いつか役に立つかもしれない物って経験に似てるかも‼︎ | 大分県 中津市 ソーシャル豆腐屋 『まさしの豆腐奮闘記』 ブログ

大分県 中津市 ソーシャル豆腐屋 『まさしの豆腐奮闘記』 ブログ

SNSを活用しながらお客さんとの関係性を深めていくスタイルで手造りとうふの移動販売を大分県中津市を中心に県内外でやっています。私がお届けしたいものは、お豆腐を通じてどれだけハッピーになってもらえるかが一番大事に思っています^_−☆

大分県中津市を拠点にお豆腐を通じて美味しさと笑顔をお届けしてるソーシャル豆腐屋
『まさしの豆腐』(三楽工房)の原田真佐志です^_-☆

『初めましての方は』僕が豆腐屋になった経緯をシリーズでブログにしてるので是非読んでみてくださいね(^ー^)


今月決まっている予定を載せてますので是非チェックしてくださいね(*^^*)
⬇️  ⬇️  ⬇️

《今年からスタートした隔月定期便》
従来の毎月発送する月一定期便に新たに仲間入りしたのが2ヶ月に一度発送する隔月定期便‼︎
偶数月か奇数月のお好みの月で選んでね(๑˃̵ᴗ˂̵)
                  ⬇️   ⬇️   ⬇️
隔月定期便お届けはコチラ

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
昨日は成人の日で多くの新成人が誕生しましたね。18歳を成人とする法改正で成人の日ってあり方も見直す時期に来てるのかもしれないですね(^ー^)


何人もの友達のお子さんが成人の日をお迎えしたという投稿を見てうちはまだまだ先だと思う反面、まだしばらくは現役で一生懸命頑張らないとといけないなと気合が入ります(๑˃̵ᴗ˂̵)


今日のブログは
何かの役に立つかもってことで物を捨てきれずにとっておくのは本当に何かの役に立つときは来るのだろうか⁈

そんなことを考えていたら
経験も役に立ったり立たなかったりするのは似てるなってことを書いてみました(๑˃̵ᴗ˂̵)

物と経験はいつか役に立つのか⁈
うちの実家にはいろんなものがあります。
いつか使うかもしれないものがたくさん倉庫の中に所狭しと並んでいます😅


もしかしたら僕がものを捨てきらないのはそんないつか使うかもしれないから症候群をしっかり受け継いでいるのかもしれないですね😅


実は、この三輪車って20年前に姪っ子(姉の娘)が使っていたものなんです。


当時は、きっとすぐに僕に必要になるでだろうから倉庫で保管しておこうとなってたわけでしょう‼︎

実際にはすぐに必要になることはなく20年もの先に役に立つなんて思ってもないわけで、もしかしたら保管してたことすら忘れ去られていたのかもしれません😅


いつか役に立つかもしれない‼︎は、もしかすると日々僕たちが直面することの経験値なのかもしれません。


人は、何の役にも立たない無駄なことや上手くいったことや失敗したことと様々なことを体験していくわけです。


すぐに役に立つ経験もあれば20年後に役に立つこともあります。

もちろん役に立つことなく忘れ去られる経験もあります。


ただ経験値はカタチを変えて役に立つことの方が多いってことです。

別々の経験と経験が新たな経験値になることが人生での醍醐味なのかもしれないです‼︎


物は倉庫に保管できます。
経験は記憶に保管されています。

どちらとも役に立てるためには何処に保管してるかしっかり把握できるように保管しておくことは大事だと思います。


僕はこうやって毎日ブログを書いていくことで記憶の出し入れのトレーニングになってるように3年半毎日更新し続けてきて気付きました。

ここぞというときに使えれるようにいろんな組み合わせを試していきたいものです(๑˃̵ᴗ˂̵)

明日は国東半島回るよ‼︎
明日1/16は、
国東半島を一周の出張です(σ≧∀≦)σ

【1/16 タイムスケジュール】

注)交通事情等で予定より前後することがありますのでメッセージ等でご確認くださると嬉しいです😆


10:30〜10:45

∞はち

   ↓

11:00〜12:00

あべ笑店

  ↓

12:50〜13:10

国見サッシ

  ↓

13:50〜14:20

社会福祉協議会 国見支所

  ↓

15:30〜15:45

豊の里自動車学校

  ↓

16:00〜16:30

カークラフト テツ

  ↓

16:50〜17:00

NAGOMI SALON





『欲しいものがある方はの事前予約がオススメ』まさしの豆腐では、できるだけご希望の豆腐をお届けしたいと思っているので事前予約をオススメしています。

各種予約・注文・問合せ
《出張・宅配・イベント出店の事前予約》
★🗓 事前注文フォーム
《通販でも購入できます》
★🚚 定期便お届け
★🚚 通販注文フォーム
★🚚 BASEショップ
《直接お問合せ希望の方》
★📩  sanraku.1028@icloud.com
★📲  080-4732-6568

《SNSで発信してます》
メッセージを一言お願いします
Facebook

フォロー歓迎します
Twitter

食べもの中心です
Instagram

音声投稿でラジオ感覚
Note

まさしの豆腐のFacebookページ
まさしの豆腐F.Bページ