ジノ解禁がギャンブル依存症を増やす? | Confession ~告白~ by MasaYoshi

Confession ~告白~ by MasaYoshi

気ままにありのままに、心の底から告白します。

政府内で検討が進むカジノ解禁に関して、ギャンブル依存症の発生をめぐり意見が分かれています。日本人はギャンブルにのめり込みやすい傾向があるとの意見の一方、依存症は様々な負の要因によるものとする意見も。あなたは、カジノ解禁がギャンブル依存症を増やすと思いますか?

<Yahoo!の意識調査より>


僕は、ギャンブル(パチンコ、競馬、競艇)はしないので、よく分からないけど、人間の心理として、


一攫千金


を狙う人が出るのは間違いないだろう。負けが嵩むと、一攫千金でトントン、或は勝ち越したいって気持ちが働き、掛ける金額が増額になったり、頻繁にカジノに通う人が出るのは目に見えている。そうなると、


自己破産


する人が増えるんじゃなかろうか?アベノミクスで給料が増えただろうか?


否!!


年収400万円程度の一般的な中小企業のサラリーマンの僕には、景気回復って言う実感はないな。むしろ消費増税で、家計は苦しいね。政府は、大企業をベースに景気が緩やかに回復したとか考えているみたいだが、日本の大企業の数はかなり少ない。大企業を支えているのは、圧倒的多数の中小企業だ。大企業は、生産を国内から海外シフトして人件費を削減して利益確保を図っている。つまり、国内の中小企業は窮地に立たされていると僕は考えている。


むぅ、話が逸れたな。


そもそもカジノって、客に勝たせないようにすることも出来るよね?つまり、客をカモにすることが出来るんじゃないの?何が言いたいのかと言うとだな、


そのギャンブル(やり方)に公平性はあるのか?


ってこと。コイントスで裏か表か?を当てるのとは違う。ルーレットとかトランブって、インチキ出来るでしょ?そうやって、政府は低所得者から金を巻き上げるんだろうねぇ。怖い怖い...