今日は、港区議会予算委員会7日目、「教育費」📖の質疑において、

 

 

 

 

港区 奨学資金の大学院生への拡充💰などの質問を、

 

 

 

 

同じ港区議会公明党の会派の議員に託し、私は副委員長で仕切りを。

 

 


港区奨学資金は、港区議会公明党の推進で、

 

 

 

 

区独自の給付型奨学金💴が始まっていますが、

 

 

 

 

給付型・貸与型ともに、大学院生は対象としておらず

 

 

 

昨年公表された文部科学省の全国調査で、

 

 

 

 

大学4年生の6割強が大学院進学を希望している一方で、

 

 

 

 

進学を希望しない学生の4割近くが、

 

 

 

 

家庭の経済状態や奨学金返済に対する不安を理由に挙げており汗

 

 

 

 

 

 

 

今回の質問は、港区内に住む、今春大学院に進学する理系の大学生から、

 

 

 

 

大学生の期間中は給付型奨学金が受けられて助かったが、

 

 

 

 

大学院になると給付型奨学金が無くなり

 

 

 

 

研究もより忙しくバイトもできなくなるので、困っている、との声を受けてのもの宝石紫

 

 

 

 

私も理系で大学院進学を選択しましたので、この点は大変共感できるものでした。

 

 

 

 

 

 

さらに私は、32歳で法科大学院に入学しましたが、

 

 

 

 

奨学金と夜勤バイトで3年間乗り切ることができ👨‍⚕️、

 

 

 

 

奨学金の有難さは身に染みており宝石緑

 

 

 

公明党の推進で、国の奨学金は2024年度から拡充され、

 

 

 

 

 

大学院生を対象に、貸与型で卒業後の所得連動「出世払い」方式📈導入を検討ダウンダウン

 

 

私は、そのタイミングでの、区の奨学金拡充を訴え🆙アップアップ

 

 

 


 

 

 



昨今深刻化している、教員不足対策として、

 

 

 

 

教育実習生👩‍🏫の受け入れ環境を整備することで、

 

 

 

 

優秀な教員を確保する取組についても要望!!

 

 

教員のなり手不足は大変深刻な状況ですあせる




 

令和4年9月、文部科学省が公表した

 

 

 

 

公立学校教員採用選考試験(2021年度実施)の調査結果によれば、

 

 

 

 

全体の採用倍率は3.7倍と、過去最低タイとなりました。

 

 

 


特に、小学校の競争率が2.5倍と過去最低を更新

 

 

 


原因としては、少子化に加え、

 

 

 

 

心身のバランスを崩して休職や退職する教員が増えていることも、

 

 

 

 

教職を避ける理由になっているとみられていますショボーン

 

 

 

 

 


他国と比べても多忙とされる、日本の教員の働き方改革に加え、

 

 

 

 

教員の確保策も一層進める必要があります宝石赤

 

 

 

 

 

 

 

港区は、2023年度には、全ての区立小学校の高学年で、

 

 

 

 

教科担任制を実施予定で、

 

 

また、2025年度目途に、35人少人数学級を完了させるスケジュールなので、

 

 

 

 

さらに教員が必要となりますビックリマーク

 

 

 

 

 

 

いずれも、大変前向きな答弁をいただきましたが、

 

 

 

 

引き続き、教員の負担軽減と働き方改革にも、全力でグー