四国霊場第十三番札所・大日寺の納経所にて(過去のブログ記事より) | 石川鏡介の旅ブログ

石川鏡介の旅ブログ

四国霊場会公認先達(権中先達)&秩父観音札所連合会公認先達です。四国霊場を中心に、古寺名刹、神社、城跡、名所旧跡。さまざまな旅の思い出を綴ります。

 四国霊場第十三番札所の大日寺の納経所へ行くと、参詣者もお寺関係の人も誰もいませんでしたが、すぐに、ご住職が来てくださりました。

 私が「おはようございます」と挨拶すると、そんなに待っていないのに「おはようございます。どうも、お待たせしました」と笑顔で言ってくださいました。

 ここの納経所には、ご住職の著された本が置いてあります。もちろん、書店だけでなくここでも購入できるものです。

 出版元はPHP研究所で、判型は新書版、題名は『がまんの先には、いいことが待っている』で、定価は九五二円(税別)です。

 以前に参詣した時に納経所で購入したら、ご住職が「ありがとうございます!」と非常に喜んでいらしたので、今回は、「この本、こちらで購入しまして、読みましたよ」といいましたところ、やはり、喜んでくださいました。

 
 

 

 

  (2015年9月11日の「石川鏡介のブログ」の記事を再編集)

 


にほんブログ村