初めての文鳥さんグッズ | 笑う【○○】には【福】来たる

笑う【○○】には【福】来たる

嵐のリーダー・大野智くんのことをジュニア時代から応援しています。
最近はまったりモードで、情報漏れ多発気味。
2015年5月17日に家族になった2014年12月17日生まれの桜文鳥
ももに癒される毎日☆ももの記録、覚え書き。

昨日は打ち合わせで大阪まで出掛けておりました。

 

用意しなきゃいけないものを物色しに、

帰りに東急ハンズに寄って、

あれやこれやを見ておりました。

 

フロアをくまなく見る系の相方が、

奥まったところで見つけたのがインコさんグッズ。

 

あ~、インコさんだけかぁ。可愛いけどねぇ。

と、ふと隣を見ると文鳥さんがたくさん!!

 

閉店間際だと言うのに、

1人でわーわー と大騒ぎ。

買うつもりはなかったんだけど、

どうしても欲しくなって、ぽち袋とマグネットをゲット。

 

わー、ぶんさくさんだぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

ぽち袋は、お配りする必要があるやもですし。

マグネットは新居の冷蔵庫に貼り付けようと思って♪

 

ちなみに、その鳥さんグッズ売場にて、

私はその日1番のテンションの上がりっぷりを

見せていたようです(相方調べ・笑)

 

あの一角(そんなに広くはなかった)で

こんだけになるってことは、

文鳥祭りに行ったら大変なことになるなぁ、と

しみじみ感じましたとさ。

 

 

そしてそして、先日、ツイッターを介して知り合った方に、

文鳥御守の存在を教えてもらいました。

 

文鳥さん御守可愛すぎ!

 

と、その近所に行く用事のついでに、

お邪魔して文鳥御守いただいてきました。

家族とももの分。

 

全部さくらぶんちょ(笑)

 

インターホン3回鳴らして、無反応だったときは、

ちょっと心が折れましたが(笑)、

無事に御朱印もいただいて

家族とももの健康を祈って(メイの分も祈るのは祈った)

帰って来ました。

 

当初は、白文鳥さんが綺麗と思っていたはずなのに、

ももをお迎えするきっかけとなったピッコーさん(仮)についてはこちら

今やグッズも含めて桜文鳥さんばかりに目が行きます。

そのくらいもーちゃんが可愛いってことね(親バカ)

 

寝てたところ起こして、ほんのちょっとだけふれあいタイム。

 

 

私、寝てたんですけどぉ。眠いんですけどぉ~。

 

はい、ごめんなさい。

おやすみの歌歌って、

速攻でぬくぬくケージで寝てもらいました。

 

 

11/7朝 23.0g


◆ランキングに参加しています◆
にほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へ
にほんブログ村
更新の励みになります。
上のバナーをポチっとお願いします。