マニアに捧げる名場面(^W^) | 東京・横浜物語

東京・横浜物語

西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、
色々語って行くブログです。

#ダイエット#筋トレ#ランニング#登山#富士登山#クラシック音楽#美術館#能#マラソン#ジム#横浜#東京#バッハ#アート#フィットネス#山登り#トレッキング#クライミング#ボルダリング

以下の写真を見てピンと来たら相当のファンかと。(^W^)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


東本昌平ファンには堪らない場面かと。(^^)

いずれもオートバイ漫画「キリン」の名場面だ。(^W^)

最初の2枚は「キリン」の第1部の最後に登場する。

青山通りをポルシェ911とキリンの駆る刀1100がブッ飛んで行く。

246の渋谷を過ぎたトンネル辺りでポルシェは160km/hを出す。

キリンの呟き。
「速いっ!!公道で160km/h出すヤツにお目にかかったことがない」は有名。
(↑記憶を頼りに書いているので細かい間違いは失礼)

3枚目以降はキリン第2部になる。

刀1100改に乗る浩二(←名前間違えていたら失礼)が、
白バイを振り切り、一安心して環八の信号で休んでいる。

すると、長介とマスターが駆る忍者900Rが横に並ぶ。

ウィリーをキめて発進する刀1100改。

頷く長介とマスター。

そのまま自動車をかき分けて第三京浜へ。

それを見ていたスカイラインGT-Rの男。

彼らを追いかけて行く。

第三京浜のカーヴを抜けたところで230km/hくらい出している刀1100改。

しかし、長介とマスターの忍者は250km/hで巡航。

そしてスカイラインGT-R改は・・・オーヴァー300km/hの世界に。

さらにGT-Rはスーパーハイキャスシステムを駆使し右へ左へ。

追う忍者・・・・・

う~ん・・・キリン・・・だ。
(^0^;v

ちなみに筆者が一番好きな「キリン」のシーンは、
第2部の中年男グループ「バーン・ストーム・トゥループス」のツーリングシーンだ。

若い行け行けのヤツらがオヤジ達の駆る最速マシーンに置いてけぼりにされる。

一気に東京から北海道まで走ろうとするヤツら。

結局、若者達のスローペース?に遅れてしまい青森?秋田?でキャンプ。

しかし、グループの半分は「明日仕事だから」と言う理由でそのまま泊まらずにUターン。

呆気にとられる若者達・・・・・

「バーン・ストーム・トゥループス あっぱれ隊」・・・

終わり