お酢を飲むと体は柔らかくなるのか? | 正しいカラダづくりの習慣化でより良い人生を|与野 さいたま市中央区 北浦和 少人数制グループトレーニング

正しいカラダづくりの習慣化でより良い人生を|与野 さいたま市中央区 北浦和 少人数制グループトレーニング

さいたま市中央区で少人数制スクール型のスモールジムYellを運営しております!適度な運動、バランスの良い食事、質の良い睡眠、笑いの継続、人とのつながりは人生を豊かにします。これらの大切なポイントを偏ることなくこのブログではご紹介しています。

こんにちは。

さいたま市中央区

JR与野駅西口徒歩8分

JR与野本町駅徒歩10分に

少人数グループレッスンが出来る

スモールジムYellをオープンしました近藤政隆です。

詳しいお知らせはこちらです。

 

さて、お客さんにストレッチのサポートをしていた時にこんな話をしてくれました。

 

「昔、お酢を飲むと柔らかくなるとよく聞いて飲んだんだけど全然柔らかくならなかったのよ、、」

 

これは今まで20年運動指導してきて本当に良く聞くお話しです。

 

お酢を飲むと柔らかくなるのか?

これについては結構調べたんですが、お酢を飲んで体が柔らかくなる科学的根拠はみつけられませんでした、、

 

お酢の主成分である酢酸によって疲労が回復するとは言われますが、お酢を飲んだからといって体が柔らかくなることは無いかなと、、

 

やはり昔からの迷信ではないかと思います。

 

では、どうしてこんな迷信が生まれたのかも調べてみました。

すると、、

 

2つのそれらしき情報がありました。

 

~魚をお酢に漬ける~

1つは魚をお酢に漬けておくと骨まで軟らかくなるということからきています。

たしかに南蛮漬けなどは魚の骨まで軟らかくなりますね。

 

でもこれが人間でも適応なら毎日お酢を飲んでたら骨まで曲がってしまいますね、、

大変、、

 

大騒ぎです、、

 

~サーカスの話し~

 

そしてもう1つはサーカスの話しです。

長旅や演技など過酷な労働状況下で疲労回復の為にお酢を飲んでいたらしいんです。

この事を知った人が、サーカスの人達の体が柔らかいのはお酢を飲んでいるからだ!!という噂を広めたそうです。

 

いやいやもともとサーカスの人は、、、(以下省略)

 

しかし、誰も悪気なく純粋にそう思っている事って意外と多いかもしれないですね、、(°_°)

 

皆さんも楽しく運動が続けられるように地道にストレッチをしていきましょう!

 

~こんどぅの浦和レッズつぶやき~

やっぱり埼スタは最高です!

 

【メールマガジン登録募集中】

より良いカラダを手に入れて楽しい人生を送るための身体管理方法 メールマガジン(登録無料)

 

35歳以上のトレーニング未経験の方、今まで運動が続かなかった方、偏りのない身体管理法が知りたい方向けです。

毎週土曜日配信予定です。

メールアドレス登録だけです。お気軽にご登録ください!


株式会社MIKANのホームページはこちらです!