4月19日は、「地図の日」、「最初の一歩の日」

 



1800年(寛政12年)のこの日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発🗾走る人

 

 


16年にわたって測量をして歩き、

 

 

 

本格的な日本全土の実測地図『大日本沿海輿地全図』を完成させ、

 

 

 

国土の正確な姿を明らかにビックリマーク

 

 

 

 

 


私も、日常活動と地域パトロールで、

 

 

 

1日1万歩を意識し歩いており、

 

 

 

昨日は港南2丁目の、私道の陥没を確認🕳️目

 




 

今回の気づきは、近隣の店舗の通報にもとづくものでしたが、

 

 

 

自転車ではなく、歩いて回ることで、

 

 

 

気が付くことが大変多いことに、

 

 

 

夜を中心とした、地域パトロールを2020年から継続し始め、気づかされ!!



 

 

 

芝浦港南地区総合支所の地域事業

 

 

 

「みどりでつなぐプロジェクト」の、分科会さんの企画・運営で、

 

 

 

べいあっぷ「グリーンマップ」が完成宝石赤

 

 

 

同分科会さんでは街歩きイベントや学習会など、継続的に開催し、

 

 

 

街路樹と運河を巡る、まち歩きマップとして完成をみたもので、

 

 

 

すでに令和元年度にもマップを作成していましたが、改正されNEW

 

 

 

 

 

 

 

芝浦港南地域の魅力の再発見に、

 

 

 

今後、私も活用してまいりたいです~🏞️走る人

 

 

 

 

 

 

 

なお、「グリーンマップ」は、芝浦港南地区総合支所の、

 

 

 

まちづくり課などで配布しているようです~音譜

 

 

 

 







港区 は高齢者専用アプリ「チャレンジみなと」の、

 

 

 

運用を19日より本格的に開始🧓👴

 

 



毎日、歩数を自動で計測し、

 

 

 

写真を手動で撮影・投稿し、

 

 

 

アプリのチーム内で共有🤳宝石ブルー







継続的に身体を動かしたり、社会とのつながりが増えることで、

 

 

 

介護予防・フレイル予防を期待🚶‍♀️🚶‍♂️キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

このアプリ自体は、「みんチャレ」という、

 

 

 

 

スマホがあれば、誰でも利用可能な有料アプリをベースにしており、

 

 

 

私も早速お試しで入れて、

 

 

 

一日一万歩を目指すチームに、仮登録してみましたが、

 

 

 

自分で決めた目標に対して、

 

 

 

さぼれなくなるので、

 

 

 

なかなか良いと思いました~あせる

 

 



 

 

 

チャレンジみなとでは、

 

 

 

最大5人のメンバー間で励まし合いながら、

 

 

 

チームで決めた目標歩数の達成を目指すことで、



中途脱落が防止できるほか、

 

 

 

チームの目標達成などに応じてコインが溜まり🪙ベル

 

 

 

 

 



コインが一定数が溜まると、

 

 

 

子ども食堂に寄付するお米に交換ができるので🍙、

 

 

 

達成感と社会貢献への満足感😊ラブラブ

 





初期登録には、区の講座に申し込んでいただいて、

 

 

 

専用の2次元コードを読み込む必要があるため📲、



ご興味がある60歳以上の港区民の方は、

 

 

 

まずは講座の申込を、どうぞよろしくお願い致します~🙇‍♂️

 

 

 

 

 

 

 

港区議会公明党として、これまでもご高齢者の健康ポイント制度など、

 

 

 

介護予防プログラムのインセンティブ(動機付け)や、

 

 

 

中途脱落防止の取組を提案してまいりましたが、

 

 

 

 

引き続き、介護予防、フレイル予防に全力でグー