御徒町 アーンドラキッチン | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

御徒町 アーンドラキッチン

 

 

ラグビーワールドカップ、

 

ジャパン(日本代表)は惜しくも敗退となりましたが、

 

初のベスト8は本当に凄い凄い凄い偉業です!!!!!!!

 

新たな歴史の扉が開く瞬間を見せていただき、

 

今までラグビーを知らなかった人を惹きつけていただき、

 

最高のワクワクと興奮と感動を与えていただき、

 

ジャパンのみなさん、本当に本当にありがとうございました!!!!!!

 

 

今日(17時~)から、いよいよ準決勝がスタート。

(ニュージーランドVSイングランド)

 

明日(18時~)は日本の対戦相手だった南アフリカ戦もあります!!!!

(南アフリカVSウェールズ)

 

日本戦は終わりましたが、

 

世界最高峰の戦いはここからなのです!!!!!!

 

引き続きラグビーで盛り上がっていきましょう!!!!!!!

 

 

さて、アーンドラキッチンのエントリーで何故ラグビーかというと、

 

なんと!アーンドラキッチンのFacebookページを見てみると

 

日本代表のリーチマイケル選手、堀江翔太選手、

 

松島幸太朗選手、松田力也選手が

 

アーンドラキッチンに食べに来ていたのであります!!!!!!

 

 

投稿されていたのが10月9日午前10時だったので、

 

訪問はその前日あたりなのでしょうか??

 

決勝トーナメント進出をかけたスコットランド戦が10月13日だったので

 

南インド料理パワーがスコットランド戦勝利に繋がっていたかと思うと

 

なんだか、めちゃくちゃ嬉しくなっちゃいますね!!!!

 

 

投稿を見ていたら久しぶりに食べたくなったので、

 

ランチタイムのアーンドラキッチンに久しぶりに訪問してみました。


※ジャパンのみなさんが訪れたのはディナータイムだったようです。



オーダーはいろいろ楽しめるお昼の定番、ランチミールス(1290円)。


 

こちらになりまーーーす!!!!!

 

 

カトリ(カップ)が6つ並び中央にはバスマティライスとチャパティ。

 

パパド(アッパラム)、手作りアチャールの添えられ

 

昼でもサンバル、ラッサム、ライスがお代わりし放題!!!

 

ミールスが食べられるお店は都内に本当に増えましたが、

 

美味しさ、価格、ボリュームの総合点で

 

アーンドラキッチンはトップクラスだと思うんですよね!!!!

 

 

さて、豪快に南インドスタイルで楽しみたいところですが、

 

まずは各料理をしっかりと味わってみましょう。

 

最初は南インド料理の要、サンバルから。

 

※サンバルは南インドで食べられている豆と野菜のカレー。エリアや作る人によって味わいが少し変わります。

 

 

トゥールダルの風味とサンバルポディ(マサラ)が柔らかく香る

 

ほっこり美味な味わいのアーンドラキッチンのサンバル。

 

この日はいつもよりも豆感が強めでややトロミがある仕上がりで

これがまた旨いんですよね!!!

豆と野菜のカレーなので派手さはありませんが、

 

美味しいサンバルは何杯もお代わりしたくなる

 

ノンベジカレーにはない魅力がつまっているのであります!!!

 

この日も2杯お代わりさせていただきました。

 

 

こちらはラッサム。

 

※ラッサムは南インドの辛くて酸っぱいスープ。

 

 

都内のラッサムの中でも好きなラッサムの1つがアーンドラキッチン。

 

トマト感、エッジの立ったペッパー感、

 

ガーリックとヒングのパンチのあるコク!!!!

 

この突き抜ける美味しさは

 

真似ができそうで、なかなか出来ないんですよね。

 

これまたお代わり2杯いっちゃいました!!

 

 

ポリヤルは定番のキャベツにひよこ豆を加えた初めて出会うスタイル。

 

※ポリヤルは南インドの炒め物。トーレンは仕上げに蒸す工程が加わります。レストランで提供される料理はあまり違いがないと感じることが多いです。

 

 

キャベツのシャキシャキ食感と

 

ホクホクのひよこ豆の食感のコントラストが新鮮で

 

これは◎な組み合わせですね!!!

 

今度自宅で作ってみようっと。

 

 

ポリヤルの隣にあるのは南インド式サグ(パラク)パニール。

 

 

トマトベースのグレーヴィーに

 

ざく切りのほうれん草とパニール(カッテージチーズ)が入った

 

あっさりながらも食べ応え満点の一品。

 

南インドスタイルのサグパニールはなかなか食べる機会がないのでラッキーでした!!

