自由が丘で働くサロネーゼ日記☆お花見パーティー♪ | 藤田よしこオフィシャルブログ「自由が丘で働くサロネーゼの美容法」byAmeba

自由が丘で働くサロネーゼ日記☆お花見パーティー♪



写真


朝、目が覚めて あまりの ポカポカ陽気に 思わず窓を開けて

顔がほころんでしまいました音譜


 

一人でバルコニーに出て 太陽に拝み笑ってしまいましたよ~ん。


(最近の日課で 目が覚めるとバルコニーに出て、ヨガの太陽礼拝の

ポーズを3回するのを日課にしていますのよ~^^)


神様は「私の味方だったわ~~」って....チョキ

(すごい勘違い女ですよね?^^)



そう、昨日3月26日は、私のブログの1年4ヶ月半ぶりの

オフ会....お花見ランチパーティーを開催

しました音譜


美しき女性起業家20名の集まりですアップアップ


場所は、世田谷の奥沢の閑静な住宅街にある 


『ラ・ビュット・ボワゼ』

です。


日本家屋をリホームして作られた 素敵な空間です。


このお写真の桜、昨日伺ってわかったのですが、

樹齢100年以上とのこと.....アップ


どうりで、立派な桜ですドキドキ


百年以上、この自由が丘の地で 美しい花を咲き続けて

いるんだな~と思うと、パワー一杯の木にちがいない...


最近お疲れモードなので、木に抱きつきパワーを分けて

欲しいと思いました^^



だけど、昨日の私のお洋服は、白にキラキラドレスでしたので....

「汚れると大変だわ~ビックリマーク」と思い遠慮しました^^



さすがに、皆様 いらっしゃるときに 木に抱きついているところを

見られたら


「Maryleさんってユニークな方?!or ちょっと可笑しな人?」って、

噂になりそうだし...ねニコニコ


それでは、お花見ランチ会の詳細を~~音譜



桜は、私の念力と強い思いで 朝伺った時は七分咲き→

お食事している間に満開になりました^^


「咲かしてみせるわビックリマーク桜よ~~!!」念力^^効いたでしょチョキ


「Maryleパワー恐るべし~アップ」の

お言葉をたくさん頂戴しました。


だって、この3/26という日は 私の3月の

スケジュールが完全オフの日。


この一日だけ空いている日だということと、過去の

開花日を分析しましたから.....


私、勘もするどいですが、分析するのも

昔から かなり大好きですー^^




来週だと 「もう桜は散る」と予言のように頭に

あったしね....^^(毎年4月の1週目あたりの週末は

葉桜のことが多いですから)



今週末が、一番のお花見日和でしょうね~♪


さてさて...


この日のお料理は、事前にお願いして ヘルシーでお野菜

いっぱいのお花見メニューを特別にオーダーしましたラブラブ





↑こちらのレストランは、有機野菜でとても美味しくて

体にいいお料理がたくさんです。


シェフが、お野菜にとてもこだわっていらして、デザート時の

フレッシュハーブテーが最高に美味しいのアップ



(契約農家から 毎朝届くそうです...)







司会進行役は、友人のシレナビータ代表の真紀ちゃんに

お願いしました。


真紀ちゃんは、フリーのアナウンサーだったので、トークは

プロ中のプロ...

私が渡した原稿をきちんとまとめて仕上げていただきました♪


私の周りは、本当に多才な女性がたくさんビックリマーク


凡人は、一人も見当たらず....^^

一緒にいて お互いにいつも刺激し合い、相乗効果です。



↑左から真紀ちゃん 果恋ちゃん 私、あきちゃん で~すラブラブ




こちらのテーブルは、友人席^^

みんな~ありがとう~^^




↑アメブロの人気ブロガー

「絢子のセレブログ」

絢子ちゃんもかけつけてくれました~音譜


「絢ちゃん、お忙しいところをありがとう~^^

 今度、お引越のしお祝い会しましょうね~

企画しますよ~んラブラブ




パンも、もちろん手作りで~す。




↑前菜は、えりも岬沖の桜マスの自家製スモークと

         秦野の春野菜のマーブル仕立て♪

             ドミニカ産のメロンソース



メインのお料理は、お話に夢中になりお写真を撮り忘れて

しまいました。


小田原沖の鯛の春キャベツ包み アンチョビとベーコンの

香り丹沢の野生のクレソンソース



グリーン一色のソースでした^^お歯黒ではなく、歯がグリーンに

なってないか...心配でしたもの...


出席者の皆様、どなたかキレイに撮れてるお写真がありましたら

わけてくださ~いニコニコ



デザートは、2種類の中からチョイスです。


春のフルーツと桜花のムラング・日向産金柑のクリーム添え


           or


タイム風味のジュれト桜のエキスのスープの麻利アージュ

       フランボワーズソース


そして、最後に私の大好きな

三島落合ハーブ園のフレッシュハーブティー♪


目にも楽しい 体に優しいお料理でした。


デザートを頂くころに、司会の真紀ちゃんが


最近、私が お花のスクール以外の仕事でに忙しく飛び

回っている理由など、今回の出席者の皆様にはブログで

発表前にお伝えしました。


皆様、賛同していただけたでしょう?


少し、いや....かなり、気になります^^


4月の中旬以降、もしくは5月のGW明けくらいに お披露目

パーティーを大々的に発表予定でいますアップ


詳細がお話出来る体制になりましたら、ブログ上でも

発表させていただきます。


お食事後は、皆様と いろんな場所で記念撮影しましたラブラブ



2Fからの景色は、桜のじゅうたんみたいで 本当に気持ちの

いい空間でした^^


あまりにも長い記事になりましたので、この続きは 次回又詳しく

アップしま~す。


2日連日の睡眠時間3~4時間で 倒れそうなぐらい眠いんです^^


ごめんなさい~い。


それでは~^^