高円寺 コクテイル書房 | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

高円寺 コクテイル書房

 
 
この日は高円寺。
 
行こうと思っていたお店の前まで行ったものの、
 
事前リサーチを怠ったため、まさかの臨時休業。。
 
ま、よくあることなのでノープロブレムなんですけどねww
 
 
さてと、目的地変更です。
 
高円寺はカレー選択肢がたくさんあるので
 
踏ん張って探さなくてもすぐに次に行けるのが嬉しいところ。
 
ササッとスマホで調べてみると、
 
現在地から一番近くに未訪問のお店があったのでLet's Go!!
 
 
『コクテイル書房』に到着でーーす。
 
 
夜はお酒と料理が楽しめるお店なので
 
カウンターの向こうには美味しそうなお酒が並んでいますが、
 
客側のカウンターに並ぶのはたくさんの文庫本!!
 
 
コクテイル書房という店名通りの
 
本好きの店主による、本好きのためのお店のようですね!!
 
さてとカレーです。
 
ランチのカレーは、なんと文学カレーとのこと!!
 
 
種類は以下の2種類。
 
『漱石 牛肉の煮込みカレー』
“明治末のカレーをベースに、夏目漱石の好物や、漱石の体調(胃が悪い)を考え、漱石が食べて「美味しい!」と言ってくれるカレーを目指しました。”

 

『門 つるむらさきの野菜カレー』

“漱石の作品「門」を題材にし、主人公「宗介」の苦悩を濃い緑で表現しました。”
 
てっ、徹底してますね(笑)
 
 
シングルだけでなく合いがけの二種盛りもできるので、
 
どちらも楽しめる二種盛り(1000円)にしてみました。
 
カレーが到着するまでの待ち時間は
 
せっかくなのでカウンターに並ぶ本を読むとしましょう。
 
 
ポップな文庫本はほとんどなく

エッジの立ったセレクションの本たちが並んでいるので
 
どれを読んだら良いか・・、
 
文学を通ってきていないので難しいなぁ。。
 
と、いろいろ探していると、かなり好みの本を発見!!!!
 
 
ユリゲラーをはじめ、世間を騒がせた数々の超常現象。
 
NHK取材班が本気で追いかけたNHKスペシャルを
 
さらに詳細に綴ったと思われる
 
超常現象好きにはたまらない1冊ではありませんか!!!
 
わかりやすいユリゲラーのくだりから読んでみると、
 
ほほぅ!!これは面白い!!
 
しっかりとユリゲラーに会いにいっているのですね!!!
 
 
すっかり本にロックオンされているところに、
 
心地好い香りとともにカレーが運ばれてきました。
 
 
まずは野菜カレーからいただいてみましょう。
 
 
ワォッ!!
 
玉ねぎベースのグレーヴィーに広がるハーブのような香り!!
 
流行りのスパイスカレーやインドカレーとも違う新鮮な味わいですね。
 
野菜カレーの説明書きによると
 
「作品(門)の重要な場面である禅寺での修行を受けて、肉、魚、にんにくなどの強い野菜を使わない精進カレーです。」
 
とのこと。
 
つまりはニンニク不使用のヴィーガンカレーなのですが、
 
素揚げ野菜と一緒に食べてみると
 
食べ応えもアップし思わずニンマリ。
 
スパイスで攻めてこないのでカレーっぽさは控えめですが
 
美味しいベジ料理なので肉を控えている方には嬉しいですね。
 
 
こちらは逆サイドの牛肉煮込みカレー。
 
小麦粉を使わない、
 
玉ねぎとトマトがベースのグレーヴィーなのですが、
 
食べてみると
 
 
これまた、ワォッ!!!
 
パッと見ると流行りのスパイスカレーなので、
 
そういう味なのかと思ったら
 
予想に反して、どこか懐かしさを覚える
 
馴染みのあるジャパニーズカレーに通じる味わいが!!!!
 
 
さすが明治末のレシピをベースにしているだけあって
 
予想外のほっこり美味なところに着地してくるから嬉しくなっちゃいます。
 
合いがけなのにビーフもゴロゴロ入っているし、
 
これなら夏目漱石も「美味しい!」と言ってくれそうですね。
 
 
カレーを食べ終えると
 
NHK取材班による超常現象本を再び読むことに。
 
 
超常現象本って、懐疑論者による「そんな現象存在しない!」
 
という否定を前提に書かれたものや
 
肯定派によるファンタジックな内容のものがほとんどだったりしますが
 
科学的アプローチに迫り続ける今までの超常現象本とは違うスタンスで
 
ちょっと読んだだけですが、とても興味深い内容でしたね。
 
ネット通販という手もありますが
 
せっかくなので続きの楽しみは
 
コクテイル書房の再訪時までとっておきたいと思います。
 
 
スパイシ~~♪♪♪
 
 

コクテイル書房
東京都杉並区高円寺北3-8-13 北中通り商店街
03-3310-8130
昼の部(11:30~15:00)火水休
夜の部(18:00~23:00)無休
※日月の夜はカレー提供あり
定休日 火水の昼は休み
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13061542/

 
 
 

スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com

 

S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました!

 

100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめてみました。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」絶賛発売中(送料無料)!Amazon楽天iBooks(電子書籍版)Amazon(電子書籍版)

 

公式facebookページもぜひ。ページ上部中央にある『いいね』ボタンをクリックしてくれると嬉しいです。ツイッターもやってまーす!

 

マツコ&有吉 かりそめ天国に出演!ガチガチランキングレトルトカレー編をお手伝いしました。

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

TBS「はやドキ!」で注目のこだわりカレーについて紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

「駅名+スパイシー丸山」で検索すると食べ歩いたお店がいろいろヒットします。食べ歩きの際に活用してみて下さい。

 

南インド料理を多くの人に楽しんでもらうべくまとめた『東京 南インド料理店一覧』。

 

日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

Gyao!のさきどりBOSEでスチャダラパーのBOSEさんにカレーの魅力をプレゼンしています。(こちらで動画視聴可)

 

テレビ東京「車あるんですけど...?」に再び登場。“カレー食べ尽くしドライブ”を決行しました。

TBS「王様のブランチ」に2回目の出演!注目のインスタントカレーTOP10を紹介しました。

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!

朝日放送「探偵ナイトスクープに再び出演しました。


MBS「明石家電視台」で明石家さんまさんと奇跡の共演を果たしました!

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら

 

カレー×HIPHOPな活動もしています。シングルCD「CURRY RAP~作れマハラジャ~」発売中!タワーレコードAmazon楽天