日本一の駄菓子屋巡る | ハリーの気まぐれblog

ハリーの気まぐれblog

気軽に書いてます
╰(*´︶`*)╯♡
宜しくお願いします
ほとんど食べログ?笑笑

音楽好き!
ドライブ好き!ギター好き!カメラ好き!

さあ〜久しぶりに〜


ドライブがてら立ち寄るは日本一の駄菓子屋さん


ブルーラインで牛窓インターで降りたなら


直ぐだから便利だね!おねがい


到着〜可愛い看板が目印


体育館並の広さはびっくりするよ!


なにしろ懐かしい駄菓子でいっぱい🈵だから


タイムスリップする気分確実👍




ニンニク🧄たっぷりのハートチップル

大きな袋バージョンだから食べ応えあり


カールおじさんの

カール美味しいよね



餅太郎もデカいバージョン



この塩ビスケット

懐かしい味わいですなぁ〜

変わらぬ旨さ爆笑

ココナッツ🥥サブレも懐かしいね

パッケージ変わった!




北海道あずき🫘使ってる

しるこサンドも懐かしい〜

安いし!


うえがきのあられとかたら鶯ボール

コレも買う!

懐かしいおばあちゃんも好きだったなぁ〜



お店の中にある懐かしい駄菓子屋の風景が見れる

ガチャガチャも懐かしい


日めくりカレンダーに黒電話ダイヤル式

懐かしいよね〜今の子は知らないだろうけど

壁一面に所狭しと貼り付けてあった駄菓子屋

昭和の良き時代



元祖チロルチョコレート1962年だもんね

3個繋がっててヌガー入りで10円だった

ここで買うと40円だから〜頑張ってますね

チロルさん〜素晴らしい事です♪




この手のラスクも買ったなぁ〜子供の頃!



コレもおばあちゃん家行けばあったなぁ〜



あたり前田のクラッカー保存缶だから

防災グッズに入れよう



喉乾いたから冷たいよく冷えた

不二家ネクターピーチ🍑味

昔から変わらぬ美味しさに喜ぶ


旨いよね〜1964年だもんね〜

一緒に育った訳ね〜笑😆



さあ〜ゆっくり堪能出来ました


大好きなスポットですが〜子供の頃に

タイムスリップ出来ますね


日本一の駄菓子屋さん


岡山県の牛窓オリーブ園などもあるから

見どころ満載ですよ〜


それではまた来るね!


バイバイ👋!