いろいろ用事とか(100)宅配ダンボール箱運搬袋を決めて行く など | 定年後の風景

定年後の風景

定年後や病気のこといろいろ書いてます

 

坂口拓がもう1作くらいあった気がしてかなり調べましたが、どうもやはり「キングダム」に少し出演してたようで、まともな出演作で今配信で見れるのは3作止まりのようです。しかもキングダムはよく知りませんが、アニメ原作の実写版だったようで、よく分らなかったです。

 

なので、コラボしたマック堺が、ちらっと「キングダムで」とか言ってたのは、確かに出演してたようでした。これらは全て、今朝PCを起動した時に調べたものです。なので昨夜は期待して3作目を賢明に探してましたが、30分ほど探しても、もう見つからなかったので、探す気も失せて、11時頃から就寝モードに入ってました。

 

勿論そのまま寝てしまわないで、15分毎に目覚ましで起きて、また続けて寝て、朝まで就寝は11時45分に入る、いつもの習慣は変えずに、変な決まった習慣は維持してます。この15分ごと習慣は、今でも保ってます。

 

それで今日は、宅配運搬袋をヨドバシでも探してみるのから始めて、いよいよ、来週Zoom会のための音質調整に入ります。運搬袋は42cm角x23cm厚の箱体を入れれる袋はほぼ無いです。どうせのことなら、最高でも500円で抑えたいですな。

 

やはり網状が伸縮効いてよいんですけどね。想像以上にこれは難しいです。やはり運ぼうとする箱体が大きいです。大きいから苦労してるんですけどね。ざっと見たところ、これは無いですな。このダンボール箱を入れて運ぶ袋は無いと言うことでしたわ。

 

う~ん、するとやっぱり重い大きな荷台車をひっぱり出して、慣れない展開して、載せて運ぶしか無いのかなあ。するとバイクの荷台用伸縮ベルトと言うのが700円位であります。荷物用ベルトと言うのはやはりあります。そうすると、家に自転車荷台用のゴムワイヤーがあったのを思い出します。

 

あんなもの数百円で安い筈です。これはクローゼットにあるかもです。するとこれは自転車用であると言うことですわ。荷台に積むには大きすぎますけどね。やはりバイク用でしょうか。すると伸縮ベルトや、伸縮無しベルトなど一杯出て来ます。

 

しかし選ぶのが難しい。簡単に段ボール箱にかけるベルトは無いんでしょうかね。イメージはあるんですけどね。2ケ所ぐるりと回して、上を1ケ所で引っ掛けれれば、片歩行器の荷物吊金具に吊れるんですけどねえ。

 

ゴミ袋などは、これに引っ掛けて2個一編に運べるんですよ。これと折りたたんだ段ボール箱を、ヨイショと週2回ゴミ置き場に運んでるのですよ。雨の日は傘を差すのでダンボールは別の日にします。