昨日の大事件(車壊れた!?) | ~Seek a IDEA~ バスフィッシングと趣味の日々♪

~Seek a IDEA~ バスフィッシングと趣味の日々♪

バスフィッシングのプロを目指しています♪
釣りばっかり行ってるので釣りネタ多いです!趣味のアニメやPCゲームなどについても投稿するかもです♪
車やミリタリーなども好きですので投稿するかもです!

のんびりやっていこー(´へεへ`*)
よろしくおねがいします♪

昨日は大変でした

運転中突然エンジンチェックランプがつき信号待ちでクラッチ切ってアイドリングしていると回転数がどんどん下がりエンストしました(^_^;)



キーを回すと一発始動!そしてアイドリング不安定…なんかおかしい!
おまけにマフラーからバァァン!!爆発音
NAでこんなアフターファイアーが出るのなんて燃調がおかしい!

燃料が濃い気がしたのでそういうトラブルを親友に相談!!
結局夜中にお店開けてくれてスナップオンのOBD診断機を使うことに
お店に行く時も2500回転まで回したらバァァン!!火が出ていたそうです(T_T)

なんとか着き診断するとやはり燃料を濃く吹いてた理由がわかりました。

エアフロセンサーの故障です。

空気の量がわからないので燃料も吹く量がわからなくなっていたので
アイドリング落ち込み→エンスト防ぐために燃料吹く→回転数上がりすぎる→エンジン保護のために燃料濃いめにする。という構図になっていたのかなと考えました。

とりあえずエアフロセンサーを交換します。壊れた原因は多分アーシングですかね。
2度とやりません!
電気は目に見えないのでやはり素人は手を出しちゃいけないですね。

エンジンブローじゃなくてよかった。
そんなのなったら人生おわります(T_T)

とりあえず治ってくれー!
では(・ω・)ノシ

追記 無事エアフロセンサーを交換したら治りましたにひひ参考までに…
エアフロセンサーはホットワイヤー式というものみたいです。値段は1万5千円でした!!パーツセンター購入ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ホットワイヤー式は比較的安いみたいです。ほかのエアフロセンサーはかなり高いそうです。

では(・ω・)ノシ