アカウント作るのんてそんなに難しいか | 定年後の風景

定年後の風景

定年後や病気のこといろいろ書いてます

 

デスクトップPCのラインアカウントをまず作らんと何にも進みません。ログイン出来てとにかくちょっとだけ文字チャットに入れんと全然先へ進めまへん。まずはちょっとだけ昨日の続きやって見て多分やっぱり堂々巡りで駄目でそうなると、PCラインのアカウント作成から攻め込んで行かなあきまへん。

 

もっかいやったらすっと行くやろか。ビデオや音声は後ですわ。はい行きまへんでした。む、難しい。PC版でログイン出来まへんねやが。スマホ版でログインします。多分これパスワードを認識してまへんで。これ厄介ですわ。昨日はPC版で見れたんですけどな。今日はあきまへんわ。

 

このねパスワードを認識しないとこれはもうどうもがいてもアウトですわ。そしてね、このパターンはPC歴で幾多とありましたわ。大体はHAL9000に言われるのは全て人間のミスですわ。そのパターン全部思い出しましたが、もうその思いつきも歳とともに無理ですなこれは。

 

過酷過ぎて無理ですな。勘違い行き違いで、点1個欠けてたりとか、ありとあらゆるケースとなり、まあPCと戦うとはこれと戦うと言う長い歴史を、大まか全て突破負かして来ましたわ。全て偶然と運ですわ。しかし今回は流石に無理かも。こんなに難しいもんか。

 

要はスマホと絡んでるのが難しい。昨日は何でPC版でログイン出来たんやろ?これが不思議。昨日もパスワード分らんようになったから、再発行したものでログインすると、さっと1回目ですぐ開いたけどな。今日は何で開かんのか。

 

あ、昔よくあったのはテンキーで開かんが、キーボード内の数字やったら開く古典的なトラップがまだあるのか?あれやこれややってる内に、多分スマホ側に他の機器と連携するかの選択画面が出て来て、ここでPCと連携してたのを思い出しました。

 

なので今度連携版PCラインをアンインストする時は、ここで一回連携を外して、それから新PC版入れるか入れなくてよいのか難しい判断することになりますな。ま、とにかく昼食の続きで椅子に座ってデスクトップをいじくり続けるのは気力的に限界ありますわ。続ける気力体力が失せます。

 

なので1日で出来ることはほんの僅かですわ。(この後倍ほど書いたものが何故か今一瞬で消えました。残ったのは途中でバックアップ取ってたここまででした。ああ疲れた。もうこれで午後休まで15分で、こんな破壊的な日も初めてでしたわ。

 

中国の電磁攻撃か。増々やる気無くしたわ。立ち直れるやろか。何か貴重なこと書いてた気がしますがもう忘れました。また消えるのかな。今日はここまででんな。まあ失敗したブログでっさかいに、どうせ愚痴ばっかり書いてただけなので、あんまり気落ちありまへんけどな。

 

一瞬変なダイアログ出て保存しますか?と出てしまへんにクリックしたら、ワードパッドに下書きに書いた全てが消えました。今日は途中でフリーズしたりおかしかったです)

 

そうこうしてると今日もネット接続不安定と出たので、来週末にZoom患者会決まって来てて、これは来週中にケーブル買って、デスクトップに15m繋がなあきまへんな。拡大眼鏡も早よ買わんと殆どキー見えんと打ってるのも、もう限界ですわ。

 

 

 

こうして見てると笠置シズ子て白人風の顔つきと小さな顔と体躯してますな。連続ショットのように見えますが明らかに2カットもしくは3~4カットしてますね。最後と途中の差別用語が残ってる版でした。文字歌詞は修正されてます。