今年は台風の上陸が最も少ない年だったそうです。

(観測史上4回目)

 

なお、その少なかった台風が接近した日の前後に

飛行機の予約をしていました。(3月に予約)

8月10日は九州側に逸れてくれましたが・・・

8月16日の際には、8月15日に近畿を直撃していまい

飛行機が全便欠航!!

8/17から「仕事がある」からって8月15日に

飛行機を予約していたら、やばいところでした。><

 

というか、台風が1日どちらもズレていれば、

ちょうど直撃コース。(゜-゜)ウーン

 

北海道は、結構相性が良いというイメージがありますが・・・

2022年にちょうど流氷が来ていた時に

乗れたガリンコ号

 

朝一の便を予約して乗って、その便以外は欠航した

2021年夏の、青の洞窟クルージング(小樽)

 

 

かと思えば、2020年に乗ったことのある

知床のKAZU1の事故

そういえば、続報があんまり出ませんね。

 

そういえば、鹿児島では昨年まで通行止めだった

硫黄山周辺を走れました。

また通行止めですが。><

 

 

まあ何度か載せてますが・・・・・・・

自分が通った1ヶ月以内に大きな事故が起きるとこかね、これが運が良いのか悪いのか判断しかねます。

 

 

 

 

人生紙一重なんだろうか?

もしそうならやれる時にやっといたほうが良いような気もします。(笑)

 

来年はどうなることやら。