アルプス一万尺小槍の上でアルペン踊りは踊れるのか??? | 東京・横浜物語

東京・横浜物語

西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、
色々語って行くブログです。

#ダイエット#筋トレ#ランニング#登山#富士登山#クラシック音楽#美術館#能#マラソン#ジム#横浜#東京#バッハ#アート#フィットネス#山登り#トレッキング#クライミング#ボルダリング

「アルプス一万尺小槍の上でアルペン踊りは踊れるのか???」

 

「アルプス一万尺」なる子供向けの歌がある。

 

調べると、そもそもの曲はアメリカ民謡「ヤンキードゥードゥル」だそうで、

これに日本語の歌詞を「アルプス一万尺」としてつけたそうなのだが、

作詞者は不明とされている。

 

とは言え、場所は特定されていて、

槍ヶ岳の脇にある小槍だそうだ。

 

そもそも1万尺とはどれくらいであり、

標高として正しいのか?と言う疑問がある。

 

1尺=30.3cm

 

10000尺=約3030m

 

槍ヶ岳の標高は3180m(大槍)なので、

小槍の標高としてはほぼ正確と言える。

 

ではどんな所なのだろうか?と調べてみる。

 

やはり同じ事を考えているマニアは大勢いるようで、

小槍に登る人達は結構いた。

 

いたのだが。

 

何とロッククライミングの技術がないと登れない場所だった。

 

YouTube動画がそこそこアップされていた。

 

物凄い恐怖映像。(笑)

 

中でもピアニカで演奏していたものがあった。(笑)

 

踊るのは相当恐そうである。(笑)

 

(^W^;v

 

↓写真はWIKI、図は国土地理院より↓

 

 

 
 
 

https://youtu.be/amT3iElRUbA?si=kVzw313JumrgqqHN