そんな不安も出てきたり・・・。
でも行きの車の中、天気の良さで楽しみのほうが大きくなってきた。
そしてついに到着しゲレンデへ!
快晴で、しかも人が少ないっ!!!
上のほうにはパウダーも少しだけ残ってるし!
今日は最高かもっ!
滑りだして4本目に、フェイスマスクをした人から声をかけられた。
男『あの~まさひろくんですよね~?』
僕はおそるおそる返事を
『はい・・・そうですが・・・。』
その人はゆっくりとゴーグルをはずした。
すると・・・。
なんとっ!とやぴん♪
何でそんなに他人行儀な言い方なのかとウケました(笑)
いや~しかし。。
やっぱり鷲ヶ岳は顔見知りが多すぎですっ!!
緒方くん
しんや
ねぇぴょん
とよくん
こーちゃん
UJくん
まぶくん
きょうたくん
ゆかちゃん
本巣の子
こば
やまちゃん
まるくん
ちよちゃん
そのほかにも声かけられたなぁ~!
あんな人が少なくてこれだけの顔見知りがいるなら
週末になるとどうなるのか?!( ゚ ▽ ゚ ;)
お昼ごはんではアキティ手作りケーキを、みんなでたいらげた♪
アキティのケーキ、年間いくつ食べてるやろ?(`∀´)
全くいい動きが出来なくても
膝がえらいこっちゃです。
当分またお休みかな。。。
誘ってくれて一緒に滑ってくれる仲間のおかげで
楽しい時間を過ごせました。
この日もありがとう。
感無量っす(゚ーÅ)




















