こっくっち
前回大好評だったイベント第2弾。
スノーヴァ羽島とのコラボイベント。
今回は前回よりもさら~にボリュームアップ。
スポンサーであるYONEXよりZEROイベントに
スペシャルゲストライダー来場。
『チョコバニラボール新井』『大竹 延王』が参戦
もちろん一緒に滑れる・滑りを見れる事間違いなし!
ヨネックスの新しい遊びの提案『UNFIX』の体感。
このモデルだけで20本近く集めちゃいます。
しか~もみんなの『UNFIX』使用体感動画・写真が
メーカーHPに載っちゃうゼ。
滑走時間ゎ普段の2倍以上た~っぷり4時間30分。
完全に貸切にて滑走・試乗・ライダーとの触れ合いが出来ます。
11-12来期NEWモデル試乗会
試乗・サンプルブランド(予定)
CAPiTA UNION DEELUXE SKINS
SALOMON YONEX VOLKL FLUX
試乗・サンプル数は前回よりパワーアップ
今回は頑張って集めちゃいます。
※試乗機数は限りがあります。参加者数によって不足になる
場合はご容赦下さい。
こ~んなに盛り沢山なのに参加費ゎ¥5,000!
次回使える滑走券が全員に貰えるヨ(5月末迄使用可)
さら~にミニゲームでは優勝チームに滑走券をプレゼント
※イベント途中からの参加も可能です。
※深夜貸切滑走会のみの参加費¥4500です。
深夜貸切滑走会のみは23:30集合です。
※深夜貸切滑走会参加のみは滑走券の配布出来ません。
スポンサーメーカー景品をミニーゲームにてプレゼント。
Tシャツ・ビーニー・ステッカー・滑走券などなど。
※イベント参加での怪我等の責任は一切負えません。
参加クリックをされた事により、上記を了承した事となります。
※当日は混雑が予想されますがお祭り的なイベントとして
皆さんで盛り上げましょう。
タイムスケジュール
・受付 :21:00~21:45(1階入り口にて)
・開会式:21:45~22:30
・貸切滑走、試乗、メーカーライダー講習
22:30~ 2:45
・閉会式: 2:45~ 3:00
ターンが出来ない初心者の方もみっちりプチレッスンで
滑れるょぅになります。
ポコジャンもオーリーも気づけばグフッってなっちゃいます。
通常営業の空気をカキ消す健全なオツナの深夜滑走会
みんなでワイワイ楽しくぉ友達も出来ちゃぅし
一緒にスキルアップしちゃいましょ!
気になる人はコメントくださーい♪
関係ないけど、過去動画。
あらふぉーな友達。
なかなかいいB5してる僕!
帰ってこーい!!
同世代
ワンパート出来るくらい映像あるなんて!
羨ましい!!
映像があるのは、もちろん本人の努力とスキル。
そして、周りの協力。
現役退いた僕でも刺激を受ける。
まだまだ現役の彼は
もしかしたら一生現役かも!
そんな尊敬出来る仲間です。
三重ボー華見
僕が知っている中で一番イケてるサークル
三重ボー♪
のシーズンお疲れさま会に参加させてもらってきました♪
三重県民ではないのに(`∀´)
鈴鹿にある、月のほほえみ
というお店を貸しきって♪

ここの料理は絶品♪俺のオカンは常にスッピン♪
次々に人が集まり、店内いっぱいに!
2階はヤング(死語)が集まり
と思えば、おっちゃん達がモンハンなるものを。
スーパーマリオで、止まってる僕には
訳が分かりませんでした(°∀°)
珍しく日本酒で乾杯なんてしたり
日本酒飲んでる自分が大人ー!
って雰囲気で更に酔ったヘ(゚∀゚*)ノ
幹事のSIM2、カズちゃん
いつもありがとうございます!
絡んでくれたみなさんありがとうございました♪
またみんなの恋バナ聞かせて♪
モロ
こないだ、会社の購買を何となく見渡していたら
すっげーーーー懐かしいお菓子発見!!
もろこし村!!
前に書いた ↓ココ
http://ameblo.jp/masahiro-com-com/entry-10614131663.html
懐かしいお菓子の中でも
大好きだった、お菓子!
早速、購買にあったもろこし村全て買いしめたった(`∀´)
想い焦がれて30年近く!!
これって、なんて感動的な再会やと思えへん?!
当時、子供だった頃を色々と思い出しながら
封を開け、目を閉じながら
ゆっくりと、そのひとつを口にした。
・・・・・・・。
・・・・・・・。
『あれ?!(゚_゚i) こんな味やったっけ?(・_・;)』
これって結構最近でも食べた事ある味やし。。。
そや!
