ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
「入退会自由なPTAを求めて」を聞いて(5) 朝日の記者さんと意見交換
「入退会自由なPTAを求めて」を聞いて(4) 校長先生との立ち話から考えた
仙台市教育課題研究発表会「入退会自由なPTAを求めて」を聞いて(3) 質疑応答
仙台市教育課題研究発表会「入退会自由なPTAを求めて」を聞いて(2) 発表内容
仙台市教育課題研究発表会「入退会自由なPTAを求めて」を聞いて(1) 社会教育主事をめぐり
第37回仙台市教育課題研究発表会・「入退会自由なPTAを求めて」に参加
「全員加入」をめぐる北部学校教育事務所への再質問
”全員加入”をめぐり「市民の声」への投稿と横浜市教委事務局よりのメールでの回答
「日本世間学会」についての短い紹介文を「小平の風」に
日本語的な「視点」を反映する表現②
日本語的な「視点」を反映する表現①
日本語的な「視点」について
「みんなでいっしょに教」・「中間集団全体主義」を乗り越えて行くために
日本社会の水準とPTAがらみのいじめ
横浜市教育委員会のPTA入会に関するスタンスへの疑問 (いじめを産み出す懸念)
PTA退会者・非入会者(とその子ども)への差別・いじめ問題
小平手話サークル主催講演会と小平市手話通訳者養成講習会にて
日本世間学会で発表して(学会の印象と「二人称性」をめぐる質問など)
「小平の風」に投稿
日本語学会と日本世間学会で研究発表