阪堺『第17回路面電車まつり』に参加 | ふなたんのブログ

ふなたんのブログ

乗り物全般(主に鉄道・バス・飛行機)を撮影した写真をマイペース(極端に少ないですが)で更新。
稀に自分自身の事や考えをアップすることも。
画像の無断転載・転用は禁じています!!

2015年6月6日(土),阪堺電気軌道あびこ道車庫で開催された『第17回路面電車まつり』に参加してきました。

当日は,開場から暫くは曇り空でしたが,晴天へと変わり鉄道ファンや家族連れの方々で賑わっていました。



使用済み
方向幕は今は無き平野線の終点平野を表示して展示されていたモ161形モ161号。


使用済み
'14年10月上旬から'15年3月下旬までNHKの「マッサン」ラッピングだったモ161形モ164号はステージの近くに展示されていました。


使用済み
旧南海大阪軌道線塗装から明るい緑色1色に塗装変更されたモ161形モ162号は車庫にいました。


使用済み
下部が緑色で上部がクリームのツートンカラー(金太郎塗り)となったモ161形モ165号はモ162号とモ166号の間にいました。モ161号の横に並べて展示してほしかったです。 モ165号の横は1001形『堺トラム』1002号「紫おん」が留置中で歳の差約85年の並びが見られました。


使用済み
1001形『堺トラム』投入に伴い廃車となったモ161形モ163号。 廃車後も部品取り用として留置されています。 窓枠が青いのはモ165号またはモ170号と交換したためです。



使用済み
3月にデビューしたばかりの1001形『堺トラム』1003号「青らん」は「電車と綱引き」用の車両として使用されました。行き先表示は撮影した時は「貸切」表示でした。


使用済み
綱引きの綱はけん引棒(車両不具合等でけん引する・けん引される時)の受け口に取付られ,営業運転では見られない姿を見ることが出来ました。



使用済み
電動貨車デト11(車籍無し)を使用した特設ステージは,「路面電車まつり」にとって恒例となりました。


使用済み
「路面電車まつり」に参加したキャラクター達。画像右側から「にゃんばろう」(大阪市交通局),「観光部長 チン電くん」(阪堺),「ラピートくん」(南海電鉄),「ゴーゴくん」(天王寺動物園),「ザビエコくん」(堺観光PRキャラクター)。



使用済み
南海・阪堺の会社PRで登場した「ラピートソルジャー」(南海)と「ちん電くん」とのツーショット。


使用済み
「南海体操」をする司会の斉藤雪乃さん,「ラピートソルジャー」,南海の社員さん,「ちん電くん」。



使用済み
部品販売で販売されていた駅名板。 2014年12月1日(月)に「新今宮駅前」に改称された「南霞町」停留場の駅名板が販売されていました。


使用済み
車輌を載せたまま横に移動させる「トラバーサ」。


使用済み
モ161形モ163号(部品取り用)の横にある仮台車。


使用済み
仮台車の横には古い台車が置いてありました。


以上15点「路面電車まつり」会場(あびこ道車庫)にて撮影。


会場をあとにして車両を撮影するため上町線へ。


使用済み
モ351形モ353号,「浜寺駅前」行。 3月20日(金)堺市の宿院町にオープンした「さかい利晶の杜」をPRする「さかい利晶の杜号」。千利休,与謝野晶子の肖像画がデザインされています。


以上,上町線帝塚山四丁目にて撮影。



使用済み
モ501形モ502号,「浜寺駅前」行。 この広告塗装になってから運用に就いているのは初めて撮影しました。


使用済み
モ701形モ702号,「浜寺駅前」行。「 路面電車まつり」をPRするヘッドマークを掲出しています。ヘッドマーク掲出により車両番号が見えないので運転台に車両番号が書かれた紙を掲出しています。


使用済み
モ701形モ705号,「浜寺駅前」行。 5月に行われた検査で冷房装置(集電装置側)が新型に交換されています。


使用済み
1001形『堺トラム』1001号「茶ちゃ」,「浜寺駅前」行。 天王寺駅前乗り入れを開始して1年が経ちました。


以上,4点姫松にて撮影。




※:画像の無断転載・転用はご遠慮ください。