同じ味っすわ。。。
もろこし村。
30年近く経ち、想い出が膨らみすぎて
僕の中で、創り上げてしまっていたのか。
それとも、製造の仕方が変わったのか。
しかしあの時食べた、あの味は
当時の子供だった僕にとって
最高に美味しく、心躍るお菓子だったんだ。
それは変えられる事のない事実。
あ、タイトルにつられた人、ごめ~ん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
がんつ
夜勤が終わり、寝る前に
こないだ兄貴が置いてった漫画
GANTZ
を読んでみた。
最近、映画化したくらいだし面白いんだろう。
作者の奥 浩哉の漫画は前からたまに見たりもしてた。
同性愛がテーマだったりするけれど
出てくる女の子は可愛いし乳デカいし
見てて性的欲求不満になる。
がんつっ!
読み出してすぐに・・・
グロい・・・。
こんな漫画書く人やったけ?!
夜勤終わりの朝、寝る前にこんな漫画は・・・。
と思いつつ、僕の病気が出てきた。
やりだしたら止まらないっ!
読み出したら止まらないっ!
面白いやん!!
結局、昼までに既刊31巻、全て読破しました(・∀・)
でも、こんなエロくてグロいの
テレビアニメ化とか映画化って
どんな風やろ?
映画観てみたくなってきたーーー!
自殺
うちのタヌキ。
ほほえましい写真の後になんですが
某タレントさんがお亡くなりになられましたね。
自ら命を絶った可能性が高いんですね。
TVの中の人で、もちろんまったくの他人だけれど
残念で仕方ありません。
日本は自殺大国と言われています。
毎年、3万人超えで自殺による死亡者が出ている。
自殺に至る悩みはそれぞれだと思います。
病気、生活、恋愛・・・。
自殺を考えた事がない人はこう思うはず。
なんで?死んでも意味ないし、生きてたらいい事もあるし!
死ぬ勇気があるなら、何だって出来るじゃん!
なんで死を選ぶの?!って。
でもね。
自殺を考えてしまう人は
そういう思考もすでにもてないんですよね。
心の病気にかかってしまってる。
うつ病。
これって本当、タチが悪い。
軽視してはいけない。
自分が価値のない存在で
周りの人に迷惑をかけているといった考えで頭がいっぱいになると
死ぬことが、苦しみから逃れる為の解決策に見えてしまう。
これは決して、健全な心で生みだされる考えじゃない。
うつ病では、脳内の神経伝達物質であるセロトニンの働きに異常が生じるので
自殺願望を生み出してしまうらしいです。
たかが失恋くらいで、うつ病なんて!!弱い!
って、健康な人は思うかもしれないけれど
どんなことがキッカケで、心の病気になるかは誰もわからない。
誰だって悩んでる。
僕も今でも誰にも言えない悩みはある。
でも、人生を楽しむという事を忘れずに
仲間や家族がいる事を忘れずに
一人じゃ何も出来なく、生きていけない弱い自分を理解して
多くの人に助けてもらいながら生きていこうと思います。
びほうどう
関西ローカルネタが続いたので
ここらで東海ローカルネタ。
大阪から岐阜に引っ越してきた当時は
TVを見ていて気になる事ばかり。
当たり前やけどローカルCMがまるで違う!!
その中で一際目立ち、僕に不快感を与えてくれたCMがコレ!
美宝堂!!!
なぜか嫌悪感を覚えてしまい
余計に、なかなか岐阜になじめなかったなぁ。
この会社が11日に倒産する事が決定したそうで。
あんなに嫌で、CMが流れたらチャンネルを変えてたくらいだけど
今となっては、さびしいかもー!!
ちなみにこのCMに出演している該くんは
CMキッカケで学校でイジめにあい、一時グレたそうです。
人間ドラマやな~!!!
あんじぇりーなそると
ソルト観ました♪
何が本当で、誰が味方なのか
いったい、何者で何を考えてるのか
どんでん返しが面白いです♪
そしてもうすぐ公開の
働くおっさん劇場の、野見さんを主役に抜擢したという大胆なキャスティング!!
あの人、気持ち悪くて面白い!
楽しみっす♪
過去の松本人志監督作品では
大日本人は好きです♪
http://ameblo.jp/masahiro-com-com/entry-10306208475.html
↑
感想はコチラ♪
正直、いまいちやなぁ~。
ベタすぎる感じが。
ベタっちゅうか。。。。
たとえば背中を打つシーンがあるのだが
アメリカンコメディー的なリアクションをする。
僕にはそれが笑えない。
わざとやっているのもわかるんだけど。
松本人志のリアクションで面白いのはリアリティーだ。
痛がるにしても、痛いとこに手を当てて、顔を曲げながら
『ああぁ。。。。いたたたたた・・・。』みたいな。
そういう、ニヤっとしてしまうリアルな世界観があの人の凄いとこなのだ。
大日本人にはそれがある。
ま、さや侍に期待♪
















