不登校 友だちとの関わりが減ることへの不安 | 人生無駄なことはない・子どもの不登校が教えてくれたこと〜自分の気持ちと向き合って見つけた宝物〜

人生無駄なことはない・子どもの不登校が教えてくれたこと〜自分の気持ちと向き合って見つけた宝物〜

男の子2人の母です。次男が不登校になりました。恐怖しかなかったけど、怖いことは何も起こっていませんでした。
むしろ次男の不登校のおかげで、私はアラフォーにして自分の人生を取り戻している感覚です。
人生無駄なことはなく、自分次第でどうにでもしていける!

私は友人が多くはありません。



学生時代からの友人、

子どもを介して出来たママ友。



ママ友は子どもの成長段階で仲が良くなる人、

連絡を取らなくなる人、

心から本音を話せるのは数人でした。



人生も折り返しにはいっていますが、

今新たな友人が出来ています。




その中で人生初誕生日が一緒の友人がいて、

昨日は一緒に誕生会ランチをして来ました。




お店の手配から予約もしてくれ、

さらに花束のプレゼント付き💐

(ありがとう〜💕)




カフェだけでは足りず、

ファミレスに移動して合計4時間

しゃべり倒して来ました😊




私にはない感覚をたくさん持っている友人。

話をしていて「そう思うのか‼️」と

私との感覚の違いにビックリすると共に、

刺激をもらってます✨






不登校になると、友だちとの関わりが

減りますよね。




「この先友だちは出来るのか」

「人との関わりが

上手くいかなくなるんじゃないか」

「楽しい人生送れないんじゃないのか」

「1人で寂しい人生になるんではないか」



ちなみに私は、「ひとりぼっちで生きて行けないんではないか」とまで考えていました😅




友だちとの関わりが減ることでの不安。



それを感じているのであれば、

その不安を感じる自分に

「将来心配だよね。不安だよね。」と

まず寄り添ってあげて欲しいなと思います😌




でも子どもに「友だちを作って欲しい」と

思っても、本人にその気がなければ

それは無理な話なんですよね。




あなたも親から

「もっと友だちと関わるといいよ」と

言われたところでどうですか❓




次男も不登校になって数ヶ月は、

学校の友だちは完全シャットアウト‼️




昔なら近所に友だちがいない限り、

学校に行かないと友だちは作るのが難しかったと思いますが、今はネットで簡単に遠くの人とも繋がれる。




今はそんな時代です。




学校の友だちはシャットアウトしても、

やっぱり子どもは本来友だちと関わりたいもの。




次男はいわゆる「ネッ友」が出来て、

意外と近くだったので

会いに行ったこともありましたが、

ある時を境に学校の友だちとも

オンラインで連絡を取り合うようになりました。




そして友だちは変わりながら、

今も遊びに来てくれたり

オンラインで関わりを楽しんでいる

友だちはいます。




友だちとの関わりが一時的に

無くなったとしても、

ずっとそのままでいるかどうか

先のことは分かりません。



そして、それは親がどうこう

出来るものでもない。




本人の気持ちが動けば、

行動する。




この子は大丈夫。




そこを信じて見守る。




渦中にいる時は

とても難しく感じるかもしれませんが、

難しいようでそれが1番の近道だと思います。








今日はこれから主人と有名な

花見所に行く予定でしたが、

まだ開花したばかりのようなので

神社メインに変更⛩️




昨日友人がくれた花束の中の桜を愛でて、

今日はパワースポットでエネルギーを

目一杯浴びてこようと思います✨