シニガン!フィリピン料理です! | 『THE男飯』 男が作る料理とキッチン周りの便利グッズ!

『THE男飯』 男が作る料理とキッチン周りの便利グッズ!

男が作る料理とキッチン用品を紹介するその名も『THE男飯』簡単豪快?料理の紹介とキッチングッズ、キッチン用品、キッチン周りの便利グッズを厳選して紹介していきます!独身オヤジだからこその経験をここで披露しちゃいます!キッチン関連商品は面白い!

フィリピン料理のシニガン!

久しぶりのシニガン!上手くできました!


シニガンはフィリピンの代表的な家庭料理

ご存知の方も多いかと思いますが・・・


私はフィリピン人とお付き合いをするまで全く知りませんでした。


『THE男飯』 男が作る料理とキッチン周りの便利グッズ!


シニガンは、肉や野菜を煮込んだ、ちょっと酸っぱいスープです。

酸っぱさは、『タマリンド』 と言う植物の実で出すのですが・・・


私の場合は・・・ 『シニガンミックス』 と言う、カレーで言うところの

カレー粉みたいなものを使います(笑)


作り方は、いたってシンプル・・・


煮立ったお湯に、豚バラ肉、トマトをカットしたものを入れて

グツグツと煮込みます!


豚バラ肉が柔らかくなったら・・・

てきとうな大きさにカットした、大根を入れ、柔らかくなったところで

オクラ、玉ねぎ、ナス、えのき等の野菜を入れ・・・


この時本来なら、アク取りなんかもするんでしょうが・・・

私にこの料理を教えてくれた、フィリピン人はそんな事しませんでした(笑)


最後に『シニガンミックス』 を味見をしながら入れて行きます。


私は個人的に酸っぱすぎるのは苦手なので、酸味を抑える為に

『シニガンミックス』 は少なめ・・・


そして、最後にほうれん草を豪快に鍋にほうりこみ

ちょっとだけナンプラーを加えて完成です!


『シニガンミックス』 には、種類があり、山芋の入った『Gabi』と

書かれたものが私は好みです。


ガビと書かれたものを使うと、トロミが出ていい感じになります!


シニガンは、豚肉の代わりにエビを入れて作るものなど色々と種類があります

また、シニガンは日本のカレーと同じように、作る人やそれぞれの家庭によって

若干味が異なるのもいいところ!


いろいろなフィリピンレストランやフィリピン人が作る

シニガンを試すのもいいかもしれません!!