つけ麺舞(12&13回目合併号・あま市) | ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ラーメン・モーニング・スイーツ・食べ歩き・新店調査

など日常を綴ったブログです(o^-')b

9/4の夕方には東海地方に台風が上陸するらしいΣ(゚∀゚ノ)ノギャー!みなさんも十分ご注意下さいね・・その前に「つけ麺舞」食べてきました♪
 
9/4(火)5(水)は連休とのTwitter告知を受けて我慢できず3日振りの訪問~11時着でしたが、すでに入場開始しており券売機の列に連結!
 
公式情報では、昼11:30・夜18時オープンですが・・実際には各30分前にオープンすることがほとんどです(笑)食券をポチッと購入した直後・・
 
「ぼっちさん・・すいません外でお待ち下さい♪」・・満席につき外待ちポール(≧∇≦)オシイ!・・直射日光は辛いけど風は涼しく秋の気配も
 
30分後~外待ちが10人程に増えた頃、「1名様お待たせしました~カウンターへどうぞ♪」とご案内(ノ●´∀)八(∀`●)ノ既に食券は提出済み
 
なので、後は川崎君のオペレーションに目を光らせながら着盆を待つだけ~次回焼肉会の打ち合わせも「お任せします♪」・・数秒で終わり
 
「お待たせいたしましたぁ(。・ω・)ノ゙」と注文品キタ――(゚∀゚)――!!今日は『つけそば(850円)』『肉まし×2(200円×2)』『とりめし(150円)』で決まり
 
 
安定のガッチリツルシコ麺!安心のとろみ&濃度!麺とつけ汁の相性も最高!柔らかく食感も楽しい豚&鶏レアチャーシュー!ドストライク
 
説明不要の唯一無二「舞」の「つけそば」( ̄ー☆熱田区時代はぜーんぜん食べに行かなかったのにあま市に移転した途端、舞HOME的な♪
 
 
3分で完食し、残ったつけ汁に「POT出汁」セルフ注入(σ・∀・)σスープ割りを楽しんだ後・・そのスープを「とりめし」の中へ(●´ω`●)ワクワク
 
大将がパッパしてくれた青海苔Ver.で〆雑炊を頂きました♪「チーズリゾット」でコッテリ〆も好きだけど、これはこれでサッパリ〆もオススメ!
 
 
合併号につき8/31の記事です(。・ω・)ノ゙早朝出勤が数日続いたおかげですっかり朝型人間に・・ようやくいつもの日常を取り戻したこの日
 
癖で早く目が覚めちゃった(´□`。)・・せっかくなので・・ランチde舞訪問~10:30着2番目ゲット!ポールは先日の奈良・京都遠征でご一緒した
 
ちゅら村さん(*゚∀゚人゚∀゚*)ワイ!何という偶然♪楽しいラーメントークに待ってる時間があっという間~一瞬で「中どうぞ~食券お願いします」
 
2人共昼夜各10食限定『冷やし塩つけめん(天然生南インド鮪丼つき)1280円』+「わさび(+20円)」をポチリ!この日は次の限定だという醤油
 
Ver.のつけ汁も同時に付く贅沢な内容でした(人´∀`*)現在は塩でなく『冷やし醤油つけめん』での提供!鮪丼は少しお休みされるとのこと・・
 
 
磯の香りが際立った「塩Ver.」も良かったけど、バターのコクが映える「醤油Ver.」も美味しかったです(*´Д`)=зそのまま麺だけで食べても
 
つけ汁に付けても美味しいので、麺が圧倒的に不足する事態に(笑)あと倍は食えたな~ちゅら村さんと意見が一致したヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
 
 
「ワサビ」を天然生南インド鮪丼に乗せ、麺が入っていた出汁を注いだら贅沢な鮪茶漬けの完成~プリップリの鮪と出汁がベストマッチ♪
 
 
更に追い飯付きってどゆこと?(〃∇〃)お得すぎる1280円のセット♪大将オススメだというガーリックライスに醤油つけ汁をフル注入(o^-')b
 
パンチがあってめちゃめちゃ旨かった~今日も楽しい麺活になりました(。-人-。)ゴチソウサマ・・色々と考えてくれて飽きさせない大将のサービス
 
精神にはいつも感謝しかない♪大好評の『冷やしつけめん』の提供は9/中旬までだそうなので、まだ食べたことが無い方はお早めにどうぞ
 
 
過去の記事はこちら→【 1 2 3 4&5 6~8 9 10 11
 
 

 

 
 
店内画像は大将よりお借りしましたm(_ _ )m撮影の際は、スタッフさん及び他のお客さんが映り込まないようにご配慮お願いします(。-人-。)
 
 
 

 

つけ麺舞
愛知県あま市七宝町沖ノ島18-78
TEL なし  水曜、日曜夜休み
営業時間  11:30~14(LO)   18~21(LO)
スープが無くなり次第終了
南入口(券売機)→北出口一方通行
駐車場13台あり

 

 「Instagram」リアルタイムで更新中~こちらをポチッとフォローお願いします♪コメント・DMもお待ちしております(●´ω`●)ゞ

 
読者登録してね ペタしてね