富士山の登頂確率は50%と言われているが | 東京・横浜物語

東京・横浜物語

西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、
色々語って行くブログです。

#ダイエット#筋トレ#ランニング#登山#富士登山#クラシック音楽#美術館#能#マラソン#ジム#横浜#東京#バッハ#アート#フィットネス#山登り#トレッキング#クライミング#ボルダリング

「富士山の登頂確率は50%と言われているが」


富士登山関連の本やサイトを読んでいると、

登頂確率は50%くらいと言われているが、

確かに当たっていると思う。


何となく富士登山では体力と高山病視点で語られるが、

これらも確かに大切なのだが、

天候も非常に重大で、

昨年の私の登頂確率を考えると、

実は33%だった。


理由は天候不良の2度食らいだった。


富士登山者は、まあ、ほぼ全ての登山やレジャーは同じだけど、

都合の良い実行日はそうはない。


必ず休日を利用して◯月△日に予約を入れて臨む。


だがその日が好天とは限らない訳だ。


昨年の富士登山はまさかの2回連続して週末に台風が来ると言う事態になった。


幸い、一旦予約を山小屋に入れられていたので、

2回延長して何とか3回目の予約で登山を実行出来た経緯がある。


他の登れない事情、高山病、体調不良、体力不足などもあるため、

50%と言う説は当たっていると思う。