大原野神社(京都)【2】 | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※:アメンバー申請は全てお断りしています。

 

  大原野神社(京都)【2】

【3/11の3ヶ所目】

 

正法寺の次は、お向かいの大原野神社を約5年ぶりに参拝

紫式部の御朱印を頂きました。 ニコニコ

 

由緒、他の御朱印等は過去記事を見てね♪

 

 

■御朱印 (書置き1,000円)

 
 
■クリアファイル
 これに御朱印を入れて頂けます。
 2種類選べたので、これにしました。

 

 

■御朱印メニュー

 いろいろ増えてました。

 

 

 

 

 

■第一鳥居

 

 

■紫式部幟

 

 

■鯉沢の池

 

 

■地主社

 

 

■若宮社

 

 

■看板

 紫式部 推しまくってます。(笑)

 

 

■千眼桜

 全く咲いてません。

 

 

■大絵馬

 

 

■本殿

 

 

■モミの神木跡

 足が疲れてしゃがむのが辛かったので入らず。

 

 

 

■地図

アクセス:阪急桂駅から京都市営バス 臨西2号「南春日町」下車後、徒歩

 または、阪急桂駅から京阪京都交通バス 14号「南春日町」下車後、徒歩

 または、阪急東向日駅から阪急バス 19号「南春日町」下車後、徒歩

 

これで、3/11の御朱印めぐりは終了です。

次回、4/1は京都市内を2ヶ所紹介します。