休憩も大事 | 我が家のワンコ達から学んでる大切なお話

我が家のワンコ達から学んでる大切なお話

目指せ!毎日アーシング(*゚∀゚*)
東京の片隅で好奇心旺盛なワンコたちと健康オタクな飼い主のきままな生活を送ってます(´ω`)
時々ブラックきょうこか降臨します(u_u)

こんにちは

雨の降ってきた立川周辺

今日はワンコさん達が静かです

浄化の雨はエネルギーチャージの日

ゆっくり休ませてあげたいですね


先週土曜日に都内の病院の予約日だったので

4ワンで押し寄せましたラブラブ

ゆう君がメインなんですけど

診察が終わったら何処かでアーシングしようかと思って

バギーに4ワン乗せて病院に入ったら

前の診察は近所のミックスのマメちゃん音譜

お互いビックリしました目

片道車で早くて1時間半はかかる車

マメちゃんもいろんな病院に行っても原因がわからず、こちらの病院の先生で難病がわかり

今では時々お散歩でお会いしますドキドキ

ガウガウしちゃうしマメちゃんは大型犬だから立ち話はあまり出来ないけど

どんどん動けなくなっていったのを目の当たりにしてたから元気なマメちゃんを見かけるとジーンとしちゃうんです。

先生に出会えて、マメちゃん、良かったね!!

我が家もみんな経過良好合格

いろんな話をして先生の愚痴を聞いたり

いつも通りみんなで爆笑し合ったり   

先生の治療の理想論を聞いたり
(我が家の場合、先生の理想の治療がスムーズに出来そうでありがたいんだって。その為に地域の病院の先生とのやり取りや受け皿作りもしてきました)

1時間はあっという間でした。

アーシングは暑すぎたから中止しょぼん

熱中症はまだ起こしやすい時期ですもんね。

人間の大丈夫と動物さんの大丈夫は違いますよね。

先生のお墨付きを頂いた日曜日に4ワンを洗いました

{0DF11E7E-68CD-4889-9FFF-9FB3C1B783B5}

まさおがクマに変身しましたくまクッキー

体重は減ってましたよチョコ

{B56FEB45-BB5C-42B8-A95C-AE28610983F7}

いっ君は綿アメみたいにフワフワ

{E1882A1C-934B-4775-98C3-BF870F2D6786}

ゆう君はベビーフェイス

{A955B9F3-B193-4065-BCDB-669EEA91957C}

{B7E16CF4-152B-42B3-8236-852ADF5A5252}

かい君は夢の中

まさおはドライヤー中に伏せてしまうので

お腹にドライヤーを当てる時に旦那さんに縦抱っこでお腹を見せてとお願いしても

{ADABDF42-2D3D-45D0-A715-265CC29AB47C}

まさおが自分からこうなりたがる

縦だと落ち着かず横だとリラックス

このまま寝てました目

トリミング台を買う前はお腹にドライヤーを当てようとすると仰向けになってた変なワンコなので

まさおはまさおだねって笑えましたにひひ

こんな4ワンを洗うのを頑張ったからか

夕食後にお風呂を洗おうと思ったらお湯が出ない

給湯機が壊れましたガーン

昨日、修理して頂きましたけどお値段ビックリです。

業者さんと仲良くなってしまったのでわがまま聞いてもらったり

裏話を教えてもらったり

お互いいろんな情報の交換もし合いました合格

そして昨日の朝、旦那さんの不注意でゆう君が盗み食い叫び

玉ねぎが少し入ってたんです叫び

量的には本当に少ないけど

「ゆう君が健ちゃんの不注意で玉ねぎ食べるの3回目だよ。今回限りは自分で病院に連れて行って。」

言い訳してたけどスルーしました。

日本人って想像力に欠けると聞いた事がありますが

旦那さんは欠けすぎなんです。

軽視しがちなのに何かあると固まる。

旦那さん、フレックスを取り病院で吸着剤をもらって飲ませてましたしょぼん

少量でもね?我が家は旦那さんの不注意がやたら多いので心を鬼に。

先生にも「こんな危険な事なんだよ」という事を聞いたみたいで

「ゆう、ごめんね。身体は大丈夫?」と何度も聞いてました。

何かあった時に自分で判断して動けないのが旦那さん。

「なぜ玉ねぎがダメなのか」を調べた事がなかったらしい。

ダメなものはダメなんだと思ってただけみたい。

旦那さんはいつも頭で考えて固まっちゃうガーン

予想外が起こると固まる又はパニクる。

私は最近では心で考えて本能で動くニコニコ

昨日は私も受診しないといけない日だったからガックリ

経験しないとわからない事も多いですもんね。

{EF0B992B-C0B0-4741-A49D-CC845887FDC1}

とーちゃんと病院、楽しかったよ。    byゆう

ゆう君はやたら嬉しそうでしたけどねクローバー

そんな中、ゆるゆる瞑想をしていたら

降ってきたアイデアダイヤモンド

決めた途端に晴れてたのに雨がパラつき

天からの「GOサイン」がありました。

アニマルコミュニケーションを自分で体験しようプチプチ講座乙女のトキメキ

インスタには予告したけど

もう少し煮詰めたいです。

自分の家の動物さんとお話ししたい。

そんな声にお答えしたいと思いました。

これからの時代

自分でヒーリングが出来たり動植物とお話が出来たりしていくのではないか?

と、思っています。

方法を知らないと出来ないと思いますが。

その簡単な方法を手っ取り早く体験していただく第1歩

アニマルコミュニケーション講座はよその動物さんや、自分の身の守り方、これからの時代に必要な知識や倫理観を交えながら

よその動物さんたちとのコミュニケーションの取り方や本格的なペンデュラムヒーリングまで

自分の意識を高めたり波動を調整する方法まで広くお伝えしています。

プチプチ講座はあくまでも自分の家の動物さんだけおすましスワン

最初は集中しにくいのでコミュニケーション自体は20〜30分

動物さんたちが答えやすい質問のまとめ方とアニマルコミュニケーションの誘導になると思います。

詳細はまた後日おすましペガサス

お友達等とお声掛けして頂くことの出来るようにしていきます。

パパやママに自分の思いを伝えたい!と思っている尻尾のあるご家族さんしっぽフリフリ

そんな大事な家族の声に耳を傾けて頂ければと思います花束