 

 

ここからはノンベジ。

 

まずはチキンカレー(クルマ)。

 

※ノンベジはノンベジタリアンの略。肉や魚を使った料理のことです。


 

南インド式クルマ(コルマ)ってことでココナッツベースのグレーヴィー。

 

ココナッツ感は強すぎずほどよいバランスで


マサラもバランス感抜群のスタイル。

 

マイルドなチキンカレー的な多くの人が喜ぶ美味しさですね。

 

 

マトンはマトンの香りが強めに主張する濃厚骨太スタイル。

 

 

肉もゴロゴロ入ってましたが

 

角切りの大根も入っていたのが新鮮!!


ノンベジのカレーに根菜を1つ入れるだけで印象がけっこう変わるのですね!!


へぇー、勉強になるなぁー。

 


チャパティが冷めないうちに

 

最初はサグパニールあたりで楽しみつつ

 

中盤以降はノンベジのグレーヴィーでいただきフィニッシュ。

 

 

そして、いよいよライスのお時間です。


カトリ(カップ)をいくつかターリー皿から外してスペースを作り

 

各料理(カレー)をほどよいバランスでかけ合わせ

 

ライスとはしっかりと混ぜ、南インドスタイルで楽しみましょう!!

 

 

前半戦はサンバルとポリヤル、

 

ラッサムとポリヤル、

 

サグパニールを単品、

 

サグパニール×ラッサムetc.とベジ中心で。

 

軸となるサンバルとラッサムの美味しさがハンパないので

 

何を掛け合わせても旨いんですよね!!!

 

サンバルとラッサムをお代わりしつつ、

 

後半はノンベジも掛け合わせ

 

ライスもお代わりしてお腹パンパンでごちそうさま!!!!!

 

 

久しぶりのアーンドラキッチンのミールスでしたが、

 

いつ行っても新しい料理に出会えるバリエーションの豊富さ

 

エッジの立った美味しさ、

 

ランチでもお代わりし放題というボリュームetc.

 

満足度がホントハンパないなぁ!!!!とその凄さを改めて実感。

 

大いに楽しませていただきました!!!!!

 

 

アーンドラグループのディナーはしばらく行けてないので

 

久しぶりにアラカルトも食べたくなっちゃいましたね。

 

よーし、日を改めて、今度は夜に行っちゃおうっと。

 

 

スパイシ~~♪♪♪

 

 

アーンドラ・キッチン (Andhra Kitchen)

東京都台東区上野3-20-2 水野ビルB1F

03-5818-6564

[平日]
11:15~15:00(LO 14:30)
17:00~23:00(LO 22:00)
[土日祝]
11:30~15:00(LO 14:30)
17:00~22:00(LO 21:00)
定休日 無休

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13096305/

 

 

 

スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com

 

S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました!

 

100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめてみました。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」絶賛発売中(送料無料)!Amazon楽天iBooks(電子書籍版)Amazon(電子書籍版)

 

公式facebookページもぜひ。ページ上部中央にある『いいね』ボタンをクリックしてくれると嬉しいです。ツイッターもやってまーす!

 

マツコ&有吉 かりそめ天国に出演!ガチガチランキングレトルトカレー編をお手伝いしました。

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

TBS「はやドキ!」で注目のこだわりカレーについて紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

「駅名+スパイシー丸山」で検索すると食べ歩いたお店がいろいろヒットします。食べ歩きの際に活用してみて下さい。

 

南インド料理を多くの人に楽しんでもらうべくまとめた『東京 南インド料理店一覧』。

 

日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

Gyao!のさきどりBOSEでスチャダラパーのBOSEさんにカレーの魅力をプレゼンしています。(こちらで動画視聴可)

 

テレビ東京「車あるんですけど...?」に再び登場。“カレー食べ尽くしドライブ”を決行しました。

TBS「王様のブランチ」に2回目の出演!注目のインスタントカレーTOP10を紹介しました。

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!

朝日放送「探偵ナイトスクープに再び出演しました。


MBS「明石家電視台」で明石家さんまさんと奇跡の共演を果たしました!

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら

 

カレー×HIPHOPな活動もしています。シングルCD「CURRY RAP~作れマハラジャ~」発売中!タワーレコードAmazon楽天