4月24日は、「植物学の日」、 「マキノの日」。

 



朝ドラ「らんまん」のモデルとなった、牧野富太郎博士の誕生日🎂

 

 



牧野博士のように、子どもの頃からの興味関心を伸ばしていけるような、

 

 

 

教育や子育て環境の整備こそ大事と🌱キラキラ

 

 

 

 



 

昨日の、港区議会保健福祉委員会にて、

 

 

 

港区 子ども・子育て支援事業計画(令和2年度~6年度)の、

 

 

 

来年度改定に向けた、アンケート調査の結果などを質疑メモ

 

 

 

 

 

 

 

調査対象は、区内在住の

 

 

 

小学校入学前の子ども、小学生、中学生それぞれの保護者と、

 

 

 

高校生世代から39歳までの、区民の方々女の子男の子

 

 

 

 

 

前回調査では、若者は調査の対象では無かったり、

 

 

 

小学生も低学年のみの保護者でしたので、

 

 

 

前回比較ができないものも多くショボーン

 

 

 

 

 

 

 


 

理想の子どもの数について、

 

 

3人以上、と答えた人が4割にも👶👧🧒宝石赤

 

 

 

 



子どもが3人以上で、港区でも減少が続く、

 

 

 

合計特殊出生率が上向きに転じることが、研究から分かっており宝石紫

 

 

 

 

 

調査結果では、理想の子どもの数に対して、

 

 

 

 

実際に持つつもりの子どもの数が少ない家庭が、4割以上で、

 

 

 

その理由として、将来的に子育てや教育にお金がかかるから、

 

 

 

が、回答として1番多いことから、

 



3人以上子どもを産みたい人へ、

 

 

 

給付等に差異を付けた対策の必要性を訴え💰宝石緑

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

また、多子世帯、多胎児家庭への、

 

 

 

経済的支援や移動支援が課題として挙げられており😩あせる

 

 

 

 

 

 

本年3月港区議会予算委員会で、

 

 

 

多胎児家庭の当事者からお声を聴くなど、

 

 

 

その対策を訴えていたので、

 

 

 

昨日も、重ねてその支援を要望🗣️ビックリマーク









さらに、ひとり親家庭の6割が暮らし向きが苦しいとの結果汗

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年度まで、コロナ禍での物価高騰対策として実施していた

 

 

 

「エンジョイセレクト事業」が廃止となり、

 

 

 

今年度は、新たに「ひとり親世帯等フードサポート事業」が開始ベル

 

 

 

対象は、ひとり親世帯で、児童扶養手当受給世帯か、

 

 

 

児童扶養手当受給対象程度まで、収入が落ち込んだ世帯で、

 

 

 

エンジョイセレクト対象者のうち、

 

 

 

2000世帯程度がフードサポートの対象外となるため、

 

 

 

児童扶養手当対象ではないが、低所得のひとり親世帯に対しても❌、



給付等の支援を求める相談が、私の元にも寄せられていました!!

 

 

 

 

 

 

 

そこで、委員会では、ひとり親支援の対象拡充も、強く要望👩‍👧‍👦ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

今回は、あくまでアンケート調査の結果と、

 

 

 

その課題抽出までの報告でしたが、

 

 

 

課題を解決するための事業の実施について、

 

 

 

来年度予算を待たずに、出来るだけ早く実現できるように全力でグー